恥の三度塗りで男弁護士回答者コンプリート。言い間違い選手権のアノ方

(再びパーソナリティ)

加藤諦三:
あなたの悔しい気持ちはわかりますけどね、

相談者:
はい

加藤諦三:
法律的な解決と、心理的な解決とは、違うんですよね。

相談者:
あああ・・はい。

加藤諦三:
だから・・法律的に解決したことを、

相談者:
はい

加藤諦三:
もう・・これは、解決したんだと。

相談者:
今、更、なんですね?、はい。

加藤諦三:
うん・・そうですよ。まあ、「はい」って今言いましたけどね、

相談者:
はい

加藤諦三:
その・・潔さで、

相談者:
はい

加藤諦三:
これから、悔しい気持ちは、もう、外に置いて。

相談者:
うんッフ(苦笑)、はい。

加藤諦三:
ね?

相談者:
はい!

加藤諦三:
元気でいきましょう!

相談者:
はい

加藤諦三:
はい

相談者:
ありがとうございます。

加藤諦三:
はい、どうも、失礼でした。

相談者:
はい、ありがとうございましたあ。

加藤諦三:
法律的な解決と心理的な解決は違います。

 

「恥の三度塗りで男弁護士回答者コンプリート。言い間違い選手権のアノ方」への27件のフィードバック

  1. 既にレギュラーメンバー化している相談者さんだった☆
    3回もテレ人に掛けてくるとは絶大な信頼を得ているんだなあ。
    しかし相談内容がほとんど変わっていないので初めて電話を掛けた5年くらい前から何も解決していなかったという事か。

    次男は進学しなかったのだから、学費という名目は要らなくなり
    さらに就職したのだから養育する義務も無くなったのだから
    元旦那は充分父親の責任は果たした。

    要するに相談者が元旦那に執念があり何か絡む名目はねえがと
    血眼になって探していたこの5年と言えよう。
    5年も生霊みたいな生活をして疲れが出ては居まいか。
    人を呪う毎日だと同い年の友達に比べたらグッと老け込んでいるはず。
    もう元旦那は死んだと思って、美容院に行ってエステに行ってネイルサロンまつエクあたりから手を付け新しい私になることを楽しまにゃ損だ。美魔女コンテストでも目指したらどうか。

  2. 3回も同じ恨み辛みの話とは、晴らせない限りまた3年後くらいに電話がきますね
    法的には無理そうなのであとは八丁堀の旦那や飾り職人の人とかに頼むしかないでしょう
    もれなく自分がヤラれるというフラグが立ちますが

  3. 順番に全部聞きました。
    一粒で三度美味しい。嬉しかったです。さすがに3回目の相談では記憶が曖昧になっていますね。

  4. 子ども本人たちは、「もう、どうでもいいよ。お母ちゃん、やめてや~」と思っている。なんなら、絶縁とは言わないまでも疎遠になっているかもしれない。

  5. 定期的にガス抜きに電話してるんだね。それにしても執念深い。カウンセリングに通ったほうがいいレベル。話し相手がいないのか、みんな離れていったのか。そして2年後、4度目の電話はあるか?

  6. 塩谷、坂井、中川先生、これで3人制覇。大迫先生と野島先生の回答も聞いてみたい。相談者さんには是非頑張ってあと2回電話してきて欲しい。

  7. 3回目とも聞いてみました。同一人物ですねえ。
    この人の目的は制裁?お金? 1回目は金銭目的かと思いましたが、3回目は、寂しい酔っぱらいがクダ巻いているように聞こえました。なんだか哀れ…

  8. 必殺仕事人がいればねえ。でも仕事人も筋が通らない仕事は受けないからなあ~

  9. 面白い(笑)。57歳だからバブル世代で青春時代は扇子ふりふり踊ってたギャルだったかな(笑)。

    『だったからぁ』『工夫してぇ』『なっちゃってぇ』『できないからぁ』
    の語尾伸ばしやら、
    息子を『お兄ちゃんの分がぁ』。夫を『旦那だった人がぁ』で呼称が迷走で、
    『成人してるかしてないかの瀬戸際』だって。いや瀬戸際ってそこでそういうふうに使う言葉じゃ…いや、いいやもう(笑)。

    他人様に話すには態度も言葉遣いも表現も、再点検が要るものと実感させられ、また、面白くもある相談でした(笑)。

    1. 株主さんご指摘の、瀬戸際、の使い方が気になり聴き直しました
      ホントだ!🤣
      元々、ワビサビ、の人だしね

      中川先生は、モヤモヤを整理して前向きな気持に持ってく達人だと思います
      彼女がいちばん欲しかったのは
      憎くて憎くて片時もアタマから離れなかった元ダンナをディスってもらえた、3回目にして得た、スッキリ感かなぁ

  10. こんな女、自分の妻でも母でも嫌でしょうよ…
    息子たちからも疎遠にされてるんでしょうね。

    もう10年もそのことに縛られてるなんて、
    人生損してるって気づかないのよね。

    次は2年後かな。
    今度こそ大迫恵美子先生に木っ端微塵にされてください。

  11. 前2回は聴いてませんが、この1回でもう十分。頭大丈夫? っていうか…、私にはかなり不快な相談者だったんだけど、回答者もコメント欄の皆さんもお優しい反応ですね。

    テレ人聴いてて、こういう人でも結婚をし、あまつさえ2人も子どもを成すんだなあとしょっちゅう驚いてます。私の周りにはこんな人いないや。

  12. 元旦那、子供の養育費は責任持ってお金を渡し続けたのですね。父親としての責務は充分過ぎるほど果たしています。
    養育費の義務は終わっています。

    話を聴いていると、男に浮気されても仕方無いのかな?と感じてしまいました。

  13. 幾度も同じ相談をしているとは知りませんでした。「あなたには関係ないことだからあきらめなさい」と回答されても、内心納得してないようだし。この相談者さん、お仕事しているのかなぁ、、余計なこと考える時間がありすぎるのかも?

  14. ここに来るようになり日が浅い者です。
    常連の皆さん、相談者が何回目の相談かご存知なんですね⁈回答者の先生方がどういう回答するかまでもう分かるし…凄すぎです。
    (三石先生の回答は分かる私。笑)

    今回の相談者の、語尾伸ばしのゆっくりした口調にイライラしましたが、最後に納得させて終わらせる回答の先生はさすがです。

  15. 主さま、前回2回の相談投稿もありがとう。

    聴かせて頂きました。
    初回の相談時には既に2人の子供は社会人になっていたのですね。

    金銭的にだらしなくて、月5万か10万円しか収入の無い元旦那から、年間174万円×4年間の授業料を受け取っていた。とは充分過ぎるほどの制裁です。

    そもそも、給料が5万か10万とは倍ほども違いますね?相談者自身も家計の把握はされていない、苦手なのでは?と感じます。

    初回相談の時点ですでに2人の息子は社会人になり自立して、2人はもう寄り付かない事、元旦那は授業料年間174万円を送れたほどには裕福になっている。

    ただ1人残されて自分1人不幸だ〜〜
    と、毎日ずーーーと不平不満を思い返して怒りがいっぱいな様子が手に取るようにわかります。

    ちょっとした知り合いで、精神遅滞、ADHDの方がおりますが、話し方がそっくりでした。
    (もちろん全然別人です)

    おひとりで楽しみを見つけて生きていければいいのだけど・・・
    5年間何も変わらなかったですね。

    自分自身を見つめ直す必要を感じさせる回でした。
    参考になりました。

  16. 冒頭10秒であの相談者とわかった
    また昼間から酒飲んで、テレ人にくだ巻きに来たな
    絶対働いてなさそうだけど、どうやって生計を立ててるのやら

    名目って繰り返してたけど、要は息子をダシにしてどうにか金をたかろうとしてるだけじゃん
    そのお金もどれほど息子たちのために使ってたのやら、養育費と慰謝料の違いもわかってないし
    きっと、タダで離婚して、慰謝料取れなかったのがずっと歯がゆくて恨みを募らせてるんだろうけど、誰が好き好んでこんなのと復縁するよ
    父親と、そしてこの愚鈍な母と距離を取ろうとしてる次男は極めて賢明だ

    まあ、また数年後に電話して来るだろうな
    この人テレ人しか話し相手がいないんだろうな、聞いてるだけでイライラする話し方だし
    他の方のコメントにあるけど、自分も次は大迫先生に当たって欲しい
    誰に何を言われても理解はできまいけど

  17. リアルタイムで聴いていましたが、ご相談者さんには何とか前を向いて残り43年間を生きて欲しい。
    今年のスペシャルウィークは週末版を含めて今回が最後ですが、60周年企画、次で打ち止めかなあ?

  18. 言い間違い選手権??
    なにそれ?と今回の放送を聞きましたがハテナハテナ??
    で、過去回を聞いて、あ!!それね!!あの人ね!! 覚えていますよー

  19. テレフォン人生相談への電話はお一人様一回限りかと思ってましたが何回電話してもOKだったのは知らなかったですね

  20. 聞いてて苦痛だったけど最後は陽気な酔っ払いになってて笑った

  21. もう記憶も曖昧になっているのに復讐の鬼と化してる。
    潤先生が真面目に質問しているのが気の毒に思える。
    相談者が最後にゲラゲラしてるのも冷やかし目的でしょう。
    出禁にして欲しい。声から話し方からすべて不快。

  22. 「ごめん」という形でお金を取りたいって……
    とっくに終わってることなのに10年も元夫に執着してる、聴くにたえない相談でした。
    中川先生叱りつけずに冷静に説明されててすごいなー。

  23. 常連との事で、歓喜しましたwww。
    いつも父の愚痴聞かされて息子達は[もういいよぉ……]ってなったでしょうw。そもそも冒頭でお金取りたいって言っちゃってるし、学費の12万も本当に学費に使ったか怪しいw
    次回も楽しみですね

  24. いゃ〜管理人さん凄い!
    よくシリーズものにしてくださり
    本当にいつもながら感謝です!
    羊たちの沈黙3部作みたいに
    なりましたね笑
    相談者の話しかたはキツいしやけに強気な
    感じ。でも1シリーズ目『侘び寂びの人』だからなぁ🤭何を言っても『侘び寂び』が頭をよぎる。
    『オンナとヤリたい』言った元夫と毎回言っているが恥ずかしくないからラジオ相談で
    こんな言葉言えるのだろう、、、
    かなり品のない相談者というだけはよーくわかった。
    もう昔の事すぎて聴いていても哀れだわ。
    こうなったら4回目大迫先生にビシッと
    酔いが醒める勢いで言っていただきたい!!

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。