
もっと稼ぎたい終電が早いキャバ嬢が探る離婚した父の援助を分け合う母の懐
テレフォン人生相談 2025年2月11日 火曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者: 玉城ちはる:(安田女子大学非常勤講師、シンガーソングライター、家族相談士)
相談者: 関西なまりの女29独身 両親は離婚 同居の母50代前半
今井通子:
もしもしい、テレフォン人生相談です。
相談者:
ザワザワ(屋外の音)あ、すいません、よろしくお願いいたしますう。
今井通子:
はい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:
えと、ちょっと、今、29歳で、
今井通子:
はい
相談者:
で、母親と、2人暮らしなんですけどお。
今井通子:
はい
相談者:
ちょっと、あの、まあ・・共依存、じゃないですけど、その影響で、まあ、私の1人暮らしの話がなかなか・・進まなくって。
今井通子:
はい
相談者:
そのお、場合に、まあ、第三者交えて、相談するのってありかな?っていうの、と・・
今井通子:
はい
相談者:
ちょっと母親と話がうまく・・進まないので、どうやって、話、進めていけばいいのかなっていうのんで、相談させていただきたいんですけどお。
今井通子:
・・はい。まずう、あなたは、
相談者:
はい
今井通子:
母1人、子1人なわけ?
相談者:
そうです。もう、父親とは・・私が小学生の頃、離婚してて。
今井通子:
はい
相談者:
もう・・10、年、以上、2人で・・暮らしてますね。
今井通子:
あー、なるほど。(吸って)まず、あなたは29歳。
相談者:
はい、そうです。
今井通子:
お母様おいくつ?
相談者:
50代前半・・
今井通子:
50代?
相談者:
はい
今井通子:
で・・お2人でお暮らしでえ、
相談者:
はい
今井通子:
お仕事とかは、どうなってるの?
相談者:
・・あ、母親の方はもう、ずっとあのう・・若い時から働いてる、飲食業・・ウエイトレスというか、派遣なんですけど。
今井通子:
はい
相談者:
そこで働いてて、私が今、お昼間、美容業をしてまして。
今井通子:
理容業?、はい。
相談者:
で、あと・・夜の方に、たまに、ホステスとして、仕事してたりっていう感じです。
今井通子:
・・そうすると?、家計はどっちが支えてるの?
相談者:
家賃とかは、母親なんですけどお。ただ、ちょっと、その辺も、話進める上で不透明な、部分があって。
今井通子:
ええ、ええ。
相談者:
で、私がまあ・・毎月一定の額、のお金は、入れてる、んですけど。
今井通子:
うん
相談者:
・・その分はまあ、私の・・携帯代とか、あと、保険料含めて、もう、渡してましてえ。
今井通子:
ちなみにい・・その、お母、様、があ、家計費ほとんどじゃあ・・みてらっしゃるわけよね?、家の問題も含めて。
相談者:
そうですね。
今井通子:
うん
相談者:
今のところ、そんな感じなんですけど。ただ・・
今井通子:
で、それで、それが、
相談者:
うん・・
今井通子:
大体・・どれぐらい?
相談者:
10・・5万とか、そのぐらい・・かな?、とは思、ってます。
ただ、もしかしたら、何かしらの、補助とか使ってるかも・・しれないんですけど。
今井通子:
うん・・で、あなた自身が、
相談者:
はい
今井通子:
携帯だとか?・・自分が、使うものと、食費ぐらいかな?、そうすと。
相談者:
そうですね。ただ、渡してるお金でも、それ以上には、渡してるのでえ。
今井通子:
じゃあ、渡してるお金はいくらぐらいなの?
相談者:
一応、月7万は、最低ラインで、渡してますんで。
今井通子:
7万円・・はい。で、あなた自身は、別れて生活したいわけでしょ?
相談者:
はい
今井通子:
そうなると、あなた自身は、その・・理容業と、
相談者:
はい
今井通子:
夜のお仕事でしたっけ?
相談者:
う、そうですう。
今井通子:
それで十分・・あなた個人は、生活していけるわけね?
相談者:
う、そうです。ただ、母親の方が、もう、学歴的にも、職、種的にももう・・収入アップが、大幅には・・ない状態でえ、
今井通子:
うん
相談者:
年齢的にも。
今井通子:
うん、うん。
相談者:
っていうのんとお、あと、今住んでるマンションが、まあ、賃貸なんですけど。
今井通子:
はい
相談者:
父親と、母親と、あの、3人で暮らしてる頃の・・物件のままになってまして。
今井通子:
はい
相談者:
ちょっとあのう・・2人にしては、広、すぎるのと・・少し、まあ、家賃が・・高い状態になってましてえ。
今井通子:
はい
相談者:
なので・・出るなら、同時に出ないと、母親の負担が・・結構ひどいことに、なるんですよ。家賃とかも含めて。
今井通子:
うーん。
相談者:
ただ、それを、以前、あのう・・2人でちゃんとお金貯めて、私はこの時期には出るから・・お金は貯めといてね、みたいなことは・・ま、お互い、成立はしてたんですけどお。
今井通子:
はい
相談者:
ただ、それが、いくら貯まっている状態なのかが全然、あのう・・なくって。報告とかも、話も。
今井通子:
うん・・
相談者:
私が、聞いても・・ちょっと濁してきたりとかあ、
今井通子:
うん・・
相談者:
ちょっと、なんか、ふてくされるじゃないですけど、話がそこで、思うように、進まないことが多くって・・
今井通子:
要するに、じゃあ・・お母様の、方、は、
相談者:
はい
今井通子:
あなた、が、自立してしま、ったらば、
相談者:
はい、はい。
今井通子:
生活、できないかもっていうこと?
相談者:
ただ、まあ、母親の・・収入も、なんとなくは、把握はしてるんですがあ、
今井通子:
うん
相談者:
ただ、それやったら、まあ・・生活、できないことは、ないんですよね?
今井通子:
・・あ、そこは、読めてるわけね?
相談者:
多分、趣味に対する出費を、
今井通子:
あー・・
相談者:
あんまり、抑えたくないんじゃないかなって、思ってて。
今井通子:
ご趣味は何?
相談者:
一応、あの、好きな、アーティストがいるんですけど、そのライブ・・行くのが趣味で、母親が。
今井通子:
あー、なるほど。
相談者:
多分、そこを、削るのが、嫌なんじゃないかなあとは、考えてて・・
今井通子:
うーん・・で、あなたが、独立したいっていうのかなあ・・
相談者:
はい
今井通子:
っていう、理由は、何なの?
相談者:
いい年なんで、いい加減、1人暮らし、経験しときたいって、いうのんと。
今井通子:
はい
相談者:
あとちょっと、あのう・・夜のお仕事の方の場所が、今住んでる家から、離れてまして。
今井通子:
はい
相談者:
で、終電とかも、まあ・・結構、早い時間、
今井通子:
ええ
相談者:
行っちゃうんで。カーカー(カラスの鳴き声)
その分、稼ぎたくても、カーカー(カラス)・・ま、例えば、同じような・・見た目の子お、とか、成績の子お、と・・遠くに住んでる私って比べると、私の方が、早く返されちゃって、収入が、減るんですよね。その分。
今井通子:
・・ああ、夜のね?
相談者:
そうですそうで、す。
今井通子:
うん・・
相談者:
で、帰った後にお客さんが、「今から、お店行こうと思ってるんだけど」っていう連絡で、それで・・逃したこととかも、やっぱりあ、ったのでえ。
今井通子:
うん、うん・・
相談者:
もう、色々・・ひっくるめても、やっぱり1人暮らしした方が・・楽だしっていうのもありまして。カー、カー(カラス)
今井通子:
な、るほどね。
相談者:
それで、話で、まあ、「わかった、お母さんも、お金、ちゃんと貯めていくから」っていうのんとカーカー(カラス)・・ここ1、2年ぐらい、父親から、あのう、援助があるんですよ。離婚した父親から。
今井通子:
はい。
そのお、
相談者:
◆#$
今井通子:
援助は、
相談者:
はい
今井通子:
どっちにあるの?
相談者:
最初は、母親だったんですけどお。
今井通子:
はい
相談者:
ここ1、2年前から、私と母親にその分、半々ずつで送られてくるように、なりましてえ。ッカーッカーカー(カラス)
今井通子:
ええ
相談者:
その額も、大体多分、予想では・・5万ずつぐらいなんです、2人で。
今井通子:
なるほど。
相談者:
その分の・・額で考、え、たら・・もう、引っ越し初期費用ぐらい、溜まってても、おかしくはないんですよ。クアクア(カラス)
今井通子:
うん・・
相談者:
で、話うまくいったかなあって思ってた矢先に・・6ヶ月ぐらい前、に、
今井通子:
はい
相談者:
母方の、祖父が・・
今井通子:
ハー(ため息)
相談者:
自宅で亡くなってたんですよ。
今井通子:
あらららら・・はい。
相談者:
ほでまあ、その、事故物件みたいな、ああいう、もう・・悲惨な状態とかでは、な、くう。
今井通子:
うん
相談者:
で、ただ、この、発見された状態も、少し、あの、まあ・・遺体も、状態が悪くなっちゃってて?・・カッカッ(カラス)
今井通子:
・・
相談者:
そうい・・いう、亡くなり方をした影響もあって、
今井通子:
うん
相談者:
亡くなった後、に・・まあ、1人暮らしの話、出したら、「もし、1人で死んだ時、誰が見つけてくれるの?」みたいなことを、ボソッと言われちゃって。カーカー(カラス)
今井通子:
うん・・なるほど、なるほど・・
相談者:
で、まあ、そこからもう、話、無理に進めるわけにもいかなくって、もうそれっきり・・話は、できてなくって。
今井通子:
はい
相談者:
ちょっと、知り合いに頼むのはあれなんで、便利屋とか雇って、第三者・・立ち会いのもと、外で、話すのってどうかな?っていうのを、ちょっと、お聞きしたくってえ・・クアックア(カラス)
今井通子:
・・
相談者:
で、それが、ちょっと・・「やめとけ」っていう感じでしたら、なんかいい話の進め方を、ちょっとご教授いただきたくって。
今井通子:
なるほどね?
相談者:
・・
今井通子:
今日はですねえ、
相談者:
うん
今井通子:
安田女子、大学・・非常勤講師で、
相談者:
はい
今井通子:
家族相談士の、
相談者:
カーカー(カラス)はい
今井通子:
玉城、ちはるさんが、いらしてますので、
相談者:
はい
今井通子:
伺ってみたいと思います。
(回答者に交代)
相談者は29才、母親は50代前半で働いていて、推しのライブに行って元気。別居して自立したいなら、玉城先生のアドバイスのとおり、修羅場覚悟で相談者の正直な気持ちを話した方がいいと思います。決裂したとしてもお二人ともいい大人ですから、自立すべきです。ただ、少し心配なのは、相談者は昼の仕事より、どんどんキャバ孃の仕事にのめり込んでしまうのではと。ご自分の人生の選択を誤りませんように!
就職氷河期世代は、給料が上がらなくて…。
自分も一時期、給料減った時期がありました。
それでも育ててくれたお母さんが、ようやく
好きなことが出来る時期に、娘さんも自立しなきゃいけない…。
娘さんも葛藤があると思いますが、それを乗り越えないと
自立できないかと思います。
親子共々、自分の生き方を考え直して成長していきましょう。
夜職の場所と理容の場所の関係は?
どちらにしても仕事の都合が良いアパートへ移りましょう。
母親のライブ追っかけ・・・きっと貯金はありません。
Youtubeの2チャンネル動画で、結婚してもアイドルへのお金を減らしたくない。というのを見かけるが・・・父母の離婚の原因はそれなのかな?
好き勝手生きてる母親、相談者の年齢にはすでにあなたを産んでいます。
何が何でも独り暮らしするべきです。
相談者も結婚しても良いような年齢です。
動かなければ一生独身の未来しか見えません。
頑張れ✊
好きに生きろ相談者。
あなたがいなくなったらなったでどうにかなるもんだよ。
私からのアドバイスは、金銭感覚がまともなうちに普通の人と結婚しな。もう遅いくらいだから。さっさとそっちにシフトした方が目先の金より地道な男ね。お客の本当の金持ちと結婚は無理だから。
頑張って。
テレ人にはめずらしいマトモナひと。。ん
でもでも
かけてしまうこと事態に問題ありが
番組の意義
どうだろうね?
なんかある?
相談者さんの問題点
こんな時には他コメに注目してしまう
聞いてる方の糧とすれば
子供のころに親が離婚して
ほんとにつらかんだろうな。。
これを聴いて
離婚を軽く考える人には響
。。かない人が
離婚相談で電話くるのが
テレ人の通常回だから
やっぱり
この回はめずらしい
「修羅場は早く作れ、ツーベリー・デービット。」ではないが、自立希望を早目に伝えて対処を望む。
「泣こかい、跳ぼかい。泣こよっかひっ跳べ!」
相談内容さんに、私の好きなこの言葉を贈ります。
わたしは薩摩とは縁もゆかりもないんですけどね。
相談内容さん→相談者さん
世の中、八方上手くいくということはなかなかありません。大抵が、あちらを立てればこちらが立たずです。みんなそんな中、色々天秤にかけて取捨選択しているのです。相談者さんもお母さんの犠牲になるか自立するか、どっちかです。両立はないと覚悟して決断するしかないでしょう。
私としては、自立を選んで欲しいです。
カラスの鳴き声が細かく描写されてるのが可笑しくて可笑しくて😂😂😂
ここでどんな風に表現されるのかな?と思いながら聞いていたので私も笑ってしまいました。
お母さん想いな人ですよね。でも、そこにつけ込まれてはいけない。お母さんはもう50代、そしてまだ50代。ほっておいても立派に(?) ひとりでやっていけますって。今は甘えているだけ。先生のおっしゃる通り、ちょこちょこ様子見に行けばいいと思います。
変な男を引っ張りこむ心配はありますが。それはそれでお母さんの人生か。
親離れ子離れをするなら親が元気なうちがいい。
相談者さんが住む家を先に見つけて期限を切るくらいしないと
推し活に夢中な10代脳のお母さんは重い腰を上げないと思う。
そしてお母さんは気づくだろう。
他人を推している場合じゃないと。
せっかくリクエストのあるお客さんを逃してしまうのは
忍びない相談者。
他のコに浮気されるのが心配な29歳。
相談を聴きながら、どうしても自分と重ね合わせてしまう。
まだ若いのだから、自分のやりたいように生きてほしいです。相談者さんのお母さんはまだ若いので、高齢になった時には寄り添ってあげられたら?言ってはなんですが、相談者さんのお母さんも、自分のお父さん(相談者さんの祖父)をほったらかしにしておいて何なの?って。独り暮らしだったら心配で連絡すると思うのだけど。。
(管理人さんの、カーカーが気になって、私の読み間違えかしら?相談者さんのお母さんに対して否定的になってしまう私)