婆「頑張れ」不登校児「何を?」ママの隣に行きたいだけなのに‥大人たちのズレ

(再びパーソナリティ)

加藤諦三:
不登校というと。、

相談者:
はい

加藤諦三:
なんか、その、名前だけでビックリしちゃうんですけれども。

相談者:
はい

大原敬子:
子供の立場から考えると、

相談者:
はい

加藤諦三:
それは、そういうことあるだろうなあ、という、ことが、多いんですよね?

相談者:
あー、そうですねえ。はい。

加藤諦三:
ええ。だから・・あなたには、考えられないようなことをね、

相談者:
はい

加藤諦三:
子供の立場からすれば、どういうふうに、感じることなのかな?っていうことを、

相談者:
はい

加藤諦三:
よく考えてあげてくださいよ。

相談者:
はい、そうですね。

加藤諦三:
うん

相談者:
わかりました。ありがとうございます。

加藤諦三:
よろしいですか?

相談者:
はい、わかりました。

加藤諦三:
はい、じゃあ。

相談者:
ありがとうございました。

加藤諦三:
はい、どうも、失礼します。

相談者:
はい、どうも、ありがとうございます。失礼します。

加藤諦三:
不登校は、母親と父親が仲いいか仲悪いかとか、いろんなことが、条件が重なって、子供からすると大変なことが起きたということです。

 

「婆「頑張れ」不登校児「何を?」ママの隣に行きたいだけなのに‥大人たちのズレ」への11件のフィードバック

  1. 新学期の頃になるとSNSで「不登校の親」がトレンド入りする。
    スマホポチポチして悩みぶちまけてる親の背後では、本相談のような意思の行き違いがあるんだろうなと思いながら聴いていた。
    相談者みたいに「頑張れ」がスルーされたり、子供に「何か気に入らないことがあったの」と訊ねて無視される時は、既に子供から「味方でない」と認識されてる。
    相談者は匙投げたそうにしてる雰囲気があり、それで良いと思う。
    息子一家から相談者が抜けた穴は、孫が埋めるようになる。

  2. わたし、今学校に行けてない二年生の孫は、勝手に女の子だとばかり思って聴いていました。途中からあれれ‥‥?と
    一度も男の子だと相談者も言ってなかったしー。

  3. 差し支えなければ児童思春期外来がある精神科に行ければと思いますが、頑張れは封印ということで。

  4. 行き先の学校は、過労と、人手不足で、静かな学級崩壊。
    35人の小学一年を先生一人で見るって、子どもは吐いたり泣いたりこぼしたりするのに、満たされるように見れない。
    人員不足。

    学童はもっとひどい。
    大人しい子が行きたくないのもわかる状況。
    おばあちゃん、家ではゆっくりさせたげて

  5. 妹二人いるお兄ちゃんだから父親に「男らしく!」と期待されてるのかな?おばあちゃんにも「頑張って!」と言われるし…。「何を頑張るの?」と言ったこの子は賢いと思いました。
    小学校の現場にいましたが、不登校は第一子が多いような感じでした。やはり、初めての子は親も初めての子育てだから自然と過保護になりがち。真面目だし繊細な感じの子が多かったです。下の子は比較的たくましいし、上を見て世の中の渡り方を覚えていってる感じ。兄姉への突っ込みも強め。
    第一子の多いクラスと、末っ子の多いクラスでは、雰囲気は全く違ってました。どちらもかわいいし、それぞれの良さがありましたが。

  6. 息子さんは「初めての子供で甘やかしすぎた」から、今は手のひらを返したように厳しくしてるんでしょうね。お孫さんはお母さんの隣に行きたいのに行かせてもらえないし、いつも「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」って言われていそう。お孫さんが可哀想で涙がでます。
    お孫さんの気持ちに無神経な息子さんに、相談者さんからちゃんと説教してほしいです。あまり期待できないけど。

  7. お母さんの隣に座りたいだけで怒られてご飯を食べないで帰ったお孫さんの気持ちになると泣けてくる。私も似た経験を沢山したから。(長子)
    うちの猫だって子猫を可愛がると大きな猫が暗い目をするくらいだ。大人は生活に精一杯で余裕が無いだろうが、たまには甘えさせて上げて欲しい。
    あと頑張ってねと言われると、今の自分ではダメと言われているのと同じに感じると思う。

    三石先生なら孫はほっときなさいで終わりだけど大原先生のアドバイスは具体的でよかった。

  8. 甘やかし過ぎた?
    一番目の子は、下の子ができたらしっかり甘やかしてあげる♡ は鉄則です。
    昼食の件は必ず息子嫁さんとよく話し合って、お嫁さんの意向に沿って昼食を作りに行けるのなら行ってあげて下さい。
    小学校は義務教育です。できる事ならお婆ちゃんが強制的に、朝学校まで一緒に連れて行ってください。
    でも、学校へ行く以外はお婆ちゃんが優しく接してあげて下さい。

    息子さんは男だから、長男よりも下の女の2人のほうが可愛いんだろうね。

    諦三さんは教育問題には口出すな。

  9. 語彙力がないので上手く説明できないのですが、孫の気持ちがよくわかり胸が苦しくなりました。

    きっと、両親やおばあちゃまは理想や正論ばかりで、甘えたり心休まる事がないのでしょうね。

  10. 本当に夫婦仲いいのかなぁ?チラッと亭主関白という言葉が聞こえたような… 子どもたちもお父さんに懐いていないような印象だし。息子さんは子育てを奥さんに丸投げなんじゃないでしょうね?
    息子さんは、頭でっかちで感情より理論というタイプなのではないかしら。だから、規則正しい生活とか、家族揃って食事とか、マニュアルそのままな対応しかできない。家族揃って食事をする意義、わかってるのかな? 家族揃ってだまーってボソボソ食事していそう。そのくせ、箸の上げ下ろしにはうるさかったりしてね。
    おばあちゃまは、時々、下のふたりを短時間でも預かって、お母さんと長男さんの二人だけの時間を作ってあげたらどうでしょうか。

  11. この父親のしてること(相談者さんの息子)
    虐待では?
    たかだか10歳にも満たない
    ただただママのぬくもりがほしかった
    ただそれだけの無垢な子に
    飯抜き…
    どんなにお腹が空いて哀しかったろう
    お母さん、お婆ちゃん
    お願いですから、そっと抱きしめて
    小さなオニギリでも食べさてあげて下さい

    大原先生のご指摘、おばあ様や回りの大人たちに届いてることを切に願います
    5歳の子にとって下の子が産まれるのは大事件
    兄は妹が5歳でも口では勝てない
    オモチャは心の居場所

    父親からされたこと、小さな彼にとって理不尽極まりない
    もう頑張れないよな!

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。