無保険で実母に突然家を追われ一歳で洗濯させられた虐待の記憶まざまざ

(再びパーソナリティ)

玉置妙憂:
うん・・よかった。

和田秀樹:
はい

玉置妙憂:
うん

和田秀樹:
まあ、ちょっとでも、本当に・・少し・・動き始めるきっかけになって・・

相談者:
はい

和田秀樹:
それでえ、今あなたあ、が、動いてえ・・救いを求めるしか、方法がないので・・頑張ってください。

相談者:
はい・・

玉置妙憂:
うん・・じゃ、しっかりね?ほんとに。

相談者:
・・でも、ほんとに、これで救われました。

玉置妙憂:
はい

相談者:
ありがとうございましたあ。

玉置妙憂:
はあい。それじゃ、失礼しますあ。

相談者:
失礼いたしまあす。

和田秀樹:
はい、失礼しまあす。

 

「無保険で実母に突然家を追われ一歳で洗濯させられた虐待の記憶まざまざ」への16件のフィードバック

  1. 回答者を選べないシステムなので仕方がないが、相談内容と回答者のミスマッチの回だった。
    (医療ジャーナリストの
     講演会の宣伝アピぽかった ) 

    色々な人に相談して 「母親はいかに酷い人」かを訴えて、今回のような的外れの回答されても、何ひとつ悩み解決してないのに「救われました」と言って 次の人に相談してそうなイメージ。

    だって、今日の相談内容
    (親から「家出て行け」って言われて困ってる、という相談内容)に関しては医療ジャーナリストさん ほぼ言及なく終わったよね。

  2. 自由奔放、育児放棄、虐待の74才の毒親。毒親所有の51才、独身、無職、無保険の相談者が住んでいる家を売却するので出て行けと言われて、途方にくれている。妹との関係は不明だが、相談てきなかったのだろうか?一度断られたと言っていたが、諦めずに区役所福祉課に行き、生活支援や無料法律相談窓口で居住権 について等、すぐ相談した方がいいと思う。毒親は自分からきつぱり縁を切るべき。

  3. ワダぽん:
    「心療内科の良い先生にあたるまでがんばってみてください」

    ほとんどのリスナー:
    「??
    (だから健康保険証ない言うてはるやろ)」

  4. 医師は、相談者もわかりきった、
    母親は変わらない、とか離れるのがいい、とか、
    役所への相談も、すでに行動済みのことを繰り返すだけ

    わかりました←の返答も諦めてるように聴こえました

    でも、話せてスッキリしたのかな?
    最後は、気が楽になったようで良かった

    少しでも幸せな生活が送れることを祈ります

  5. 現金の1,800万円って、こんな働かない相談者の母親とかなら数年で消えても当たり前

    泡銭だから男に貢いでいるかも知れないし

  6. とにもかくにも精神科通院など、関係各所にしっかり相談、対応するのがまずやることなのでしょう。
    その上で社会保険付き雇用を探す形になりますが、障害者手帳取得可否が絡むだけに、茨の道かなあ?

  7. 役所に相談しに行って追い返されたって、役所ひどすぎる。
    どういう経緯で追い返されたんだろう。そこを深く聞いてほしかったし、具体的に役所に行ったときの言い方とか対処とかアドバイスが欲しかった。
    追い返されたりするとほんとに行きたくなくなるし、絶望的な気分になると思う。
    こういうとき一緒に行ってサポートをするボランティアとか団体っていないのだろうか。
    相談者さんいろんなことに負けないで、役所にも勇気を出して何回でも行ってほしいです。

  8. タイトルを読んで、今日は法律問題かな?回答者は弁護士の先生かな?と思っていたら、なんだか相談者の話が????過ぎて戸惑っていたら精神科医の和田先生登場。そうだよね~、と思いました。

  9. 1歳の時の記憶なんてあるものですか?わたしの一番古い記憶は2歳になりたての頃のもの。それもぼんやりとした風景で、後に親に話して2歳の記憶とわかりました。
    相談者さんの記憶はおそらくですが、お父さんや周りの人から何度も聞かされた話を自分の記憶だと思い込んでいるだけだと思います。

    ひどい母親でであることに変わりはありませんけどね。

  10. 和田先生の日には回答を聴く前から
    何となくお気楽な回答になる、だろうなと最近はわかってしまいます。
    切羽詰まった相談に和田先生は向かない。

  11. 役所に独りで行っても門前払いです。共産党の市議会議員か、支援団体の方に立ち会ってもらうとスムーズに支援に繋がれます。あくまでボランティアでやってくれます。見返りを求められる事は無いのでご安心下さい。

  12. 上手くいかなかった人生をすべて人のーー特に親のーー責任にして納得したい。彼女は大学に行ったのだろうか。一歳の時に対しての疑問、質問は放送されなかったがその欺瞞が医療の限界か。三島由紀夫は出生時の記憶があるというが、このあたりはどうなんだろう?

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。