再就職 高卒2年働いて進学した就活生の仕事観。楽しくなきゃ続かない。 ページ: 1 2 3 2023年1月17日 6件のコメント (再びパーソナリティ) 今井通子: お分かりいただけましたか? 相談者: はい 今井通子: うん。それこそ真剣に悩みながら・・興味のあること面白いことを、探してください。 相談者: ・・はい、やります。 今井通子: あ、いいですねえ! 相談者: はい 今井通子: よろしくお願いしますよ。 相談者: はい、ありがとうございます。 今井通子: はい、じゃあ、失礼します。 相談者: はい、ありがとうございました。 失礼します。 https://telephone-soudan.com/wp-content/uploads/20230117_JOLF.mp3 ページ: 1 2 3
割と公務員おすすめかも。 公務員講座の先生はちゃんとお話聞いてくれてエントリーシートと志望動機、面接対策までやってくれる。 大人とやり取りしていると、将来の夢とか現実とか見えてくると思う。 面接官が求めるストーリー持ってると思うよ。 同じこと民間就活でも言えるから、大学の就職課に相談すると良いよ。 上手いことやって下さい。 いいね 返信
岡田斗司夫のYouTube切り抜きで、イラストレーターになりたいと言っていた学生に、その世界を知っている彼ならではの答えを聞いて唸った覚えがあるのですが、詳細全く覚えてないです。 彼にアレ見て欲しいな。 真面目でしっかりした彼の幸せをおばちゃんは祈ってるよ。 いいね 返信
フリー素材の「いらすとや」がありますから、イラストレーターさんの仕事は厳しい状況になっています。そしてAIが絵を描くようになってなかなか面白い作品が生まれています。 絵は職業にならなくても自己表現のツールとしてずーっと続けられたらいいと思います。 自分の能力を生かす仕事が楽しい仕事と呼べるかも知れないけれど 楽しいの中には辛い、面倒くさい要素も込みであることを どうぞお忘れなく。 いいね 返信
ウルべさんにしては、分かりやすい回答だったかなという印象でした。 日々楽しいことを期待しても、現実は幻滅するもの。対して、期待していなかったことが意外と楽しかった。 プラスよりマイナスから入るほうが気持ちがラクになるこの考え方、基本中の基本ですが好きです。 元気バリバリのポジティブだけが良いとは限らないんだよな〜。 ヤル気の定義も勉強になりました。 いいね 返信
コロナ禍で入学だっただけに、ちょっと大変な思いをされたかと思いますが、それをバネにして何とか希望の進路に行ってもらいたいと思います。 社会人を経ての入学だけに、実際は再就職というか、転職ということになるかもしれませんが、必ずや高卒後2年間の仕事は役に立つと思います。 いいね 返信
社会人経験ありの大学生にしては職業観がふわふわしてるなあと思ったけど、今3回生ってことは入学以来ずっとコロナ禍だもんなあ せっかく一念発起して大学に入ったのに、いろいろなところに出向いたり体験したりがずっと制限されてるのは、本当に気の毒だ でも、楽しいことは自分で見つけないとしょうがない テレ人に電話されても今井先生も困るw 三石御大なら「美術館に行け」とか言ってくれたかも それに、楽しいことを仕事にしてつらい思いをするより、好きでもない仕事の中に楽しみを見つける方が前向きな気持ちになれる イラスト専業で食っていくのは茨の道だけど、小売サービスとか役所系は「イラストが描ける」ってだけで付加価値になる あと2年弱のキャンパスライフ、こんな世の中だけどいろいろと試行錯誤して、相談者なりの結論を出してほしいと思う いいね 返信
割と公務員おすすめかも。
公務員講座の先生はちゃんとお話聞いてくれてエントリーシートと志望動機、面接対策までやってくれる。
大人とやり取りしていると、将来の夢とか現実とか見えてくると思う。
面接官が求めるストーリー持ってると思うよ。
同じこと民間就活でも言えるから、大学の就職課に相談すると良いよ。
上手いことやって下さい。
岡田斗司夫のYouTube切り抜きで、イラストレーターになりたいと言っていた学生に、その世界を知っている彼ならではの答えを聞いて唸った覚えがあるのですが、詳細全く覚えてないです。
彼にアレ見て欲しいな。
真面目でしっかりした彼の幸せをおばちゃんは祈ってるよ。
フリー素材の「いらすとや」がありますから、イラストレーターさんの仕事は厳しい状況になっています。そしてAIが絵を描くようになってなかなか面白い作品が生まれています。
絵は職業にならなくても自己表現のツールとしてずーっと続けられたらいいと思います。
自分の能力を生かす仕事が楽しい仕事と呼べるかも知れないけれど
楽しいの中には辛い、面倒くさい要素も込みであることを
どうぞお忘れなく。
ウルべさんにしては、分かりやすい回答だったかなという印象でした。
日々楽しいことを期待しても、現実は幻滅するもの。対して、期待していなかったことが意外と楽しかった。
プラスよりマイナスから入るほうが気持ちがラクになるこの考え方、基本中の基本ですが好きです。
元気バリバリのポジティブだけが良いとは限らないんだよな〜。
ヤル気の定義も勉強になりました。
コロナ禍で入学だっただけに、ちょっと大変な思いをされたかと思いますが、それをバネにして何とか希望の進路に行ってもらいたいと思います。
社会人を経ての入学だけに、実際は再就職というか、転職ということになるかもしれませんが、必ずや高卒後2年間の仕事は役に立つと思います。
社会人経験ありの大学生にしては職業観がふわふわしてるなあと思ったけど、今3回生ってことは入学以来ずっとコロナ禍だもんなあ
せっかく一念発起して大学に入ったのに、いろいろなところに出向いたり体験したりがずっと制限されてるのは、本当に気の毒だ
でも、楽しいことは自分で見つけないとしょうがない
テレ人に電話されても今井先生も困るw
三石御大なら「美術館に行け」とか言ってくれたかも
それに、楽しいことを仕事にしてつらい思いをするより、好きでもない仕事の中に楽しみを見つける方が前向きな気持ちになれる
イラスト専業で食っていくのは茨の道だけど、小売サービスとか役所系は「イラストが描ける」ってだけで付加価値になる
あと2年弱のキャンパスライフ、こんな世の中だけどいろいろと試行錯誤して、相談者なりの結論を出してほしいと思う