折り合いの悪い兄夫婦と両親が住んだらやっぱりダメで宙に浮く家のローン

(回答者に交代)

坂井眞:
はい、よろしくお願いします。

相談者:
よろしくお願いします。

坂井眞:
えっと1つ疑問なのは、

相談者:
はい

坂井眞:
「払い終わったら名義を」・・「兄に書き換えて」・・「お兄さんに書き換えて」っていう話をされましたよね?

相談者:
はい

坂井眞:
で、加藤先生が、「ちゃんとそれはじゃ、土地の事か、な?」と言って、「そうです」と言ってたんですけど、

相談者:
はい

坂井眞:
建物はすでにお兄さんの物、名義なんですよね?、物っていうか・・

相談者:
そうですね・・

坂井眞:
名義なんですよね?

相談者:
はい

坂井眞:
だから、お父さんが、ま、お兄さん名義の建物に住んでるから・・賃料払うっていう話は理論上は、あり・・得るわけですけど、

相談者:
はい

坂井眞:
でえ・・「それを払い終わったら」って言っても賃料だから払い終わるも何もないですよね?

相談者:
えーと、その契約自体が・・あのお、ローンの、ま、残高が確か1500万ほどなんですけれども、

坂井眞:
はい

相談者:
1500万円の、えーっと返済が終わる・・のを・・契約の満了みたいにしてあったんですよ。

坂井眞:
でそれ契約満了・・

相談者:
その賃貸契約の。

坂井眞:
満了して・・

相談者:
はい

坂井眞:
賃料払わなくなると・・ただで貸してくれるっていう契約なんですかね?

相談者:
ではなくって、明け渡して出て行けと書いてありました。

坂井眞:
要するにそうすると、実質はお兄さんの代わりに、ローン払ってくれと。

相談者:
・・え、両親は・・その事に凄く納得がいかないので、
えーと、賃貸の契約をせずに・・1500万まとめて・・奴らにくれてやろうと。

坂井眞:
あのお・・1500万肩代わりしてやろうっていうところ・・の話が・・なんでそうなるか?がよく分からないんですけども、どうしてそうなっちゃうんだろ?、お父さん・・

相談者:
えーと・・

坂井眞:
な、うん

相談者:
もう、あの、呆れてる状態ですね。うん、
「1500万払って、あの子たちと縁が切れるんだったら」・・「もう切っちゃいたいんだ」と。
そういう・・

坂井眞:
・・あの、申し訳ないけど・・

相談者:
はい

坂井眞:
事実上の話としては分かるけど、

相談者:
はい

坂井眞:
親子の縁は、金払ったって切れませんから。

相談者:
あ(苦笑)はい

坂井眞:
そこは勘違いしない方がいいですよ。

相談者:
はい

坂井眞:
こっちは「1500万払って縁切った」と言っても、法律上の縁は切れないので。

相談者:
はい

坂井眞:
親族、け、血族ですからね?

相談者:
はい

坂井眞:
あのお・・払っちゃって切れたと思ったけど、しつこくついて来る人はいっぱいいるので。

相談者:
はい

坂井眞:
そこは考え違いしない方がいいと思います。

相談者:
はい

坂井眞:
で、土地はお父さんの物ですよね?

相談者:
はい

坂井眞:
で、建物は、建て替えた時に・・
「一部お兄さんのローンが入って」、え・・

相談者:
はい

坂井眞:
「一部お父さんの退職金入れた」っておっしゃってましたでしょ?

相談者:
そうですね。

坂井眞:
え、それはあのお・・お兄さんが組んだローンと、つまり住宅ローンでいくら、入れたのか?、建物建てるのに。

相談者:
はい

坂井眞:
お父さんは退職金からいくら入れたのかってな事は、聞いてますか?

相談者:
えーとお、詳しくは聞いてないです。

坂井眞:
で、名義はお兄さんの物になっているけれども、

相談者:
はい

坂井眞:
まそれは、時々ある事ですが。
あー実際、その、建物を建てる・・原資、資金を出したのはお兄さんとお父さんなので、

相談者:
はい

坂井眞:
本当の所有者はお兄さんとお父さんだっていう議論はあっていいはずなんですよ。

相談者:
はい

坂井眞:
例えば5千万で家建てましたと。
お兄さんが、ローンを3千万組みました。
お父さんが2千万現金出しましたっていうんだったら・・

相談者:
はい

坂井眞:
5千万の家のうち、家を・・お、5分の3と5分の2で共有してるっていうのが、ま、普通じゃないですか?

相談者:
そうですね。

坂井眞:
お、お父さんが2千万出して・・えー、それが丸々、お兄さんの物になるんだったら、2千万は、あ、お父さんがお兄さんに贈与したっていう事になりますよね?

相談者:
そうですね。

坂井眞:
で、恐らくそうではないはずなので、

相談者:
はい

坂井眞:
登記は単独名義になってたとしても、それは更正登記とか出来るはずなんですよ、ホントの持ち主は・・あー、持ち分5分の2がお父さん。
ま、さっきの計算で行くとですよ?

相談者:
はい、はい

坂井眞:
仮にの話。
えー、持ち分5分の3は、お兄さんっていうような形で・・えー出来るはずなんで。
・・えー、その辺のこう元々の整理を全然しないまま・・なんか、先の方のところで、
「おかしいんじゃないか」みたいな事言ってしまっているので、

相談者:
そうですね。

坂井眞:
ちょっとそこをね?頭整理してえ、考えた方が・・

相談者:
はい

坂井眞:
いいと思います。

相談者:
そうですよね。

坂井眞:
うん、だから、もしも面倒くさいから、お父さんに余裕があって、えー、縁切るというか、ま、そういう面倒くさい話を無くすために、そういう事をしたいんだったら、逆にお金を出す時に、

相談者:
はい

坂井眞:
え・・お兄さんの共有持分の価値がどれだけあるか分からないですけれども、

相談者:
はい

坂井眞:
建物の価値ってこれ「建てて10年ぐらい」っておっしゃったっけ?

相談者:
そうですね。

坂井眞:
建てて10年の、普通のこれ木造建築ですかね?

相談者:
そうです。

坂井眞:
で、木造建築で、え、お兄さんの持ち分、を正しく登記をして、
その持ち分を、おー買えばいいわけですよ。

相談者:
・・あー、そしたら・・

坂井眞:
で、買えば・・

相談者:
別に・・

坂井眞:
買ったお金で・・

相談者:
#$、はい

坂井眞:
お兄さんがローンを返せばいいわけでしょ?

相談者:
そうですね。

坂井眞:
で、権利関係も、わたしの土地、お父さんの立場で言ってますけど、

相談者:
はい

坂井眞:
わたしの土地の上に・・わたしの家があるって凄いスッキリすると。これで丸く収まるじゃないかっていうよな、これ一番シンプルな・・あの、解決策だとわたしは思ってるんだけど。

相談者:
あー、分かりました。

坂井眞:
で、そしたらお兄さんも、ダブルでローン返さなくて良くて、新しく建てたこのローンだけ返せばいいじゃないすか。

相談者:
はい

坂井眞:
で、お父さんも・・おー、ま、何だか結局建て直さなくてもいい家え、を建て直して、最後に、そのお兄さんの持ち分部分まで・・えー、買い取る事になって、え、なんか、まあ、あ、なんだかな?と思うかもしれないけど、それは、ま、子どものためにやった事だし・・

相談者:
はい

坂井眞:
で、それで、然るべき評価で、買い取るんだから、それはそれで取引としてはおかしくないんでね。

相談者:
はい

坂井眞:
だ、その辺りが一番、穏当な解決じゃないかな?と思うんだけれども、

相談者:
はい

坂井眞:
ま、わたしは今電話で・・お父さんじゃなくてあなたから・・あの、次男のあなたから聞いてるんで、

相談者:
そうですよね、はい

坂井眞:
お父さんの相談ではないから、

相談者:
はい

坂井眞:
あー、これが本当の解決かどうか分からないんで、
法律事務所へ行って弁護士に相談・・された方がいいと思いますよ。少なくても今サインしない・・

相談者:
そうです。

坂井眞:
持って来られたのにサインっていうのは正解なので。

相談者:
はい

坂井眞:
でえ、慌ててお金、出しちゃわないで。

相談者:
はい

坂井眞:
出す用意があるんだったら、それを出す事によって、家族関係上手く行くように・・法律的な処理をきっちり出来るように・・ちょ相談に行って、いい解決を見つけるのが・・いんじゃないかなと思います。

相談者:
ありがとうございます。

坂井眞:
はい

(再びパーソナリティ)

「折り合いの悪い兄夫婦と両親が住んだらやっぱりダメで宙に浮く家のローン」への2件のフィードバック

  1. 「兄は非常識でしょ?僕は正しいでしょ?」感むき出しの話し方が、聴いててとても不快でした(笑)

  2. 「わたしが住んでいた・・えー両親と住んでいた家」
    「両親が住んでいたわたしの実家」
    わたしにもこの家(と土地)に関してもの申す権利があるのだと言わんばかりのご発言。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。