定年前夜の同床異夢。堅実な妻に自己実現を否定された夫はホントに離婚を選ぶ?
(回答者に交代)
坂井眞:
よろしくお願いします。
相談者:
お願いします。
坂井眞:
ストレートに自分の思いを、夫のほうから伝えられたってのは今回が初めてっていう感じですかね?
相談者:
そうですね。
坂井眞:
ね?
相談者:
え、とにかく「自分は」・・あの「子どもの頃は、ワンマンな父親・・に」、こ、「口答えすることもできず」・・
坂井眞:
うん
相談者:
「ずっと我慢をして来て」
坂井眞:
うん
相談者:
で、「結婚しても、ずっと我慢をして来て」
坂井眞:
うん
相談者:
もう、なんか、「自分の人生はなんだったんだって」・・
坂井眞:
うん
相談者:
「思う」って言って、
坂井眞:
うん
相談者:
「自由に、自分の思い通りに・・やりたい」っていうことを言うので・・
坂井眞:
法律的なことを、まず先にお話しますけれども、
相談者:
はい
坂井眞:
普通、協議離婚というのは、
相談者:
はい
坂井眞:
本人同士が、ま、役所へ行って、
相談者:
はい
坂井眞:
離婚届をもらって来て、
相談者:
はい
坂井眞:
離婚しますという・・
相談者:
はい
坂井眞:
サインを両方で、署名、押印して、
相談者:
はい
坂井眞:
保証人が2人いるんですけれども、
相談者:
はい
坂井眞:
その方達の署名押印をいただくと。
相談者:
はい、はい
坂井眞:
で、それが協議離婚ですよね?
相談者:
はい
坂井眞:
でも、それは両方が合意した場合には、
相談者:
はい
坂井眞:
裁判所なんか行かなくても届出、すればそれでいいわけです。離婚届っていうぐらいですから。
相談者:
はい、はい
坂井眞:
え、だけど、今の状況は、あなたは離婚したくない。旦那さんのほうは離婚したい。
相談者:
はい
坂井眞:
で、これじゃ、合意はできないから、
相談者:
はい
坂井眞:
あー、裁判所、の、の世話にならなきゃいけないすよね?
相談者:
あー
坂井眞:
で最初に、
相談者:
はい
坂井眞:
調停という・・
相談者:
はい
坂井眞:
家庭裁判所の調停という手続きが必要になります。
相談者:
はい
坂井眞:
そこでは、あの、審判官、これ裁判官のことですが、
相談者:
はい
坂井眞:
のもとに、調停員が2名入って、
相談者:
はい
坂井眞:
えー、男性と女性両方入りますが。
相談者:
はい
坂井眞:
え、そこで話し合いをします。
相談者:
はい
坂井眞:
片っぽは離婚したいっていう離婚の求める調停をして、
相談者:
はい
坂井眞:
相手は、ま・・
相談者:
はい
坂井眞:
「応じられない」っていうから調停になるわけですが、
相談者:
はい
坂井眞:
話し合いの1つではあるんですよ。
ただ、行司付きの話し合いっていうのかな・・裁判所という、
相談者:
はい
坂井眞:
ま、審判官のもとに調停員が2人いて、
相談者:
はい
坂井眞:
えー、それぞれの話を聞いて、
相談者:
はい
坂井眞:
これは離婚しなきゃいけないのかどうなのか?
相談者:
はい
坂井眞:
あ、離婚するということで、合意ができるのかどうか?っていう話し合いをします。
相談者:
はい
坂井眞:
で・・これもやっぱり・・調停の中で、離婚やむなしという・・合意ができないと、離婚、の調停は成立しない、不調っていいますけどね。
相談者:
はい、はい
坂井眞:
ダメな場合は、
相談者:
はい
坂井眞:
不調になって、
相談者:
はい
坂井眞:
えー、離婚したいほうは、裁判を起こさなきゃいけないです。
相談者:
はい
坂井眞:
これも家庭裁判所、に裁判を・・申し立てます。
相談者:
はい
坂井眞:
その場合に・・裁判で、ま、強制的に離婚をするわけですよね。
で、そのためには、法律で、決められている理由がないといけないんですよ。
相談者:
はい
坂井眞:
ポピュラーに、聞くのは、あ、不貞行為が・・
相談者:
はい
坂井眞:
相手にあったとか、そういう話ですよね。
相談者:
ええ
坂井眞:
その、何番目かにですね。
相談者:
はい
坂井眞:
婚姻を継続し難い重大な事由がある、場合・・
相談者:
はい
坂井眞:
て書いてあるんです。
相談者:
はい
坂井眞:
それがよく言われる性格の不一致だとか・・
相談者:
はい
坂井眞:
ドメスティック・バイオレンスなんかは、ま・・ストレートにそれに当たっちゃうと思うんですけど。
相談者:
はい
坂井眞:
そういう理由がないと、強制的な離婚って難しんですね。
相談者:
はい
坂井眞:
えー、ただ、夫婦の場合に、
相談者:
はい
坂井眞:
夫婦関係が完全に破綻している、
相談者:
はい
坂井眞:
つまり、夫婦でいることの実態がないような場合に、無理矢理、国が、夫婦であることを、維持させても意味がない・・という考え方、破綻主義っていいますけど、
相談者:
はい
坂井眞:
そういう考え方があるので、
相談者:
はい
坂井眞:
小さなお子さんがいない場合は、
相談者:
はい
坂井眞:
えー、法律上夫婦だけれども、
相談者:
はい
坂井眞:
もう別居して、
相談者:
はい
坂井眞:
まったく夫婦関係の実態がないような場合は、
相談者:
はい
坂井眞:
えー裁判で離婚が認められるっていうことは、あー、あります。(咳払い)
相談者:
あー、その、別居期間っていうのは・・長くなくても・・
坂井眞:
うん
相談者:
夫婦関係がもう、破綻してる・・
坂井眞:
ホントに破綻してればね?
相談者:
あ、はい
坂井眞:
で、あなた達の、この30、数年間の、ふ・・
相談者:
はい
坂井眞:
夫婦の実態を見ると、
相談者:
はい
坂井眞:
傍から見ると、
相談者:
はい
坂井眞:
極めて順調?
相談者:
はい
坂井眞:
えただ、「これからは自由に生きたい」という、ことを突然言われた・・ていう状況じゃないですか。
相談者:
はい
坂井眞:
え、それで、調停をしたり裁判をやったときには、
相談者:
はい
坂井眞:
簡単に破綻してるって、なかなか言いづらいと思うんですよ。
これから別居しちゃって、
相談者:
はい
坂井眞:
例えば、3年間、5年間・・
相談者:
はい
坂井眞:
まったく夫婦関、生活の実態がなくなっちゃったらそれはまた別ですけど、
相談者:
はい、はい
坂井眞:
少なくても今の状況で、
相談者:
はい
坂井眞:
えー、あなたが「うん」と言わなかったら、
相談者:
はい
坂井眞:
すぐに離婚・・できるというような状況ではないと思うんですよ。
相談者:
あー、はい
坂井眞:
だからそこはちょっと安心していただいて、
相談者:
はい
坂井眞:
そうは言っても本質的には、やっぱりその中身の問題だから、
相談者:
ええ
坂井眞:
あのお、さっきあなたが「ホントにそうだったな」というようなところ?
相談者:
はい
坂井眞:
そこをあなたが変わっていくことができるのか?
変わって行って彼の心は変わるのか?みたいなとこが変わらないと、
相談者:
はい
坂井眞:
このままその、彼の気持ちが離れたままで、
相談者:
はい
坂井眞:
何年も経ってしまうと、
相談者:
はい
坂井眞:
「ああ、これはやっぱり破綻してますね」って判断をされちゃう可能性がありますよね。
相談者:
あー・・はい
坂井眞:
そこで最初気になったんですけど、
相談者:
はい
坂井眞:
1時間半ぐらいのところだから・・
相談者:
はい
坂井眞:
「食事を持ってったり、スーツ運んだりしていいですか?」ってちゃんとあなたは聞いておられるって言ったから。
相談者:
はい
坂井眞:
あ、それだったらいいなと思ったんですよ。
相談者:
はい、なんか・・
坂井眞:
「運んで」・・
相談者:
うん
坂井眞:
「いいですか?」、オッケーが出て、
相談者:
はい
坂井眞:
え、「運んだり」・・
相談者:
はい
坂井眞:
いー、「すると、『ありがとう』っていう電話もあります」と・・
相談者:
はい
坂井眞:
おっしゃってたから、
相談者:
はい
坂井眞:
そういう、なんていうのかな?人間的な関係は残ってるじゃないすか。
相談者:
はい
坂井眞:
え、それえ、は、だから・・いいことだと思いますよ。
相談者:
あ、分かりました、ちょっと・・(苦笑)どうしたもんかと思ってて・・はい
坂井眞:
ただ、それで、彼が今切り出した、のは、
相談者:
はい
坂井眞:
その、9ヶ月後に定年がありますっていう話が・・
相談者:
うん、そうなんです・・
坂井眞:
で・・
相談者:
はい
坂井眞:
そのきっかけでっていうことは1つの理由のように気がするから、
相談者:
はい、はい
坂井眞:
退職金も出ますよね?
相談者:
はい
坂井眞:
で離婚するとなると、そういうのも分けましょうっていう話になるんだけど、
相談者:
はい
坂井眞:
それはさっきの話だと、旦那さんのほうは・・それは当然そういうもんだと思ってらっしゃるみたいですよね?
相談者:
あー、そうなんです。
その・・えーと、夫は、その、定年、してから・・
坂井眞:
うん
相談者:
年金をもらうまでは、5年間・・ある・・で、その間(かん)っていうのは、
坂井眞:
はい
相談者:
わたしが例えば離・・離婚を、承諾して・・年金分割?
坂井眞:
はい
相談者:
とかっていうのは、65歳、以降でないと、できないですよね?
坂井眞:
年金が出ないからっていうことですよね?
相談者:
あ、はい
坂井眞:
はい
相談者:
そうするとわたしは、その・・5年間っていうのは、まったく、収入が、ない状況に・・な、るってことですかね?
坂井眞:
でも、財産分与は当然あるでしょう?、結婚してから作った財産は、
相談者:
はい
坂井眞:
名義人如何に関わらず、
相談者:
はい
坂井眞:
基本的に半分ずつにしましょうっていうのは今の裁判所の考え方だから。
相談者:
あーはい。あ・・
坂井眞:
えーと、ご自宅おありになるでしょ?
相談者:
はい
坂井眞:
それから預貯金もおありになるでしょ?
相談者:
はい
坂井眞:
その、こ・・半分っていうのはそれなりの金額になるんじゃない、ですかね?
あ、であとは離婚した以上、当然自分も働く部分も必要になって来ると思うんだけど。
相談者:
自分はあんまり働いたことないので、
坂井眞:
うん
相談者:
自信がないので、
坂井眞:
はい
相談者:
そういう不安感も、頭の先のほうにあって、
坂井眞:
はい
相談者:
離婚したくない理由の中に、
坂井眞:
はい
相談者:
もしかしたらそれも、あ、る、っていうか・・
坂井眞:
ま、それは、当然だと思いますけど。あっておかしいって話じゃないと思いますよ。
相談者:
はい
坂井眞:
でも、お話聞いてるとそういうことだけではないように思うので、
相談者:
はい
坂井眞:
夫のほうから言われた不満について・・
相談者:
はい
坂井眞:
「ああ、ホントにそうだったな」と思える気持ちをお持ちだから。
相談者:
はい
坂井眞:
で、そういうところで、彼の気持ちが、
相談者:
はい
坂井眞:
和らぐかどうか?ですよね。
1つポイントは・・
相談者:
はい
坂井眞:
あなたは離婚したくないんですよね?
相談者:
そうです。
坂井眞:
だから、「離婚したくありません」「離婚しません」って思って・・
相談者:
はい
坂井眞:
そう言っていればいいじゃないですか?
相談者:
はい
坂井眞:
あなたが、し、「したくない」と言えば、
相談者:
はい
坂井眞:
そんなに簡単に離婚できないですから。
相談者:
はい、&#△%
坂井眞:
ただ、「悪かったところは」・・
相談者:
ええ
坂井眞:
「ちゃんと直したいので」
相談者:
はい
坂井眞:
えー、「そこは変えて行きます」という・・
相談者:
はい
坂井眞:
そういうことですよね?そうすっと、彼の気持ちが、
相談者:
はい
坂井眞:
変わるかもしれないし。
相談者:
はい
坂井眞:
もう1つは・・まだ3週間でしょ?
相談者:
そうなんです(苦笑)
坂井眞:
うん
それも頭に入れといてください。そんなに慌てる必要はないですよ。
相談者:
分かりました。
ありがとうございます。
(再びパーソナリティ)
何ていうのかな、この手の女の人ってたいてい「働いたことないから」と、男性に依存する気まんまん。でもそれでいながら、旦那さんのやりたいことには細かく干渉する。ずっとそれが続いて来て、たぶん旦那さんも、定年を前に自分は家族のためのATMにしか思われてないことに気づいたんだと思う。「自分は無一文になってもいい、迷惑はかけない、離婚したい」なんて言わせちゃうなんて、悲しいですよ…。
働いたらわかりますよ、たまに息抜きしたいな、とか、仕事と全く違う趣味をしてみたいなぁって思う気持ち。
まあ離婚するのがいいでしょうね。ここまで一生懸命働いて我慢して来た旦那さんを自由にしてあげて下さい。
それで奥さんも財産もらって、パートくらいなさったらいいでしょう。旦那さんから言い出した離婚ですから、慰謝料ももらえますよ。
夫の悪いところ、相談者の悪いところ、双方あるけど、離婚を避けたい前提なら夫の構想に乗るしかないように思う。相談者が離婚して自立する気概があるときは、営業マンとして夫が妻を納得させてみせようみたいな管理人の言うような話になろうが、離婚したくないんだから相談者は一蓮托生になるしかないだろう。もちろんビジネスがうまくいく保証なんてないのでこのままでは相談者は何を選んでも分が悪いまま。
相談者さんは良妻賢母ではないですか。
ご主人もいい夫そうなのに、
何の脈絡もなく突然思いつきのように
「自営業!」って現実逃避からくるご乱心
としか思えないですよ。
キチンとライフプランを作って自営業をやるだけの下準備と資格と今までの実績と人脈と情熱とお小遣いからコツコツ貯めてきた資本があるから手伝ってくれないか?
くらい言えなければ管理人さんのおっしゃる通り失敗のフラグが立つ位置さえありませんよ。「まずは妻を説得しよう」とすら思ってない。自営業を軽く考えてないですか?
今の段階では寝言と思って相談者さんは
静観していればいいと思います。
現実が見えてきたら「やっぱやめた!」と軽く言いそうです。
相談者さんを試すつもりで無茶苦茶な事を言って、「それでもついて行くわ」とでも言われたかったのでしょうか?この御仁は。
甘い、甘すぎる。早く目を覚ます事を願います。
旦那さん、自営業は無理でしょう。失敗は目に見えてる。
奥さんは、失敗すると思っているでしょうが、当たっていると思います。
多分定年が近づいて旦那さんの男の更年期?躁鬱?
奥さんは、このまま機嫌を取り続けていくしかないのでは。
旦那がなんとか嘱託でも働いてくれたらいいのですが。
この相談内容で旦那側を擁護してる方たち、さすがに夫婦というものを知らなさすぎますよ。こんなのただのワガママですから。ただのワガママを評価するとかありえません。
旦那のワガママであることは間違いないが、そこに至るまでに奥さんの抑圧があったことも否定できない。そしてこうなった以上、離婚にせよ、自営業にせよ、旦那がもし本気になったときにそれを止める手段が奥さんにはない。だから今までの経緯を奥さんは反省して対応するしかないわけだ。旦那が悪いと愚痴を言うだけじゃ現実は変わらない。
例えば調理師が自立したい、とかなら小さなところから出来ると思う。
営業の仕事関連で自立?あまり良い例が浮かばない。
端から見ていて、ご主人が再就職されるのが堅実で良いと思うが、本人は違う方向を向いている。
奥さんがご主人の能力をどう見ているのか、どれだけ愛情が残っているのか、考え直す機会じゃないかなあ。
単身赴任一年で仲が良かったと思っていたのに離婚を言い出されたのは、単身赴任先に女性が出来たからだと思いました。
3ヶ月前から急に帰らなくなったのは、女性が出来たからかと。
急に行ったときに女の影がなかったのは、片道一時間半ならいつ奥さんが来るか分からないから、家の中には入れなかったからかと。
奥さんに花を贈る人は、マメだし浮気します。
ゆうこりんの元旦那さんや安田美沙子さんの旦那さんも記念日にお花を贈ってましたよね。
今までずっと我慢していたと言っても、普通なら夫の方が今までに一回も口に出来なかったなんてことは考えにくいです。
今回初めてそんなことを言われたのは、別れたいただの言い訳。
お金もしっかりくれるのも早く別れたいから。
男の人は一人にしてはいけないと言いますよね。
さみしくてすぐ女性を作るから。
テレビで単身赴任して浮気する確率は70%とかすごく高かったような記憶があります。
女性が出来たとしか思えませんでした。
「妻の態度が○○だから、俺の人生はこんななんだ」
という思考回路の人は、そもそも事業で成功する素質が少ないと思う。
成功する人は、「俺の妻はネガティブなことばかり言うのが短所だな」以上。で済むんじゃないかな。