母と娘の悩み相談 もっと稼ぎたい終電が早いキャバ嬢が探る離婚した父の援助を分け合う母の懐 ページ: 1 2 3 2025年2月11日 15件のコメント (再びパーソナリティ) 今井通子: おわかりいただけましたか? 相談者: あはい、ありがとうございました。 今井通子: はい、じゃあ、そういうことで。 相談者: すいません、ありがとうございますう。 今井通子: はあい、失礼しまあす。 相談者: はい、失礼しまあす。 https://telephone-soudan.com/wp-content/uploads/ABSラジオテレフォン人生相談_20250211.mp3 ページ: 1 2 3
相談者は29才、母親は50代前半で働いていて、推しのライブに行って元気。別居して自立したいなら、玉城先生のアドバイスのとおり、修羅場覚悟で相談者の正直な気持ちを話した方がいいと思います。決裂したとしてもお二人ともいい大人ですから、自立すべきです。ただ、少し心配なのは、相談者は昼の仕事より、どんどんキャバ孃の仕事にのめり込んでしまうのではと。ご自分の人生の選択を誤りませんように! いいね 返信
就職氷河期世代は、給料が上がらなくて…。 自分も一時期、給料減った時期がありました。 それでも育ててくれたお母さんが、ようやく 好きなことが出来る時期に、娘さんも自立しなきゃいけない…。 娘さんも葛藤があると思いますが、それを乗り越えないと 自立できないかと思います。 親子共々、自分の生き方を考え直して成長していきましょう。 いいね 返信
夜職の場所と理容の場所の関係は? どちらにしても仕事の都合が良いアパートへ移りましょう。 母親のライブ追っかけ・・・きっと貯金はありません。 Youtubeの2チャンネル動画で、結婚してもアイドルへのお金を減らしたくない。というのを見かけるが・・・父母の離婚の原因はそれなのかな? 好き勝手生きてる母親、相談者の年齢にはすでにあなたを産んでいます。 何が何でも独り暮らしするべきです。 相談者も結婚しても良いような年齢です。 動かなければ一生独身の未来しか見えません。 頑張れ✊ いいね 返信
好きに生きろ相談者。 あなたがいなくなったらなったでどうにかなるもんだよ。 私からのアドバイスは、金銭感覚がまともなうちに普通の人と結婚しな。もう遅いくらいだから。さっさとそっちにシフトした方が目先の金より地道な男ね。お客の本当の金持ちと結婚は無理だから。 頑張って。 いいね 返信
テレ人にはめずらしいマトモナひと。。ん でもでも かけてしまうこと事態に問題ありが 番組の意義 どうだろうね? なんかある? 相談者さんの問題点 こんな時には他コメに注目してしまう 聞いてる方の糧とすれば 子供のころに親が離婚して ほんとにつらかんだろうな。。 これを聴いて 離婚を軽く考える人には響 。。かない人が 離婚相談で電話くるのが テレ人の通常回だから やっぱり この回はめずらしい いいね 返信
世の中、八方上手くいくということはなかなかありません。大抵が、あちらを立てればこちらが立たずです。みんなそんな中、色々天秤にかけて取捨選択しているのです。相談者さんもお母さんの犠牲になるか自立するか、どっちかです。両立はないと覚悟して決断するしかないでしょう。 私としては、自立を選んで欲しいです。 いいね 返信
お母さん想いな人ですよね。でも、そこにつけ込まれてはいけない。お母さんはもう50代、そしてまだ50代。ほっておいても立派に(?) ひとりでやっていけますって。今は甘えているだけ。先生のおっしゃる通り、ちょこちょこ様子見に行けばいいと思います。 変な男を引っ張りこむ心配はありますが。それはそれでお母さんの人生か。 いいね 返信
親離れ子離れをするなら親が元気なうちがいい。 相談者さんが住む家を先に見つけて期限を切るくらいしないと 推し活に夢中な10代脳のお母さんは重い腰を上げないと思う。 そしてお母さんは気づくだろう。 他人を推している場合じゃないと。 いいね 返信
相談を聴きながら、どうしても自分と重ね合わせてしまう。 まだ若いのだから、自分のやりたいように生きてほしいです。相談者さんのお母さんはまだ若いので、高齢になった時には寄り添ってあげられたら?言ってはなんですが、相談者さんのお母さんも、自分のお父さん(相談者さんの祖父)をほったらかしにしておいて何なの?って。独り暮らしだったら心配で連絡すると思うのだけど。。 (管理人さんの、カーカーが気になって、私の読み間違えかしら?相談者さんのお母さんに対して否定的になってしまう私) いいね 返信
相談者は29才、母親は50代前半で働いていて、推しのライブに行って元気。別居して自立したいなら、玉城先生のアドバイスのとおり、修羅場覚悟で相談者の正直な気持ちを話した方がいいと思います。決裂したとしてもお二人ともいい大人ですから、自立すべきです。ただ、少し心配なのは、相談者は昼の仕事より、どんどんキャバ孃の仕事にのめり込んでしまうのではと。ご自分の人生の選択を誤りませんように!
就職氷河期世代は、給料が上がらなくて…。
自分も一時期、給料減った時期がありました。
それでも育ててくれたお母さんが、ようやく
好きなことが出来る時期に、娘さんも自立しなきゃいけない…。
娘さんも葛藤があると思いますが、それを乗り越えないと
自立できないかと思います。
親子共々、自分の生き方を考え直して成長していきましょう。
夜職の場所と理容の場所の関係は?
どちらにしても仕事の都合が良いアパートへ移りましょう。
母親のライブ追っかけ・・・きっと貯金はありません。
Youtubeの2チャンネル動画で、結婚してもアイドルへのお金を減らしたくない。というのを見かけるが・・・父母の離婚の原因はそれなのかな?
好き勝手生きてる母親、相談者の年齢にはすでにあなたを産んでいます。
何が何でも独り暮らしするべきです。
相談者も結婚しても良いような年齢です。
動かなければ一生独身の未来しか見えません。
頑張れ✊
好きに生きろ相談者。
あなたがいなくなったらなったでどうにかなるもんだよ。
私からのアドバイスは、金銭感覚がまともなうちに普通の人と結婚しな。もう遅いくらいだから。さっさとそっちにシフトした方が目先の金より地道な男ね。お客の本当の金持ちと結婚は無理だから。
頑張って。
テレ人にはめずらしいマトモナひと。。ん
でもでも
かけてしまうこと事態に問題ありが
番組の意義
どうだろうね?
なんかある?
相談者さんの問題点
こんな時には他コメに注目してしまう
聞いてる方の糧とすれば
子供のころに親が離婚して
ほんとにつらかんだろうな。。
これを聴いて
離婚を軽く考える人には響
。。かない人が
離婚相談で電話くるのが
テレ人の通常回だから
やっぱり
この回はめずらしい
「修羅場は早く作れ、ツーベリー・デービット。」ではないが、自立希望を早目に伝えて対処を望む。
「泣こかい、跳ぼかい。泣こよっかひっ跳べ!」
相談内容さんに、私の好きなこの言葉を贈ります。
わたしは薩摩とは縁もゆかりもないんですけどね。
相談内容さん→相談者さん
世の中、八方上手くいくということはなかなかありません。大抵が、あちらを立てればこちらが立たずです。みんなそんな中、色々天秤にかけて取捨選択しているのです。相談者さんもお母さんの犠牲になるか自立するか、どっちかです。両立はないと覚悟して決断するしかないでしょう。
私としては、自立を選んで欲しいです。
カラスの鳴き声が細かく描写されてるのが可笑しくて可笑しくて😂😂😂
ここでどんな風に表現されるのかな?と思いながら聞いていたので私も笑ってしまいました。
お母さん想いな人ですよね。でも、そこにつけ込まれてはいけない。お母さんはもう50代、そしてまだ50代。ほっておいても立派に(?) ひとりでやっていけますって。今は甘えているだけ。先生のおっしゃる通り、ちょこちょこ様子見に行けばいいと思います。
変な男を引っ張りこむ心配はありますが。それはそれでお母さんの人生か。
親離れ子離れをするなら親が元気なうちがいい。
相談者さんが住む家を先に見つけて期限を切るくらいしないと
推し活に夢中な10代脳のお母さんは重い腰を上げないと思う。
そしてお母さんは気づくだろう。
他人を推している場合じゃないと。
せっかくリクエストのあるお客さんを逃してしまうのは
忍びない相談者。
他のコに浮気されるのが心配な29歳。
相談を聴きながら、どうしても自分と重ね合わせてしまう。
まだ若いのだから、自分のやりたいように生きてほしいです。相談者さんのお母さんはまだ若いので、高齢になった時には寄り添ってあげられたら?言ってはなんですが、相談者さんのお母さんも、自分のお父さん(相談者さんの祖父)をほったらかしにしておいて何なの?って。独り暮らしだったら心配で連絡すると思うのだけど。。
(管理人さんの、カーカーが気になって、私の読み間違えかしら?相談者さんのお母さんに対して否定的になってしまう私)