
妄想か、積年の恨みか。母が責めまくる浮気。父「お母さんがおかしくなった」
(再びパーソナリティ)
今井通子:
お分かりいただけましたでしょうか?
相談者:
はい、ありがとうございます。
今井通子:
うん
相談者:
はい。
今井通子:
今、三石先生がおっしゃったようにね、
相談者:
ええ
今井通子:
それは、(含み笑い)お母様の作戦なのかもしれない、けど。
相談者:
はい
今井通子:
他のところで何か変わったことがあってえ、そういと、ところで、ヒートアップしたりって、な・・ってきたら、ちょっとやっぱり・・ 精神科かなんかで診ていただくことが
相談者:
あ、はい。ええ。
今井通子:
必要、かな?
相談者:
ええ
今井通子:
っていう、の、と。
相談者:
はい
今井通子:
お父様は、なんか、15年前に、「母親が、おかしくなってきた」みたいな、ご相談、されたわけじゃないですか。
相談者:
あ、そうです、はい、はい。
今井通子:
うん。
だから・・その辺を考えると、
相談者:
ええ
今井通子:
まあ、三石先生がおっしゃるように、
相談者:
はい。
今井通子:
(含み笑い)手ぐすね引いて待ってたのかもしれないしい、
相談者:
ああ・・ハ(苦笑)なるほど・・
今井通子:
そうじゃなくて、急にそこからあ、
相談者:
はい
今井通子:
思い出したように、言うような、
相談者:
ええ、はい。
今井通子:
フェーズに入っちゃったの、かも、
相談者:
あああ・・
今井通子:
しれないので。
相談者:
はい
今井通子:
うん。
相談者:
ええ。
今井通子:
このことだけじゃなくて、
相談者:
ええ
今井通子:
他のことにも、注意して、差し上げると、いいかなあと思います。
相談者:
あ、わかりましたあ。
今井通子:
はい
相談者:
はい
今井通子:
それじゃあ、そういうこ、と、で。
相談者:
あ、はい、ありがとうございましたー。
今井通子:
はい、失礼しまーす。
相談者:
はい、失礼いたしまーす。
相談者の娘さんは同居していませんね。
離れている実の子供というのは親の認知症には気づかないものです。
66歳くらいからですと、かなり早いですが、父がお母さんがおかしくなった。という頃から認知症を発症しています。
1度数日間、母親に同居してみて下さい。
母親は性格がひねくれてきた!・・・訳ではありません。確実に認知症です。
役所に相談、病院へ連れて行って認知症診断、をお薦めします。
そして近所の人の話・・・
噂好きの人、あること無いこと言いふらす人はあるあるでよく居ますが、
近所の人も同年代だと思われるので、その人も認知症です。ですから、今では有ること、無いこと、無いこと、無いこと、無いことを言いふらすのです。
そこを理解してください。
私も、お母様は認知症だと思いました。お母様の間違った?思い込みを正すのは不可能です。
私も認知症に一票。まともに諭したり戦える相手やありまへん。
三石さんの言うことを聞きながらも、両親の介護や長男の学校卒業・就職を考えて過ごしたらどうか?
両親はいつ高い要介護認定になるか分からないし、長男も年齢が高いだけに就職困難も想定されそう。
「おかあさ~ん、最近精神科医ってますか~~~」、ですよ。
相談者さんそうだんさきをまちがえていませんか?
「分かりました〜。」「わかりましたぁー。」
何度も繰り返して三石女史に答える相談者に、
「お分かりいただけました?」と釘をさす今井センセ。
よーくわかっていますよ‥‥(>人<;)
他人にもっとひどい人がいるって…いやいや助長してどうするのよ(苦笑)
相談者は母親のヒステリーを止めたいって相談してるのよ
最後今井先生が言ったように精神科に受診することが先決でしょう
根源的に取り除かないと何も解決しませんよ
精神科医の先生の意見が聞きたかったなぁ
あはは。
わたしが電話したのかと思うほど、うちの両親そっくり。うちの場合、父の浮気は限りなく黒に近いグレー。3回の疑惑のうち1回は本人も認めている。もう30年以上前の話。
父は一件落着したと思っていたが、そこが男の浅はかさ。二人とも80過ぎて、お互いしか向き合う相手もいなくなり、怒り、恨みを紛らわす術もなくなり、母の精神状態崩壊。← 今、ここ。
母は父を憎むと同時に依存もしているからややこしい。母の父への愛憎混じった矛盾だらけの愚痴を延々と聞かされて、私もおかしくなりそうだった。父へも意見してみたが意に介さない。自分は悪くないというスタンス。
母が受診している精神科の医師に話してみたら「夫婦のことは夫婦にしかわからないからね。」と 兼ねて私も感じていたことを言われ、吹っ切れました。この件に関しては、私にはなにもできません。愚痴は聞くけど聞き流します。介入はやめます。仲直りするもしないも当事者でやってください。わたしは娘としてできることだけを淡々とやります。
私もお母さんは認知症なのでは?と思いますが、お父さんも(相談者さんが例にあげている以外の)前科がありそうですよね。昔のことを思い出して今現在もお父さんが浮気しているという妄想と怒りが出てくるのでは??
三石先生が仰ったお友達の陰湿なやり方より、本人無自覚の潜在意識的な仕返しの方がより怖いですね(笑)
認知症かなぁ?
うちの実家の近所に似たような女性がいます。その方は、特定の人を泥棒扱いしてますが認知症ではなく、日常生活は忘れてはいない感じです。
私は、妄想型の統合失調症では?と思います。
皆さんがおっしゃるように、認知症の検査を受けられた方が良いかもしれませんね。
認知症の初期の症状として身近な人の不正を疑うというのはとても多いです。
家族が通帳と印鑑を隠してお金を使い込んでるとか、旦那が浮気しているとか、介護職員が部屋の物を盗んだとか、普段の生活はそれほど変わらなくてもいきなり態度が豹変して根拠のない話を始めたりします。