中2息子の不登校。「自殺する」は「愛して欲しい」の言い換え

(回答者に交代)

大原敬子:
こんにちは。

相談者:
あ、こんにちはあ。

大原敬子:
子どもが、学校に行きたくないとか、不登校の場合のほとんど原因が、お母さんが自分の中に居ないんです。

相談者:
ああ、そうですかあ・・

大原敬子:
お母さんが家に居てもですね、働いても、お母さん、ここに居るって子は、そんな不登校にはならないですよお。

相談者:
・・

大原敬子:
不登校の原因を、よく夫婦関係とかって言いますけども、一番の原因は、夫婦の仲は悪くてもいいんです、実は。

相談者:
はい、はい、はい・・

大原敬子:
子どもはね。

相談者:
はい。

大原敬子:
お母さんが、

相談者:
ええ。

大原敬子:
必ず僕をどっかで見ているってことがあると、子ども、そおんなに酷い不登校にならないんですね。
非行には走っても、元に戻って来るんです。

相談者:
・・

大原敬子:
それほど、母と子の関係って大きいんですね。

相談者:
はい。

大原敬子:
その5歳のときのお子さんね。

相談者:
はい。

大原敬子:
あのお、2人で別居しようって話し会いしたわけ?、
それとも、感情で出たんですか?

相談者:
感情です。
最初は、

大原敬子:
お子さん連れて出てったの?

相談者:
はい、感情で出ました。

大原敬子:
どんなことで色々あなたに煩わさしたの?

相談者:
やっぱ、顔にすごく、コンプレックスを持っていましてえ、

大原敬子:
誰が?

相談者:
子どもが。

大原敬子:
5歳から?

相談者:
あの、小さい・・・はい、そうですねえ。

大原敬子:
小さいときに、どうして顔にコンプレックスを・・

相談者:
先天性の、こう、病気・・を持っていましてえ、

大原敬子:
はい。

相談者:
でえ、そのことで、あのお、お友達に、顔のことを言われることがあったりしてですね、

大原敬子:
はい。

相談者:
5歳のときに、その、僕・・車に飛び込んで死にたくなっちゃった・・って言ったことがあったんです。
あのお、その、公園で遊んでるお友達に言われた後・・にですね・・

でえ、それで、ちょっと、あのお、これマズイなと、思いまして、色々、あの、病院を探して、手術をしてっていうことが、ありました。

そういうときも、あのお、主人は、そんな、男の子のくせに・・って、
そんな、顔のことで、っていうようなこと言って・・ま、真剣に取り合わなかったとか・・

そ、そう、そういうところも、やっぱ、こう、食い違いが、沢山、あの、ありまして・・

大原敬子:
ようやっと分りました。
あなたのね、

相談者:
(笑)すいません(泣)

大原敬子:
ご主人様に対する薄情さ。
ご主人、薄情ですよねえ?
分りました、女の◆△%として。
辛かったでしょう。

相談者:
(泣)

大原敬子:
はあ・・
分りました、別居の意味が・・

相談者:
(泣)

大原敬子:
ふうん・・

相談者:
(泣)◆△%&■◆△%&■
でも、悪い人ではないの・・よく分かってるんです・・
やっぱり大事なときには、

大原敬子:
うーん・・

相談者:
乗り超えれないなっていうのがあった・・

大原敬子:
そうですよねえ・・

相談者:
話が出来なくなってしまった・・

大原敬子:
あのね、

相談者:
はい。

大原敬子:
自分はこの子と一緒に生きたいと思う。
でも、自分の中で自分を責めるあなたもいるんですね、母親として。

相談者:
います、はい。

大原敬子:
ありますよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
だけども、この夫と向き合うと、どうしても、夫に対しても、負い目があるんですよ、自分の中にね。

相談者:
はい。

大原敬子:
認めたくないのに。

相談者:
・・

大原敬子:
そうすると、夫が鈍感で、無意識に言っちゃいますね?

相談者:
はい。

大原敬子:
それで、◆△%&が全部、自分が責められてるって感じちゃうんですね。

相談者:
・・はい。

大原敬子:
そうでしょう?

相談者:
はい。

大原敬子:
そしたら、あなたが別居ってのも、とってもよく分るし、離婚しないのも分ります、それは。

相談者:
・・

大原敬子:
だから、こうなってきたら、あなたの生き方ってのはね、

相談者:
はい。

大原敬子:
このお子さんと生きることですよねえ。
だから、
「僕は二十歳になったら死んじゃうよ」
って言ったときに、

相談者:
(泣)

大原敬子:
あなた驚かないで。
どんなに悪いこと言っても。
「大丈夫。お母さんも一緒にそのとき死ぬからね」
って。
「どんなときでも一緒だよね」って・・

相談者:
・・言ってます。

大原敬子:
うん、ほんとに思うのよ、あなたが。
そしたらね、息子さん、頑張ったわけじゃない、お勉強も。

相談者:
はい。

大原敬子:
この、息子さんの、発想の生き方も、一つはあなた・・逆転の発想で、使ってみたらどうかしらね?

相談者:
・・

大原敬子:
人生は、先・・明日は分からないですもんね?

相談者:
はい。

大原敬子:
あたしだったら、息子が、一番、やりたいこと?

相談者:
はい。

大原敬子:
受験をしたいときはさしてあげましたよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
学校行きたくないって言ったら・・命があるならば、学校なんてどうでもいいですよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
その子にとって、わたしにとって、あなたが命なんで、一番大事なもの、何か?
このお子さんでしょ?

相談者:
はい。

大原敬子:
そしたら、このお子さんが、
「お母さん、いいのかな?、今日は学校休んで」
って思ったときに・・命さえあればいつでも学校行けるんですよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
そしたら、あなたの中で、頭を整理することじゃないかしら。

相談者:
はい。

大原敬子:
あのお、お子さんが行きたくないって言うんならば、

相談者:
はい。

大原敬子:
まず、行かせないことですよね。

相談者:
はい。

大原敬子:
その代わり、朝ちゃんと起きてますか?

相談者:
起きてなくて、逆転しちゃってて、それもすごく困ってるところです。

大原敬子:
いや、それはね。

相談者:
はい。

大原敬子:
「お母さん、今日、学校行って来るので、しばらく休んでも構わない」
って。

相談者:
はい。

大原敬子:
だけれども、朝7時には必ず起きること。

相談者:
はい。

大原敬子:
お茶碗は必ず洗って欲しいこと。

相談者:
・・はい。

大原敬子:
たくさん要求したらダメなんです、これ。

相談者:
はい。

大原敬子:
最初の頃は。

相談者:
はい。

大原敬子:
お昼ごはんは・・お母さん、今、お仕事なさってる?

相談者:
はい。

大原敬子:
じゃ、誰が、お昼はど・・どうなってんですか・・

相談者:
母、ですね。

大原敬子:
あ、じゃ、お母さまと一緒に、

相談者:
はい。

大原敬子:
お食事したときに・・その自分のお茶碗だけ洗うこと。

相談者:
はい。

大原敬子:
お風呂入ってますか?

相談者:
はい。

大原敬子:
必ず?

相談者:
入ってます。

大原敬子:
で、10時には、

相談者:
はい。

大原敬子:
も、ベッドに入ること。

相談者:
はい。

大原敬子:
これだけを守ってくれれば、お母さまは、学校休むことを、応援するってことですね。
で、それ、2週間、

相談者:
はい。

大原敬子:
続けて、もしそのお子さんがほんとに守ったとしたなら、

相談者:
はい。

大原敬子:
何か、学校にあるんですね。

相談者:
はい。

大原敬子:
そのときは今度は、学校の、たぶん、中学校で、数学と、

相談者:
はい。

大原敬子:
英語だけはして欲しいんです。

相談者:
はい、はい。

大原敬子:
それは、あなたが側についていて・・教えなくていいんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
そばについてること。

相談者:
はい。

大原敬子:
で、勉強部屋ではなくって、あなたと一緒に、食卓テーブルですることなんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
そのとき、必ず、お紅茶とか、

相談者:
はい。

大原敬子:
楽しく、ごっこ遊びです。

相談者:
はい。

大原敬子:
そうすと、子どもがだんだん、心が開いてきますから、

相談者:
はい。

大原敬子:
あなたは、ほんとに、腹くくって、

相談者:
はい。

大原敬子:
あながこの坊やちゃんを、絶対に大事にしようと。

相談者:
はい。

大原敬子:
思って、

相談者:
はい。

大原敬子:
やって欲しいんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
そうすると、今日、お子様と、

相談者:
はい。

大原敬子:
「明日どう?」って、
「行きたくない」、って言ったときに、まず、約束させますね。

相談者:
はい。

大原敬子:
そのとき、お母さまは、明日すぐ、学校行って欲しいんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
で、すごく精神的に不安定で、体調が悪いので、

相談者:
はい。

大原敬子:
もうしばらく休ませますけれども、

相談者:
はい。

大原敬子:
家庭ではこのようにしていますっていうことを、メモしたものを、ワープロですね、

相談者:
はい。

大原敬子:
打って、学校の先生渡すんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
是非とも、

相談者:
はい。

大原敬子:
今、これを、早急に解決出来ないけれども、

相談者:
はい。

大原敬子:
今、このお子さんが、一歩前に、出ることをしてあげないと。

相談者:
はい。

大原敬子:
このお子さんも、どうでもよくなっちゃうんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
だから、
「あ、そうか、お母さんが、こうしてくれたんだな」
「しばらくは大丈夫だな」

休みも、はっきりと、休みってなると、心落ち着くんですね、居場所出るんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
で、お勉強んときは、必ず、お紅茶か、何か、置いてくださいね。

相談者:
あ、分りました。

大原敬子:
で、あなたが側に居てくださいね。

相談者:
はい。

大原敬子:
先生いかがでしょうか?

(再びパーソナリティ)

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。