今さら女72歳の無理筋。家業継いだ兄が父の遺産を独占し母の相続にはダンマリ

テレフォン人生相談 2019年7月26日 金曜日

20年前に父が亡くなったとき、家業を継いだ兄が実家等を相続する旨の書類に言われるまま署名した。
2年前に母が亡くなったが相続について何の連絡もない。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女72歳 夫75歳 子ども3人 父は20年前に他界 母は2年前に他界 姉78歳 兄75歳 妹69歳

今日の一言: 感情は、別の状況で違った感情になります。

加藤諦三:
もしもし?、テレフォン人生相談です。

相談者:
よろしくお願いいたします。

加藤諦三:
さ・・最初に、年齢教えて下さい。

相談者:
70う、2です。

加藤諦三:
ご主人何歳ですか?

相談者:
75です。

加藤諦三:
お子さんは?

相談者:
3人です。

加藤諦三:
で、どんな相談ですか?

相談者:
わたくしの、両親の、

加藤諦三:
はい

相談者:
遺産相続について、お伺いしたいと思いまして。

加藤諦三:
はい

相談者:
父親は20年ん・・ぐらいに前に他界してるんですが、

加藤諦三:
はい

相談者:
その時に、兄弟が4人おりまして、兄が同居しておりまして、あの、兄夫婦が。

加藤諦三:
はい

相談者:
あ、亡くなったあとに・・え、兄弟が、離れて住んでますので、

加藤諦三:
はい

相談者:
ま、直接会うことなく・・ま、電話で・・「名義を変えたいから」ってことで。

加藤諦三:
名義を変えたいっていうのは、

相談者:
あ、はい

加藤諦三:
このお父さんの名義ですよね?・・

相談者:
そうです、そうです。

加藤諦三:
家屋敷のことですか?

相談者:
そうです、そうです。現在住んでるところと尚且つもう一つの、土地があったんですが。
当時わたしい、ども、自分のことで忙しくて、ま、当然・・ほとんどは、ま、兄が・・相続するものとは思っておりましたけども、

加藤諦三:
うん

相談者:
と、詳細は、土地価格にしても、現預金にしても大したこと持ってないと、いうことだけで、

加藤諦三:

相談者:
終わってしまって。
「印鑑だけ押してくれ」っていうことでえ、

加藤諦三:
うん

相談者:
そんまんま、放棄した形に・・な・・っていると思うんですね。

加藤諦三:
要するにあなたは・・

相談者:
放棄・・

加藤諦三:
あの、言われた書類にみんな・・印鑑を押したということですね?

相談者:
押した・・はい、はい

加藤諦三:
はい

相談者:
そのあとですね、母親も・・亡くなり、2年ぐらいしか経ってないんですが。
その時に、兄の方から、今までの家の全体に関しての、こう話が・・母親の、遺産も含めてあるものと思ったんですが、

加藤諦三:
はい

相談者:
あの、何の話もなくて、そのまんま・・終わったような感じの・・状態なんです。
ま、この年齢になりまして、色々こう、整理をしてく時にい・・その時の・・放棄が・・わたし達にとっては、少し、不満な点んが、

加藤諦三:
はい

相談者:
兄のやっていたことが、きちっとわたし達の合意のもとでえ、の、話し合いっていうのが、なんかきちっとなされてなかったっていうことに対して今になって・・不満っていう、言いましょうか。
どうだったのか?っていうことを知りたいなっていう、はい

加藤諦三:
「合意がなかった」というのは、

相談者:
はい

加藤諦三:
どういう意味ですか?あなた、判子を押したけれども、分からないで押したんだから、

相談者:
ただ・・ええ

加藤諦三:
これは意味がないという・・

相談者:
兄弟で・・集まって、
財産はこれこれ、これこれあるんだっていうことで、きちっと開示してくれて、それで・・の、話し合いがなかったってわたくしから言わせれば・・ええ

加藤諦三:
分かりました。要するに・・書類の上では判子は出来てるけれども・・

相談者:
はいはい

加藤諦三:
みんなが、集まって、話し合って、「こうしましょうね」と言って、

相談者:
うん

加藤諦三:
そして決まったこと・・ではないので、あなたの立場から見ると合意のないまま・・遺産の相続が行われていたと。

相談者:
・・うーん

加藤諦三:
母親の場合には、判子を押したという、ことも何もないと。

相談者:
はい、はい

加藤諦三:
で、あなたの今日の相談というのは・・

相談者:
はい

加藤諦三:
父親の・・と母親の分を含めて、

相談者:
はい

加藤諦三:
あなたの言う意味での・・

相談者:
はい

加藤諦三:
合意が、したいという、そういうことですか?

相談者:
そうですね、はい

加藤諦三:
はい、分かりました。

相談者:
はい

加藤諦三:
今日はあのスタジオに弁護士の坂井眞先生がいらしてんので・・

相談者:
はい

加藤諦三:
伺ってみたいと思います。

相談者:
はい

(回答者に交代)

「今さら女72歳の無理筋。家業継いだ兄が父の遺産を独占し母の相続にはダンマリ」への6件のフィードバック

  1. 本人も言っている。『当時(20年前)、私ども自分のことで忙しくて・・・』
    相談者は自分の事で忙しくて、残された母の今後の事とか商売のことは全く頭になかったんでしょ。ていうか、面倒なことは全部兄に任せとこっと思っていたのでは? だって跡継ぎだし。
    商売だって 今後うまくいくかどうか解からんし。

    今になって 『ちいさい頃 手伝わされたお店』って(笑)
    ちいさい頃のことはいいから、おおきくなって手伝ったことあるの?

    このご時世で、両親が残した店を潰さずに 繁盛させているのは 兄&兄嫁の手腕でしょう。 高齢の母親も無事見送ってくれたし。

    感謝したら?

  2. 何のお店か知りまへんが、
    お兄さ~ん、このばあさんにお店の品物を 宅配便で少し送ってあげてぇな。

  3. しょっちゅう
    似たような相談があるけど自分でハンコを押した以上
    普通に考えれば無理なのは分かるだろうに・・・。
    それでも諦めきれないんだね。
    何だかなぁ
    誰でも多かれ少なかれ手前勝手に物事を考えてくなるんだよね。

  4. 相続になると、いろいろとごねる人の心理がよくわかる回だった。
    お兄さんは跡取りだし、腹くくって、家業と看取りとこなした訳だけど、
    妹にこんなこと思われてるなんて、知らない訳だよね。

    ある家で葬式終わったその日に二束三文の畑を理由に分けてほしいと妹夫婦が口火をきったために、200万円もらって、兄弟間の縁を切られて、旦那に捨てられ、誰も面倒をみてもらえずに死んだとか、聞いたが、

    今さら、兄弟だからと甘えて、いろいろとごねるよりも兄弟として顔を会わせられるほうが幸せな気がする。

    相続時には幼少の頃の感情が出て、争族になっちゃうのかもですね。

  5. 兄弟姉妹は仲良いのが一番だけど
    幼い頃からの親との関係や配偶者によって
    関係が変わっちゃう
    まして、自身の生活が苦しいと義務を果たさないのに
    権利は主張したくて必死になるパターン。
    お金は人を変えるね
    人間の一番醜いところを見せられちゃう
    私はお金の問題じゃないけど兄弟と親とは縁を切りたい。
    天涯孤独になっても良いから離れたい。

  6. 波田陽区は他のレギュラー番組でも口調の荒さについてリスナーから苦言のメールが投稿されている。管理人さんが呆れるほどに「福岡の人はこんな人がいいのか」では無いと思う。しかし、下世話な口調を好む層がいるのも確かだろう。テレビ局全体が「単純な言葉、単純な批判、単純な思考」なコメンテーターを起用したがっている。
    一度全国区で売れたのにフェードアウトしてしまった理由も口調の荒さにあったのではなかろうか。ある大物芸人が「波田陽区は『残念!』の芸を舞台で一本筋通しておけば寄席芸人として極められたのに」とぼやいていた。あの口調は舞台で無ければ只の乱雑な口調になり、実際に他の場面で多用したから一度フェードアウトしてしまったのだろう。このままだと折角福岡で再起できたのにまた「残念!」な結果になりそう。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。