結婚して離婚してまた結婚して、そしてまた離婚しそうな息子夫婦

(回答者に交代)

塩谷崇之:
はい、よろしくお願い致します。

相談者:
よろしくお願いします。

塩谷崇之:
はい。
えー、息子さんが「家を出ようかな」と言ってるのは、

相談者:
はい

塩谷崇之:
あの、お嫁さんが出て行ってほしいと思ってるから、出ようと思ってるっていうことなんですか?
それとも・・

相談者:
それもあると思います。

塩谷崇之:
それもある?

相談者:
それもあるし、

塩谷崇之:
うん

相談者:
やっぱりその、無視されたりとか、家に居ても、辛いことが多いってことだし、お金も下ろされちゃったっていうこともあって、「出ようかな」っていう風に、今、そういう気持ちになってるみたいなんです。

塩谷崇之:
なるほど。
で、お嫁さんの方からは、離婚をしたいっていう、ことは言われてないんですか?

相談者:
え、なんか、ずっと以前に聞いた時には、

塩谷崇之:
うん・・

相談者:
ゆくゆくは離婚化もしれないけど、今現在、小4の、息子が「小学校卒業するまでは家にいたい、家から変わりたい、学校変わりたくない」っていうことで。
直接嫁からは聞いてないんですけど、多分、それえ、までは別居で、あの家に居て、離婚するならその後に?嫁が出ていくつもりがあるのかな?っていうところなんですけど。

塩谷崇之:
お嫁さんは仕事はして・・?

相談者:
パートで、行ってます。

塩谷崇之:
パート?

相談者:
はい

塩谷崇之:
パートの仕事?

相談者:
はい

塩谷崇之:
離婚をして、子供達を養っていけるほどの収入はないっていうことですよね?

相談者:
ないですね。

塩谷崇之:
ふうん。
あのお、や、お互いにね?離婚をしたいと思ってるんであればね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
まあ離婚に向けて、話を、おー、具体的にしていけばいいと思いますし。

相談者:
はい

塩谷崇之:
えー、それで、離婚するにあたって、え、夫婦間で直接ね、話し合いが難しいということであれば、間に人を入れるとか、

相談者:
はい

塩谷崇之:
あるいは裁判所の調停を利用するとか、

相談者:
はい

塩谷崇之:
いろいろ方法はあると思うんですけれども。

相談者:
はい

塩谷崇之:
どうも今あなたのお話、伺ってる限りは、

相談者:
はい

塩谷崇之:
お互いにまだ、離婚までは考えていないと?

相談者:
そうですね。
嫁の方は、どうも、別居っていうのが強いん、じゃないかな?って思いますけど。

塩谷崇之:
うん。
お嫁さんの方は別居お、が良いという風に・・

相談者:
そうすれば、多分、今の生活がそのまんま継続、できるからじゃないかな?と思うんです。

塩谷崇之:
うん

相談者:
嫁の考えを、しっかり私は、聞きに行った方が・・聞こうと思ったこともあるんですが、

塩谷崇之:
うん

相談者:
向こうが、まあ、話をしたくないっていう風に、拒否されちゃいまして。

塩谷崇之:
あ、お嫁さんの方から?

相談者:
はい

塩谷崇之:
ふうーん

相談者:
で、ま、向こうのお母さんと一緒に、聞きに、行くか?

塩谷崇之:
うん

相談者:
聞いてもらうか?そういうのは、した方が、いいんでしょうか?と、ずっと悩んでるんですが。

塩谷崇之:
うーん、でもそのお嫁さんの方は、あなたが、この話ん中に、入ってくることは、嫌だ」っていう風に言ってるわけですよね?

相談者:
あ、息子とも話(はなし)しないんですよね。

塩谷崇之:
うーん。
そうすると難しいですよね?
あなたがあんまり、こう、出てって、え、も、話は良い方向に進まないかもしれないですよね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
もしね?まだこう、復縁の可能性ていうかね?
いー、一緒にやってけるっていう可能性がある、あるいは、別居をすれば、良い関係が築ける、そういう可能性があるということであればね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
家庭裁判所のね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
え、夫婦関係円満調整、という調停がありますんで。

相談者:
はあ

塩谷崇之:
うん、そういう調停で、話し合いをすると、

相談者:
はあ

塩谷崇之:
いう方法が、一応、あるとは思うんですよ。

相談者:
ああ、そうなんですか。

塩谷崇之:
うん。
そういうのを利用してみるのも、一つの方法、かもしれないです。

相談者:
そうですね。

塩谷崇之:
うん

相談者:
まあ私も、2人が離婚したい、ゆくゆくは離婚するかも、っていう、ぐらいしか分からないし、はっきりした意思、あれも、わ、分かってないもんですから。

塩谷崇之:
うん

相談者:
うん、どういう風にして、いったらいいのかな?っていうので、ちょっとモヤモヤしてまして分かんなくって。

塩谷崇之:
うーん

相談者:
ちょっと、はい、今。
だから離婚しかないのかな?と、思っ、ちゃってたんですけど。

塩谷崇之:
うん

相談者:
はい

塩谷崇之:
まあただね?
一回離婚して、また、よりを戻してるわけですから、

相談者:
はい

塩谷崇之:
もしかするとね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
あのお、まあそうやって別居して、ちょっと距離を、置いてね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
お互いに、ま、冷却期間を、おー、置けば、またちょっと、関係が修復される、可能性もあるわけですよね?

相談者:
そうですね。
ない、とは言えないと思うんですけど。

塩谷崇之:
うん

相談者:
はい

塩谷崇之:
だから、そういう意味でいろんな選択肢がありますんで、

相談者:
はい

塩谷崇之:
ね、あんまりその、お母さんとしてはね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
え、こうしなさいっていうような形で、えー、えー、何ていうんでしょうかね?
こう、道筋をつけたり、あるいはそのお・・

相談者:
ええ、ていうか、どういう風にしていったらいいのか?私も分かんなくって。

塩谷崇之:
うん

相談者:
とお、うん・・まあ多分、どういう風に、多分、本人、息子も、「どういう風にしてったらいいか?『出る』って言ったものの、どうしたらいいか?」とか、思ってるんじゃないかな?とは思うんですけどねえ。

塩谷崇之:
うーん。
まあ、あの、勢いでね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
いろんなことを決めてしまうっていうのは、一番、良くないし、後で後悔すると思いますんで。

相談者:
ああ

塩谷崇之:
だから、別居についても何にしてもね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
試しにじゃあ、そうしてみると。

相談者:
はい・・

塩谷崇之:
で、え、家をね、あー、いきなり飛び出していくんではなくて、

相談者:
ああ

塩谷崇之:
その、別居をするということについてもね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
だから、別に、別居をしてみようか?ということで、きちんとそこも夫婦間で、話し合って。

相談者:
ああ。
ま、それは本人同士でやって、私は出ない方が良いですよね?

塩谷崇之:
うーん、何となくそう思いますね。

相談者:
ですね。

塩谷崇之:
うーん、だって、当事者が望んでないんでしょ?

相談者:
当事者というか、うん、だから、今までは、

塩谷崇之:
うん

相談者:
あのお、結構、私はなんかあったら行って、嫁の話を聞いてたんですよ。

塩谷崇之:
うん

相談者:
まあ、だから、息子の悪いとこ、「ここがこうだ」っていうの聞いてたんですけど、

塩谷崇之:
うん

相談者:
今回は、

塩谷崇之:
うん

相談者:
あのお、私がちょっと、距離を取って、

塩谷崇之:
うん

相談者:
行かなかったんですよね。

塩谷崇之:
うん

相談者:
で、まあ、この間、ちょっと日にちも経ったしと思って、ちょっとメールしたら、「話(はなし)したくありません」ていう風に返ってきたもんだから。

塩谷崇之:
うーん

相談者:
うーん

塩谷崇之:
うん、だから、話(はなし)したくないというものをね?

相談者:
ええ

塩谷崇之:
あのお、あなたが出て行っても、多分良い方向には向かないでしょうから。

相談者:
そうですよね。

塩谷崇之:
うん、「話がしたくない」と言うんであれば、「じゃ、話をしたくなったら、連絡くださいね」って言うぐらいにしておいて、

相談者:
はい

塩谷崇之:
うん、あんまり、あの、首を突っ込みすぎない方が、良いと思いますけどね。

相談者:
そうですね。

塩谷崇之:
うん

相談者:
はい、分かりました。
私は相談する人がいなかったもんですから(笑)

塩谷崇之:
はい

相談者:
はい

(再びパーソナリティ)


コメントはお気軽にどうぞ。

名前欄には、何かハンドルネームを入れてください。🙏
空白だと、すべて「匿名」と表示されてしまいますので。