顔見ずに娘に話そう。コントロールマザーがイジメを親戚から知ったときの気持ち
(回答者に交代)
大原敬子:
こんにちは
相談者:
こんにちは
大原敬子:
あのお・・小学校の時?中学校の時いじめられた時ありましたね?
相談者:
はい
大原敬子:
人間、「お母さんにこの話出来ないけど」ね?
相談者:
はい
大原敬子:
「こんなキツいことがあったのよ」って。喋れる相手はね?・・
相談者:
はい
大原敬子:
あなたにとって、嫌いなターゲットの人、人ですか?これ。
相談者:
そうです。
大原敬子:
そうですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
それは、お姑さんの関係か・・
相談者:
はい
大原敬子:
あなたの兄弟か、何かありませんか?
相談者:
あります。
あの、姑とその時は、よくなかったです。
大原敬子:
そうですよね?
相談者:
はい。中学1年の時にいじめられて・・で、その頃に、お祖母ちゃんなり、えーと、いとこ・・&#△%
大原敬子:
それはあなたにとっては・・
相談者:
はい
大原敬子:
決して・・心穏やか、ではない人。
相談者:
あ、では、な、なかったです。
大原敬子:
うん、辛かったでしょうね?
相談者:
ホントに関係性は最悪、だったので。
大原敬子:
そうですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
で、そうすっと向こうは、あなたに批判的な言葉返って来るでしょ?
相談者:
・・返って来ますね。
大原敬子:
ね?・・その・・
相談者:
いいように、あの、悪いように言われ、てましたんで。
大原敬子:
つまり、あの、「お母さんには言えないけどね」?って、「おばちゃまに言うわ」っていう時は・・
相談者:
はい
大原敬子:
おばちゃまは、この・・
相談者:
はい
大原敬子:
お嬢さんにとっては、一つの・・ダシ。
相談者:
はい
大原敬子:
その、おばさんは、嬉しくって・・
相談者:
はい
大原敬子:
あなたに喋るんです。
相談者:
はい
大原敬子:
「こんなこと言ったわよ」って。
相談者:
はい
大原敬子:
それを聞いたあなたは・・
相談者:
はい
大原敬子:
えー?なぜこの人にわざわざ言うの?って。
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんに言ってくれればいいじゃないかってあなた思うんです。
相談者:
はい、そうです・・え、はい(鼻をすする)
大原敬子:
ね?、そうすっと・・その言った、告げ口をした、方に対しては、あなたは平然としますけども、
相談者:
はい
大原敬子:
平然とした、抑えてた感情が・・
相談者:
はい
大原敬子:
このお嬢さんに向かって行くわけです。
相談者:
はい
大原敬子:
ところが、段々、段々、このお嬢さんにあなたは・・操作されてくんですよ。
また言うんじゃないかな?この子、って。
家でのこんなことも、喋るかもしれないって、あなた恐れになって来るんですよ。
相談者:
・・そうですね。はい
大原敬子:
そしてその時に、このお嬢さんにあなたは依存しなくって、
相談者:
はい
大原敬子:
下のお嬢さんの方に・・ま、依存って、可愛がるってのかしらね?
相談者:
はい
大原敬子:
この差別はしてるはずなんです。
相談者:
・・えー・・
大原敬子:
長女と次女
相談者:
あーあ、はい
大原敬子:
例えば・・ちょっとした時に・・
相談者:
はい
大原敬子:
「買い物に行こうか?」って時に、下の子と行きたいんです、あなた。
例えば、えー、もう一つ言うと・・
相談者:
うん、はい
大原敬子:
えー、ジュースがありますね?
相談者:
はい
大原敬子:
で、お母さんが、あの、ジュースを注(つ)いであげます。
相談者:
はい
大原敬子:
長女と次女に。
相談者:
はい
大原敬子:
無意識に、最後の一滴・・
相談者:
はい
大原敬子:
長女は、
相談者:
はい
大原敬子:
お母さん最後の一滴どこに・・持ってくかな?って思うんですね。
相談者:
あー
大原敬子:
で、お母さんにすると、いや、何気なくだけども、最後の一滴は、次女の方に入れてるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
そういう・・とホントに小さな・・
相談者:
はい
大原敬子:
小さな小さな・・心の駆け引きを・・
相談者:
はい
大原敬子:
この長女は見てたってことです。
相談者:
あー、はい(鼻をすする)
大原敬子:
だから、ある面ではあなたは話しやすいのは、次女の方だと思うんですね。
相談者:
そうなんですね。
大原敬子:
ね?
相談者:
はい
大原敬子:
でも、その次女に話しやすいっていうのは・・
相談者:
はい
大原敬子:
最初からそうであったかと、いうことではなくって、
相談者:
はい
大原敬子:
この長女は・・
相談者:
はい
大原敬子:
わたしを・・
相談者:
はい
大原敬子:
困らせる。
相談者:
はい
大原敬子:
恥をかかせる。
相談者:
はい
大原敬子:
一番行って欲しくない人のところに行って話しちゃう。
相談者:
はい
大原敬子:
それがあなたにとっては、我が子でありながら・・
相談者:
はい
大原敬子:
どうにもならないね?
相談者:
はい
大原敬子:
苛立ちと?
相談者:
はい
大原敬子:
悲しくなっちゃうのかしらね?
「なぜ!この子は」って。
その時に向き合ってね?
相談者:
はい
大原敬子:
その、長女と話しました?
相談者:
・・長女とはやっぱり、あの、裏に、こう、お祖母ちゃんなり、えーと(苦笑)・・
大原敬子:
そうなんですよね。
相談者:
あの・・そうですね、あの、おばちゃんなりがいたので。
心(しん)からこう、喋れたっていう、ことではないですね、なんか・・
大原敬子:
それが解決しなかったんです。
相談者:
・・はい
大原敬子:
でね?
相談者:
はい
大原敬子:
この、長女は・・
相談者:
はい
大原敬子:
どういう解決を求めていたかというと、正解はないです。
相談者:
はい
大原敬子:
ただ・・一つのアドバイスで聞いて欲しいのは・・
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんが直接来て・・
相談者:
はい
大原敬子:
「なぜこれを言ったの?」って、「お母さんはお祖母ちゃんは嫌いよ」って、ハッキリ言うんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
一番お母さんが怖がってる人・・
相談者:
はい
大原敬子:
一番嫌な人に行く、あなたは・・
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんは辛いでしょ?
相談者:
はい
大原敬子:
それを言ってくれた時に、このお嬢さんは・・
相談者:
はい
大原敬子:
罪悪感が消えるんです。
相談者:
・・あー、そうなんですか。
大原敬子:
事実だから。
相談者:
はい
大原敬子:
そうなの。
感情っていうのはね?
相談者:
はい
大原敬子:
事実を突き合わして・・そのまま言ってくれると・・その時は一瞬、ドキっとしますけれども・・
相談者:
はい
大原敬子:
全部解放されるんですよね。
相談者:
・・あー、そうなんですかあ。
大原敬子:
彼女は知っています。
お祖母ちゃんも・・
相談者:
はい
大原敬子:
親戚の方も・・心底わたしを見てくれないって知ってますよ?彼女は。
相談者:
・・あ、知ってますね。ホントに。
大原敬子:
知ってるでしょ?、うん
相談者:
はい、知ってます。
大原敬子:
それなのにお母さんは、
相談者:
はい
大原敬子:
また言われるんじゃないかという、防衛でやったってことです。
相談者:
はい
大原敬子:
わたしはね?一度ですね・・
相談者:
はい
大原敬子:
このお嬢さんと何気ない時に・・
相談者:
はい
大原敬子:
何気ない時です。
相談者:
はい
大原敬子:
例えばあなた車乗ります?
相談者:
乗ります。
大原敬子:
その時にお嬢さんに、買い物に行った時にね?
相談者:
はい
大原敬子:
お嬢さんを助手席にして・・面と向かって顔を見ない方法です。
相談者:
はい
大原敬子:
進行方向に景色のあるものです。
相談者:
はい
大原敬子:
それで、「今こうして一緒に乗ってるけれども」・・
相談者:
はい
大原敬子:
「あの時ね、お母さん今後悔してるの」って。
「お祖母ちゃんのところへ行ったでしょ」って。
「お母さん気づかないことがたくさんあったのよねえ」って。
相談者:
はい
大原敬子:
「だけどあれを言われた時に、悔しくってね」って。
「怒りたかったけれども」・・
相談者:
はい
大原敬子:
「また言われるんじゃないか、と思って怖くて」・・「言えなかったことがあったんだ」っていうことで喋るんです。
相談者:
(震えた声)はい。ホントにその通りです。
大原敬子:
そうしますとね?
相談者:
はい
大原敬子:
そうでしょ?
相談者:
はい
大原敬子:
とそのお嬢さんは・・
相談者:
はい
大原敬子:
なぜわたしが車とか?
相談者:
はい
大原敬子:
その、「走る方向に言ってください」って言ったのは・・そのお嬢さんはそれ走馬灯のように頭に浮かぶんです。
相談者:
はい
大原敬子:
何も言わなくっても・・
相談者:
はい
大原敬子:
その言葉で・・お嬢さん・・
「あー、お母さん言いたかったんだ」って。
相談者:
はい
大原敬子:
お母さんはすごく傷ついたんだっていうことで、自分の心が、癒されるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
親子っていいなって思うんですよ。
相談者:
はい・・はい
大原敬子:
今・・お母さんとの関係、一番大事な親子関係が・・
相談者:
はい
大原敬子:
上手く行かなくって。
相談者:
はい
大原敬子:
社会で上手く行くわけないですよね?
相談者:
・・あ、そういうことですか?
大原敬子:
そうです。
相談者:
はい
大原敬子:
あ、お母さんとこういう会話をすることによって・・心がホカホカするんだっていうことを、気づかしてあげた時に・・
相談者:
はい
大原敬子:
彼女も職場で上手く行くんです。
今ね?
相談者:
はい
大原敬子:
親子関係で上手く行ってないお子さんは・・
相談者:
はい
大原敬子:
謝るってことが出来ないんです。
相談者:
・・
大原敬子:
職場でね?
相談者:
はい
大原敬子:
「君、これ、こんな失態したんだよ」、「謝りなさい」っていうことは・・お互いに、
相談者:
はい
大原敬子:
仲良くしなさいってことなんです。
感情、を、その・・
相談者:
はい
大原敬子:
消化しなさいって意味なんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
と今の人たちは・・「謝りなさい」ってことは・・悪いことしたってことを認めて謝るわけですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
絶対出来ないですよね?怖くて。
相談者:
・・出来ないですね、はい
大原敬子:
だから・・意地を張るんです。
「でもね」とか・・
相談者:
はい
大原敬子:
言い訳する。
相談者:
はい
大原敬子:
それが、人間関係上手く行かないんです。
相談者:
・・はい
大原敬子:
ほとんどの人がね?
あ、これ謝れば済むことなのにって、どうしてこの子は、頑固で言わないんだろってお子さんは・・
相談者:
はい
大原敬子:
幼児期から・・
相談者:
はい
大原敬子:
「あなたは悪い」、「良い」で教えられた子なんですね。
相談者:
・・はあ、はい
大原敬子:
謝るって「ごめんね」っていうのは・・
相談者:
はい
大原敬子:
心と心を繋ぐ、言葉なのに・・
相談者:
はい
大原敬子:
懲罰になっちゃうんですよ。
相談者:
はい
大原敬子:
罰則が・・謝ることになってるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
そういうことを教えられたお子さんは・・職場に行っても上手く行かないんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
この子は職場でも怯えてるんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
心配しても怒られてしまうから。
相談者:
はい・・はい
大原敬子:
それはなぜかっていうと・・失敗しても何しても、家に帰ったらお母さんが、
「分かるう、その気持ち」って、誰か一人分かってくれたら・・
相談者:
はい
大原敬子:
生きていけるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
その一番の肝心の・・
相談者:
はい
大原敬子:
もの、元を・・今ずうっと引きずってるんですね。
相談者:
はい
大原敬子:
ですからあなた車の運転する。
きっかけを見て・・
相談者:
はい
大原敬子:
今日は言おうかな?と思った時に・・
相談者:
はい
大原敬子:
ただ、ほんの少し・・
相談者:
はい
大原敬子:
「あの時お母さんね」・・「わたしの子どもなのにい!と思って悔しかった」って、それだけでいいんです。
相談者:
・・あー、はい
大原敬子:
それが・・
相談者:
はい
大原敬子:
子どもとのコミュニケーションです。
相談者:
はい
大原敬子:
何かの参考に・・
相談者:
はい
大原敬子:
思い出してください。先生に代わりますね。
相談者:
分かりました、はい、ありがとうございました。
大原敬子:
はい
(再びパーソナリティ)
家庭は小さな社会。
家庭内の人間関係が上手くいかないなら、家庭の延長線上にある社会での、人間関係も上手くいかない。
大原先生の洞察にはいつも驚きです。
今日のはさすがに感動しました。加藤先生と大原先生はラジオに聴き入りました。
娘さんをコントロールしようとしてしまったこと、お姑めさんと関係が良くなかったこと、今は仲良くしたいと思っていること、行きづまってきた今の生活を人のせいにせず自分が変わろうとする気持ちが伝わってきました。
ここまで素直にご自分の気持ちを話すことができる相談者さんは素敵ですね。
↓ぽぽさんの投稿、ご覧になりましたか?
私自身はつい人のせいにしてしまうところがあるので相談者さんがあのように言ってることにただただ感心していたんですが、ぽぽさんの投稿を拝読し鋭い指摘に納得してしまいました。
確かに長いこと家族をコントロールしてきた人が一朝一夕にこれまでの習慣を変えて娘さんをサポートする事は並大抵の努力では難しいですよね。
ウルベでなくて本当に良かった!
今日の回答者が、大原先生で本当に良かったと思いました。自分が相談した場合、野島さん、ウルヴェさんだとがっかりしますね。美容院などのように、(指名制)にすれば、仕事のなくなる回答者も出てくるかも?と思います。
この相談者さん、素直でないと私は思いました。
言い訳ばかり。
娘との関係を改善するための突破口が欲しいとのことでしたけど、
娘を自分に都合よく操作する方法を教えてください。
そんな風に聞こえました。
世間体のために、仕事を辞めて欲しくない。
私に対する態度が気にくわない。
私が、また嫌いな人たちから責められるのは嫌だ。なんとかしたい。
そのために、今度はどんな方法で娘をコントロールしたら良いのか?
自分を守るために、コントロールマザーだったのかな?とかさまざま、分かった風な口ぶりで自己分析を披露しているようで嫌な感じがしました。
先生方に、あなたはコントロールマザーだよね?と指摘されるよりは自分から言ったほうがダメージ少ないですよね?
私は反省しています。だから責めないで!という恐れ、自己防衛に感じました。
涙も、娘のことをおもって泣いているように思えませんでした。
「自分がかわいそう」で泣いている気がしました。
どうしてこんな風に捉えてしまうのかというと、相談者が私の母に似ているからです。
自分の悪さは棚に置いて被害者ヅラをするような人でした。
ずっと母の駒として使われてきました。
気付いたとき、絶望しました。
私は今でも、母が許せません。
隙あらばまた私を操作しようとする母が心底嫌いです。
親子関係に限らず、人間ってそういう狡い面って誰にもありますよね。
特に自分の母親にその狡さを見た子供のダメージは相当なものだと思います。
傷ついた子供たちよ。
どうか母親を乗り越えて下さい。
憎みを乗り越え、彼女を憐れんでください。
きっとあなたの母親も、その母親からコントロールされて来たのだから。
毒親育ちから、一言。
憎みたければ、憎めばいいんです。親から長年グサグサと心を殺されてきて、その上、乗り越えろ、なんて他人に言われたら、しんどいです。
加藤先生の本を読んで、私は救われました。
神回。
大原先生の謝る事の意味。使わせて頂きますw
ラジオを聴いた後改めてみなさんの意見と共に読み返しましたが、深いですね。
ラジオだけ聴いた時の相談者さんの印象か、がらっと変わってしまいました。
そしてとても勉強になりました。