安月給で逃げられ馬鹿にされ離婚に応じない息子41に暇じゃない私が出来る事
(回答者に交代)
大原敬子:
こんにちは。
相談者:
ああ、こんにちは。どうも、
大原敬子:
はい
相談者:
よろしくお願いしますう。
大原敬子:
あのね?
相談者:
はい
大原敬子:
これ、境界線がないんですね。どういうことかと言いますとね、
相談者:
はい
大原敬子:
息子さんの問題ですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
すて、あなた、親の見方ですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
でも、そこに・・息子さんが、あなたに相談をした、結果の、今日のご相談なのか?
相談者:
はい
大原敬子:
息子さんが、多分、こうだから・・ 私は心配してた・・どちらですか?
相談者:
息子から正式に、「どうしようかあ」という、積極的な、声はないんですね・・
大原敬子:
そうですよね。
相談者:
私のほうが、周りから見てですね、もう・・(含み笑い)心配でたまらんというような形で・・
大原敬子:
いやあ・・いやあって。(含み笑い)反論して申し訳ないんですけども。
相談者:
・・
大原敬子:
意思のない人は、感情なんです。
相談者:
はい
大原敬子:
感情が、先立っちゃうんですね?
相談者:
はい
大原敬子:
だから、お父様も感情です。
相談者:
はい
大原敬子:
息子さんもそうです。
相談者:
はい・・
大原敬子:
そこに共通点は・・害者意識が強い方なんです。
相談者:
は・・
大原敬子:
例えば、息子さんの場合には、逆ギレする?
相談者:
・・
大原敬子:
それから、「なぜ自分が、そうしなくちゃいけないんだ」って・・これ、
相談者:
はい
大原敬子:
自分が好きで結婚したんですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
で、相手が、自分、の?、あまり、感情的に、よろしくない場合は、相手を責めるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
また、お父様、息子さんが相談されたわけじゃないですよねえ?
相談者:
はい
大原敬子:
でも、「いや、別れさせたいんだ」ったら・・息子さんからの相談ではないんですよ。
相談者:
はい・・
大原敬子:
あなたが非常に感情的になってるんです。なぜ感情的かわかりませんけれども。
相談者:
はい
大原敬子:
今日の話は、「これほんとに相談乗っていいのかな?」と思ったのは、
相談者:
はい
大原敬子:
息子さんが、「お父さん、僕ね?」
相談者:
はい
大原敬子:
「別れたよ」とか、
相談者:
はい
大原敬子:
「どうしようか?」ってのは・・逐一連絡があった親子関係であるならば、
相談者:
はい
大原敬子:
あなたの言葉をそって、何かお役に立てることがあればですね?
相談者:
はい
大原敬子:
あればですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
「お話したいな」と思ったんですけども。
これ、両方とも、 それぞれ勝手に、今の、自分たちの状況を、話してるだけであって、
相談者:
はい
大原敬子:
ハッキリと明確に、行動してるのは、お嫁さんなんですよ。
相談者:
はい
大原敬子:
もう、「あなたと、別れます」。
相談者:
はい
大原敬子:
「届けを出してください」。ちゃんと言ってるんです。
相談者:
はい
大原敬子:
でも、息子さんは「嫌だ」って言うんです。
相談者:
はい
大原敬子:
未練か感情か、わかりませんけども。
相談者:
はい
大原敬子:
息子さん、「嫌だ」って言ってるんですよ。
相談者:
はい・・
大原敬子:
そしたら・・
相談者:
はい
大原敬子:
静観するんじゃないの?
相談者:
う、ん・・
大原敬子:
それは・・静観をしないで、今日電話したって、あなたの激情なんです。その、激情の、発端はなんですか?・・あなたの気持ちを私は知りたいんです。
相談者:
いや、息子も、どうしていいかわからないんじゃないかなと思うんですけど・・
大原敬子:
いや、「どうしていいかわからない」って、あなたの推測ですよ?
相談者:
はい、はい・・
大原敬子:
どうしようもないと思ったら、来るような関係だと思います。あなたと親関係が。
そうでなかったら、来なかったりしますね?、悩んで 。悩んでも、あなたに来なかったってのは、息子さんの1つの答えなんです、親子関係の。
相談者:
・・はい
大原敬子:
それをあなたは、現実を見るべきじゃないかしら。
相談者:
んん・・
大原敬子:
どうもね、親子関係も希薄のような気がするんですね?
相談者:
はい・・
大原敬子:
その、希薄な親子関係に、アドバイスはできないですよねえ。
相談者:
うーん・・
大原敬子:
今、私がアドバイスをしたいのは、あなたがきっちりと、心の整理をして。
相談者:
はい
大原敬子:
なぜ、今日、僕は、相談したんだろうか?
相談者:
はい
大原敬子:
何が、動機なんだろうか?
全てがそこにあって。
相談者:
はい
大原敬子:
そして、息子さんが、相談しなかった理由も、あるような気がするんです。
相談者:
報告があった時に、私がっそのう・・「すぐ別れろ」とか、「離婚届出せ」とか、強いことは・・息子にはあのう・・言えなかったんですよね。もう、息子の、意思が、最し◆#$%
大原敬子:
報告って、どういう報告ですか?、具体的に。
相談者:
あ、のう・・嫁さんが出ていったという、こと、ですね?
大原敬子:
「出て行った」。事実ですね?
相談者:
はい
大原敬子:
でも、出て行った、その息子さんの心情は、なんて言ってました?
相談者:
心情は、ちょっと、よく、わからないですね。ま・・あのう、◆#$%□
大原敬子:
それじゃ報告じゃない◆#$%。
相談者:
あ、はい・・
大原敬子:
それも喋らない親関係は、自分は考えなくちゃね?
相談者:
・・ふんん・・
大原敬子:
「出て行ったんだよね」って。「嫌だなあ」とか・・何かが出たならば、今日の相談は分かります。
相談者:
はい
大原敬子:
乗れます。
だけど、「出て行った」。だから何?ったら・・「いや、それ以上言わない」ってしまうと・・ 息子さんはただ事実を、あなたのところに、言っただけ。
相談者:
はい
大原敬子:
それを、他人が、「そうですか。ひどい、お嫁さんですね。書類も渡したんですか。へー」って。他人が、お嫁さんの行動を、見てもないことを判断して、
相談者:
・・
大原敬子:
息子さんに、方向指示を与えたら、どうなりますか?
相談者:
・・
大原敬子:
怖いですよね?
相談者:
そうですね。
大原敬子:
あ、わかってくださいました?
相談者:
・・
大原敬子:
アドバイスは、簡単にできるんです。詳しく聞かなければ。
相談者:
はい
大原敬子:
「あ、お嫁さん、よくない。息子さんいい人」、ね?
相談者:
はい
大原敬子:
で、「あなた、息子さん大事なのね。そうですか」って、言いますよ?
相談者:
はい
大原敬子:
そんな問題じゃないです、これは。
相談者:
・・
大原敬子:
ああた、気づいてくれてよかった。違うでしょ?、これ。
相談者:
・・はい
大原敬子:
深いですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
それで、「息子の幸せ」って・・おかしいですよね。
相談者:
・・
大原敬子:
「息子の幸せ」ってことは、息子がこの心情だったと・・
心情、1つもないんです、息子さんに。
相談者:
・・
大原敬子:
あるのは、「なぜ自分だけ」。その、不満ですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
なぜ・・そういうこと喋るかな、と。やっぱり未練か、 あなた達にいい顔したいのかわかりませんど。息子さん自身が、本音をしゃべってないんです。
相談者:
はい
大原敬子:
いいですか?、結婚生活とか、
相談者:
はい
大原敬子:
子供の結婚に、
相談者:
はい
大原敬子:
本音を、息子、娘が、喋れない時、親子関係に問題があるんです。
相談者:
・・
大原敬子:
ただ、「あ、事実を喋ってくれたな、よかったな」・・
で、一応、そこは置いとくことなんですね?
相談者:
はい・・
大原敬子:
わかります?
相談者:
あのうう・・
大原敬子:
はい。え?、
相談者:
息子とのね?、コミュニケーションは・・ハッキリ言って、自信はないです。
大原敬子:
そこで、認めたらあ、親がすべきことは、息子の幸せでしょ?
相談者:
はい
大原敬子:
それは、しゃしゃり出ることじゃないんです。
相談者:
はい
大原敬子:
息子が何かあった時に、 受け止める力なんです。
相談者:
はい
大原敬子:
41歳ですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
例えば・・20代の息子と、50代の息子。全然違うんですよ?、受け止め方が。
相談者:
はい
大原敬子:
親は。
相談者:
はい
大原敬子:
その・・受け止める、ものが、あなたに、受け皿ができてるかどうかですよね?
相談者:
はい
大原敬子:
できてないでしょ?、今。
相談者:
そうですね・・はい。
大原敬子:
ったら・・できていない、お父さんだと、認める。とても優しいですよ?、そしたら息子さんが、来た時には、「お父さんは何すればいいんだ?」って、聞けるんですよ。
相談者:
はい・・
大原敬子:
「お父さん、できることがあるか?」って。
相談者:
はい
大原敬子:
ったら、「ない」ったら、「そうか」って。
「今まで自分で頑張ったからねえ「って・・でも、なんとかお父さんは君よりも年齢いってんです◆#、経験は・・ あるかもしれないから、必ず、いつか、自分の、懐に、来るように、あなたが待ってることが大事なんです。
相談者:
はい・・
大原敬子:
今、下手にだして、自分でもやっぱり・・「息子とのコミュニケーションできてない」っておっしゃってますから。
相談者:
はい・・
大原敬子:
それだけ、あなたが今、息子と自分の、土壌がわかってますから。
相談者:
はい
大原敬子:
しっかりと、息子さん来た時に、黙って、聞いてあげることですね?
相談者:
はい
大原敬子:
今は、 あなたの今の状況聞いて、息子さんが動くまでは、あなたは、動かない方がいいですね?
相談者:
わかりました。
大原敬子:
わかりますかしら。
相談者:
はい
大原敬子:
ちょっと加藤先生替わりますね?
(再びパーソナリティ)
相談に入る前の段階で、
親が介入するような話ではない、 ということがわかる内容だったー。
給料が安いとか子どもが欲しいとか、予め伝えての結婚だったのに…
と父親の立場で話していたけど、
息子の妻も予め伝えていたことはあったかもよ?
放っとく、見守るのも親の役目では?
って、40の息子を持つ人に言うのもおかしな感じだけど…。
親がどうこう言う話ではないと思いますが、どうしても言いたいというならば、「自分で弁護士を立てて解決しろ!」、この一択になるでしょう。
リアルタイムで聴いていましたが、仕事をされているそうで、できれば定年後も働けるだけ働いて老後の介護費用を稼いで欲しいなあと思います。
介入?
助言?
それは不可能ですよ。
息子とのコミュニケーションに自信が無いのに・・・?? 出来ることはありません
敬子さんがちゃんと明確に“言葉”にしてくれました。
何も出来ないのに、テレフォン人生相談に相談して、俺が解決策を教えてあげましょう。
などという、魔法の杖はテレフォン人生相談にはありません。
稼ぎが少ないと非難する嫁。金の切れ目が縁の切れ目。
いびきが大きいと、一緒に寝てはいられない。
悩み事に対する周囲のスタンスは8割型「感情」が優先している
故に大きなお世話に発展して余計にもつれる
毒にも薬にもならないアドバイスを息子に授ける前にテレ人にワンクッション入れたのは優柔不断な父としては最大の功績
親は幾つになっても子どものことが心配なんですね。
息子さんが離婚届を提出しないのは、未練か、意地か? どっちにしても、親御さんにできることも実害もなさそうなので、黙って見ているしかないでしょうね。
お嫁さんが次に何か言ってきたらハッキリと、当事者同士で解決するようにと言い渡した方がいいですよ。
そのうち、お嫁さん側がなにかアクション起こしますよ。先ずは調停ですかね
あまり、いいお嫁さんでもなさそうなのに、なぜ息子さんは執着するのかのほうが気になります。もしかして、初めてまともに相手にしてくれたのがお嫁さんだったとか? そして、この人を逃したら もう次はないと思っているのか? 逃した魚は大きく見えますからね。ほっておいて、頭が冷えるのを待ったら?
確かに息子さんの夫婦関係、親として心配に
なる気持ちはわかるような気がします。
ただ往々にして母親より率先して父親が
相談してくる家庭はしっかり父親に感情的な
人、若しくは軸がない場合が多い気がします。
この問題は結局は息子さんが自分の人生を
40歳になる大人なので周りがなんだかんだ
助言しても『親からの助言で目が覚めた!』とは
ならないでしょう。
時間をかけて息子さんが自発的に動くことが
息子さんのために後悔がない結論になると思います。
私も結婚した息子を持つ親として色々心配事は
あります。しかし一切夫も私も口は出しません。
それは息子の人生なので良くも悪くも息子が
決めた事。たまに相談には乗ってもこうしろああしろなんて言ったところで息子が親が言うからこうしたんだと言う人間では困ります。
相談者さんも息子さんの人生に口出しはしないほうがいいです。