ギャンブルで傷つけてしまった繊細な妻のずっと理解できなかった言葉が分かった日

(回答者に交代)

マドモアゼル愛:
はい、どうも、こんにちはあ。

相談者:
あ、こんにちはあ。

マドモアゼル愛:
はい。(吸って)あなた、その・・自己破産1回したわけよね?

相談者:
あ、してるんです、はい。

マドモアゼル愛:
この時、いくら・・の、破産したの?

相談者:
400万、円・・近くあります。

マドモアゼル愛:
400万円。じゃ、それは、結、婚、する、前、に、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
自己破産をして、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「これからはもうしないよ」っていう形で、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
スタートしたってことですか?

相談者:
あ、そうです、はい。

マドモアゼル愛:
あー、なるほど。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そして、そのあと・・特に、おっきくは、はまっていないわけだよね?

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
一応、問題、終わってるじゃない。でも、そしたら・・

相談者:
ただ、妻がすごい、傷つきやすいというか、繊細、な、人なん◆・・

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
トラウマ、に、なってしまっていて。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
日頃の・・ちょっとした、自分の、言動・・というか、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
挙動・・で、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
そういうことを思い出してしまうんですよ。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
で、こう・・自分・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
は、逆に・・鈍感、な、性格で、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
そういう、何かあると、また・・「悲しませてしまったあ」って、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
こう・・自分の殻に閉じこもっちゃうんですよ。◆#

マドモアゼル愛:
それ、よくわかるけれども、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
過去の過ち・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
を、正すとか・・反省する。これはこれで、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
個人的に、とっても、重要なことだと思うんですよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
どんなことでも、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ギャンブルに限らずね?

相談者:
はい、はい。

マドモアゼル愛:
(吸って)だからといって、「ダメだ自分」とか・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「なんであんな間違いしたんだ」とかあ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
過去、を、いくら振り返って、いくら修正しようとしても、

相談者:
はい、はい。

マドモアゼル愛:
人って、僕ね、幸せにならないような気がするんですよ。

相談者:
はい、はい。

マドモアゼル愛:
やっぱり、取り返すっていうのはねえ、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
未来しかないんですよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
・・本当に。

相談者:
自分・・は・「前向きに」、と思って・・いるんですけど。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
妻は、「前向きになれない」って、こう・・◆#

マドモアゼル愛:
うん。っていうか、だって、前向きにな、ってるも、の、を、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
奥様は・・「感じられてないから」ってことじゃないの?

相談者:
・・あ、自分が?

マドモアゼル愛:
そう。

相談者:
・・あ、そうかもしれないです。

マドモアゼル愛:
そこで過去のことを、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
いたずらに「ああだこうだ」言われたって、

相談者:
はい、はい。

マドモアゼル愛:
奥さんとしても、かえってなんか、インプリントされて・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
強化されてる感じがして。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
元気にならない、構図になってるよね?

相談者:
あーあー・・

マドモアゼル愛:
2人とも。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
僕ね、やっぱりねえ、もう、未来を見つめるしかないと思いますよ?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そして、生まれ変わって、違った、生き方していくっていうことで、取り返す以、外、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
これ、ないんだよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
・・

相談者:
(吸って)例えば、なんですけど、

マドモアゼル愛:
うん、うん

相談者:
自分が、食器を洗って、

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
妻の、大事にしているこう・・器というか、

マドモアゼル愛:
うんん

相談者:
そういうもの、を、こう・・「これは、傷つけないで」、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「欲しいから・・◆上に置いてほしい」っていう風に、こう・・言われてるものがあって。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
言われた時、は・・「あ、わかった」って・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
やってるんですけど。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
やってくうちに忘れちゃうんですよ。

マドモアゼル愛:
それはあ、ダメだね。うん・・

相談者:
はあい。
で、それを、こう・・何度も、繰り返してしまうんですよね。
そういう・・

マドモアゼル愛:
それはダメだね。

相談者:
はい。
自分にとって・・そういう、ミスが、1つも許されないのかあって◆#$%□&▽

マドモアゼル愛:
それをねえ、「ミス」で捉えるところが、浅いのよ。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
ミスじゃないの。
妻に対する、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
デリケートな、思いのない、本質を表してるんだよ。

相談者:
あーああ・・

マドモアゼル愛:
「忘れちゃう」んじゃないんだよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
忘れちゃいけないこ、と、を、忘れるっていうのは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「冷たい」ってことなの。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
妻は、当然、そうとるよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そいで・・常々、いつも大事に、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
何も言わないのに、絶対落ちないようにそこに置いてくれている・・の、を、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
何十回も、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
何百回も、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
見た妻は・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
安心感を持つんだよ。

相談者:
あー・・

マドモアゼル愛:
その時、万が一・・壊れても、決して、妻は、責めないんだよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
・・それが真実でしょうが。

相談者:
・・今、

マドモアゼル愛:
ものごとの。

相談者:
先生が・・「冷たい」っておっしゃったじゃないですか。

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
普段から言われ・・てて。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
正直、わからなかったんですよ。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「冷たい」とか・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「1人で、物事を」

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「考えてる気がする」って言われていて。

マドモアゼル愛:
うん、うん。

相談者:
でも・・「なんでそんなこと言うんだろう」って、ずっと・・思ってて。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
ただ、今の話を、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
聞くと、なんか、「本質が現れてる」っていうのは、すごい・・わかったというか。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
やっぱり、自分、が、そういう、思いを持ってる、のが・・伝わってたんですか・・

マドモアゼル愛:
でもね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「そうか、自分には、そうした、本当に」

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「彼女の大事なものを、大事に扱・・おうと、いう」、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「優しい思いが、なかったんだ」って気づくことは、素晴らしいのよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
気づけば、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
今度は、違った態度になるの。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
・・そうすと・・妻は、それに、気づくんだよ、やっぱり。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そうすると、「ありがたい」と思うの。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そういう時なんだよね?、嬉しいと思うのは。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
約束を守ってくれたから嬉しいっていうのと、ちょっと、違うような気がするのね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
だから・・変な話だけども、チャイム1回鳴らす時でも・・それから、トイレの水流す時でも、どんなことやっても、きっとその背景というものを、人は、感じるんだと思うよ?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
一緒に住んでる人は。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そしてそれが・・自分に、優しい思いを向けて、何かが変わったっていう時・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
人は、安心感や、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
喜びを感じるんだと思うよ?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
だから、共に、暮らしてるっていう、意味なんです。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
まだ、共に暮らしていないんだよ。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
「怒られちゃあまずいな」とか・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
その時点で、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
から、脱却しなきゃ。だから、あなた自身も孤独だったんだよ、長い間。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
だからね?、今度は、なぜギャンブルなんかに夢中になんのか?っていうのはあ、

相談者:
はい、はい。

マドモアゼル愛:
妻がボロボロになったとしてもね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そして・・いくらお金かけたって、大体は、負けるもんなのよ、やっぱり。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
◆#$□銭も取られるし。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
なんでそんなバカなことが・・夢中にできると思う?

相談者:
・・楽しいからですか?・・

マドモアゼル愛:
ううん。・・現実じゃないからよ?・・

相談者:
あー・・

マドモアゼル愛:
それこそ、夢の中の出来事だから、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そんなバカなことができんのよ。

相談者:
はい・・はい。

マドモアゼル愛:
・・だから、夢中って、夢の中っていうけど。

相談者:
あー・・はい。

マドモアゼル愛:
うん。現実を生きてなかったんだよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
だから、過去に縛られるのも、現実を生きていないんだよ。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
今日から、皿の洗い方を変えるとか。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
妻の、思いを・・を、心に抱いて。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そしたら・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
妻の心に、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
新しい喜び。新しい元気。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
新しい関係性のイメージが、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
きっと出てくると思います。

相談者:
はい、わかりました。

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ね?・・よろしく、頑張って、ください。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
はい、ありがとうごさ・・

相談者:
どうもありがとうございます。

マドモアゼル愛:
こちらこそ、ありがとうございました。

相談者:
はい。

(再びパーソナリティ)

「ギャンブルで傷つけてしまった繊細な妻のずっと理解できなかった言葉が分かった日」への14件のフィードバック

  1. 30歳頃結婚したのに何故子供が居ないのかな?
    奥さんはもう39歳、子供を作ろうとしてももう微妙ですね。
    お金の不安があって子供を作る気になりませんよね。

    謝罪した。
    自己破産して400万円近くはチャラにした。

    なのに、またギャンブルをやった。
    全く信頼できませんよね。

    責められるのがいつまで続くって、信頼回復するまで続きますよ。
    私から見たら自己中にしか感じられません。
    繊細な妻ではなくとも、私も相談者に腹が立って仕方ありません。

    愛さんの言う通り。
    妻の気持ちに気がつけたと思うけど・・・続くかなぁ?
    また、忘れた。とか、暴言をぶつけたりするんじゃないかな。

    ギャンブルをやらない。だけではマイナスのままです。
    プラスにするにはまずは貯金ができる体質を身につけること。
    離婚されないだけラッキーです。
    まずはそこに感謝しなさい。感謝ですよ。妻への感謝。

  2. 相談者は自助グループに通ってるとのことですが、仕事はしてる?妻か働いて、経済的に支えてる?典型的なギャンブル依存症だと思う。自助グループには妻も一緒に参加してる?共依存にならないためにも妻も参加すべきです。そしたら、お二人の未来に日が差すでしょう。

    1. 精神科にも行かれたらいいのではないかと思いますが、(精神科にも)行かれているのでしょうか?まだだったら、行かれてみたらどうでしょう?

  3. 結婚して7年くらいなら、自己破産と同額の400万円の貯金があってもおかしくないです。
    400万円貯めて、やっと、気持ち的にはゼロからの出発です。

    それまでは責められ続けるでしょう。
    私ならそうです。
    ん? いや、借金発覚時点で別れている案件。

  4. 結婚するときには言っていた?
    すごく怒っていました?
    全体的な会話からただようあの種の病
    でも前を向いている相談者
    。。病であれば
    そこも含めた人生を歩まねばならないが
    実は当人だけが他人が思うほど
    辛くないのが本当の病
    感情が沸かないのでなく
    ない。というレベル?
    には思えなくなくもない
    逃げるが吉

  5. 相談者はうつ病などの精神疾患なのでは?

    もちろん相談者のギャンブルが悪いのは当たり前なんですが、そこをいつまでもネチネチ責め続けるのも、それはそれでモラハラなどの問題があると思います。

    妻は相談者の事を許せずいつまでも過去を責め続ける→相談者は鬱になり思考が停止→そのせいで皿を割ってしまうなどのケアレスミスを重ねてしまう→気を配らない冷たい人に見えてさらに妻の印象が悪くなる→妻に対する罪悪感から結局またギャンブルに逃げてしまう悪循環にハマってるような気がします。

    ハラスメントを受け続けてる人は鬱により思考が回らず何を考えてるかわからない冷たい人に見えることが多いです。

    加藤先生は深い追求を止めてしまったが、私も「奥さんが過去に囚われている」ことが相談者が未来を見れない原因かと。

    部下の過去のミスをいつまでも責め続ける上司が会社にはよくいますが、あれも結局プレッシャーが掛かってまた部下のミスを誘発するだけで、何も解決しないパワハラの一種だと思っています。

  6. この相談者、反省が足りないようには思えないんだよなぁ。むしろ反省しすぎて自分で自分を追い込んでる感じ。反省によって過去を省みることも大切だけど、先生の言う通り未来を向くためにはほどよく肩の力を抜かないとギャンブル依存症をむしろぶり返させてしてしまうんじゃないかな。あまり妻に対して申し訳なく思い過ぎるのもどうかと…妻に申し訳なく思ったところで回復するわけじゃないからね。

  7. 相談者より奥さんのほうに興味あり。なんでこんな駄目男君と結婚したんだろう。焦ってたとか?そこへ可愛い顔した母性本能くすぐるような年下の相談者が現れた、とか?

  8. 依存症の゙成り立ちは、様々な要因が絡み合ってグチャグチャで人それぞれの性分で、生い立ちにも゙いろんな事があって…おおいに影響されるかと思う。
    だけれどもそれも受け入れて前に行くしかない。
    相談者さんはご自分の事を愛して下さい。
    私も過去に後悔があり…それはどんなに悔んでも取り返せないです、今からを良くして行くことで折り合いをつける、せめてもの自己満足。
    自己嫌悪があると他人を愛せないです、自分の駄目なとこも゙受け入れ、ここまでギャンブルを絶って来れた事は大した事です。それこそいいとこ沢山書き出して。
    寄り添ってくれる人の゙気持ちに気が付いて、今ある小さな幸せを感じ取る日を重ねていけばお互いが寄り添い合える夫婦になれるのではないかと。
    お茶碗丁寧に洗うこれができるのも幸せなことです、病気で起きる事できない日、苦しいです、普通に起きれてる幸せなことです。

  9. よほどの恐妻家なのかもしらんがそんなに妻にへりくだる必要あるかな?
    ギャンブルをしてないと嘘をついたことはたしかに良くないけど過去の借金や自己破産隠してたなんてそんなに大罪だとは思えないけどね
    ちゃんと債務整理したなら一応解決してるわけだし妻に借金をおっかぶせたわけでもあるまい
    ちょっと卑屈になりすぎてるよな
    逆にそんな豆腐メンタルで自殺でもされる方が妻としても迷惑だろ
    妻に申し訳なく思うのはもう良いからいい加減前向けよ

  10. マド愛先生の回は本当に味わいが深い
    長年いろんな人を見てこられた方の言葉は本当に重く響く

    この相談者、本当に虚しい人生を送ってきたんだろうな
    他人に冷淡なのは関心が無いからだし、そもそも誰からも関心を寄せられなかったから、自己肯定感ゼロで自分に絶望してるんだろう
    そんな心にぽっかり穴の開いた奴が、フラフラッとパチスロに誘われ、そのまま沼に沈んでいったのは想像に難くない
    今も足を洗いきれていないし、意志の弱さは語り口からも感じ取れる

    一方で、この奥様もそんな相談者に裏切られながらも結婚して、今も続いてるってのもなかなか理解に苦しむ
    加藤先生が示唆されたとおり、誰か(以前の彼?)に裏切られた経験があって、それが相談者のウソでトラウマの傷口が開いたんだろうけど、それでも離れられずに、不満を抱えたまま一緒にいるんだろう
    傍から見たら、この夫婦関係は相当に不健全だ

    「保護と安心」(by加藤先生)の体験がない人が、他人を安心させたりするのは難しい
    この相談者が「奥様への気持ちに寄り添う」のもなかなか難しかろう
    奥様がいるから相談者はギリギリ踏みとどまれてること、奥様を失ったらまたギャンブル沼の蟻地獄一直線なこと、気づいてるだろうか
    マド愛先生の深い𠮟咤激励が相談者に届くことを願う

  11. この人「はい、はい」って言ってるけどなんだか薄っぺらい
    基本、他人のことは思いやってないよね。相手のことを考える、という感覚があまりない気がします。そして弱い人間…というイメージ
    本心が自分でもよくわからない感じ「‥だと言われます」とか自分で考えた意見がない
    ギャンブルを「楽しいからです」って今も言ってるようでは何かのきっかけですぐ再開してしまいそう
    でもこの夫と別れないのだからお互いそれで良いんですね

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。