算定表が示す現実。有責娘は調停で養育費を増やせる?
(再びパーソナリティ)
今井通子:
お分かりいただけましたか?
相談者:
はい、はい、分かりましたあ。
今井通子:
あのお、お母様の、思いと、
相談者:
え
今井通子:
お嬢さんの思いと、
相談者:
え
今井通子:
あの、かなり食い違いもあるんだろうし、
相談者:
そおでしょうね。
今井通子:
ええ、だって、お嬢さんは、
相談者:
え
今井通子:
自分が悪いんだって、言い切っていてえ、
相談者:
え
今井通子:
お母さんに、なぜ?っていう話もあんまりしてないじゃないですか。
相談者:
そうですねえ
今井通子:
そうすると、もう、親の出る幕じゃないと。
相談者:
はあ・・
今井通子:
いうふうに思った方がいいと思うんですよ。
相談者:
はー
今井通子:
なんだけれどもお、大迫先生が仰るようにい、
相談者:
ええ
今井通子:
養育費に関してはあ、
相談者:
ええ
今井通子:
両親の収入によってえ、
相談者:
ええ
今井通子:
支払いに割り振りが、あると、
相談者:
はい
今井通子:
いうことになると、
相談者:
はい
今井通子:
そのお、そこのところだけは、お母さまがお嬢さんにい、
相談者:
ええ
今井通子:
はっきり言ってえ、
相談者:
え
今井通子:
そして、調停で、がいいんですよね?
大迫恵美子:
そおですね。
今井通子:
調停で、決めてもらうと。
相談者:
ええ
今井通子:
いうふうにい、感情的なことは抜きにしてえ、
相談者:
ええ
今井通子:
そこの理屈が通るところだけ、しっかりお嬢さんには、
相談者:
はい
今井通子:
言ってあげた方がいいと思います。
相談者:
あ、分かりましたあ、
今井通子:
はい
相談者:
ありがとうございました。
今井通子:
はあい、どうもお
相談者:
はい、はい、どうもありがとうございます。
今井通子:
はい
じゃあ、失礼しまあす。
相談者:
失礼いたしますう。
(内容ここまで)
始めて見た、婿のことを主人って言う姑。
あんたの主人じゃないよ。
娘の離婚問題に親がしゃしゃり出ていいことないんだけど、出て来ざるを得ないんだな。
娘から援助を求められるから。
相場観に合った今の養育費、調停でもカネは引き出せない。
さて、
やる気が感じられない大迫さん。
ま、分かる気はする。
当人からの相談じゃないってのもあるんだけど、自分が出る幕じゃないっていうか。
相談者、養育費のことについて、「何も知りません」、って言うんだけど、一応は調べてるふう。
娘の所業を棚に上げて、婿に、「義務と責任」なんて言えるのはその成果でしょ。
後々を考えてキッチリしておくなら、調停に持ち込むのもいいんだけど、夫からカネを引き出すのが目的なら落胆するかも。
だって、娘の実入りは増えないと思うよ。
財産分与ったって、住まいは賃貸でしょ。
あとは預金なんだけど、そんなに貯めてるかね。
てか、法人名義になってんじゃない?
それが夫婦共有の財産に認定されたとしてもだ、娘は離婚原因を作った有責配偶者。
慰謝料で相殺されるがオチ。
養育費については、夫が負担している家賃や光熱費が養育費に充当されるっていう言い分は正当なものだ。
で、これらを含めれば名目上、月10万円。
これがねえ、結構、絶妙な金額なんだよ。
大迫さんが言っていた、養育費の算定表に当てはめてみた。
子ども3人の場合、
仮に、年ベースで
夫500万(自営・課税所得)
妻100万(パート収入)
この条件で算定表から養育費を拾うと月10万~12万となる。
つまり、夫が現在負担している10万円はいいとこついてんだな。
10万円の内訳は、
長男4万5千円 次男2万7500円 三男2万7500円
夫の収入が多ければ算定表の養育費も上がるんだけど、
離婚する前に妻に月々35万円渡してたんだから、
35万×12ヶ月=420万
年収500万円という仮定は大きくハズレてないと思うよ。
とはいっても、これまで食費だけで10万円もらってた娘がいきなり実質半分以下に減らされて息子共々やっていけるわけがない。
もし大迫女子の言う単なるイジメだったら、このやり方だと妻だけじゃなく、そのまま息子3人を干上がらせることになるわけで、旦那にとっては天に唾するようなもんだ。
何がしたいんでしょうね?、旦那は。
元妻から何かを引き出そうとしているんだろうけど。
侘び?
遊興費断ち?
不倫相手との分断?
店への復帰?
いずれにしても、早々に実家に援助を求められて、母親が応じてしまうと旦那の圧力の効果は薄れてしまう。
離婚してまだ一ヶ月。
当面、このままで行くって話しがついてんだから、放って置けよ。
おまけ
最近、紗栄子さんがまた新しいお相手を見つけたらしくネットを賑わしてたので、ふと、ダルビッシュが払う養育費っていくらになるんだろう?って算定表を追った
んだけど・・
算定表の最高年収は2千万でした。