
気遣いクンの役目はプロポーズまで。露天風呂付き客室で見せた本性に迷う返事
(再びパーソナリティ)
柴田理恵:
もしもしい?
相談者:
はい、もしもしい。
柴田理恵:
今の先生のお話聞いて、少し・・「あ、なるほどなあー」って、
相談者:
はい
柴田理恵:
納得なさった、部分、
相談者:
はい
柴田理恵:
多いですか?
相談者:
・・そうですね。
やっぱり、なんか、結婚はちょっと・・あまり、甘くみちゃいけないなっていうのがちょっとあって。
今後の、人生なのでえ、
柴田理恵:
うん・・
相談者:
ま、ちゃんと彼と話し合ってから決めて・・いきたいなっていうのがあります。
柴田理恵:
うん、うん
相談者:
はい
柴田理恵:
その通りだと思いますよ?
相談者:
はい、はい。
柴田理恵:
あの・・もちろん、あなたの方からしか、
相談者:
はい
柴田理恵:
お話は聞いてないからあ、
相談者:
はい
柴田理恵:
正しいかどうかは、わかりかねますけれども。
相談者:
はい
柴田理恵:
でも、やっぱり、そのお、さっき先生が、おっしゃったね?
「しょうもない女だ」とか、露天風呂、鍵閉めるとか(含み笑い)・・
相談者:
はい
柴田理恵:
ちょっとお・・乱暴かな?っていうかあ・・
相談者:
はい
柴田理恵:
ぅぅ・・ちょっとな?って思うのでえ。
相談者:
はい
柴田理恵:
もうしばらく、その、同棲をするなり、様子を見てからで、いいんじゃないのかなあ?って、
相談者:
はい
柴田理恵:
思います。
相談者:
そうですね。
柴田理恵:
はい
相談者:
はい
柴田理恵:
ま、暮らしてるうちに、人間性っていうのもわかるだろうし。
相談者:
はい
柴田理恵:
それ、まだ・・そこは、ちゃんと、見極めてから・・
相談者:
はい
柴田理恵:
でも、いいかなあ、とは、思いますけれどもねえ。
相談者:
はい、そうですね。
柴田理恵:
うん・・
(吸って)あのう、双子のお兄さんに、ぜひ、合わせた方がいいと思います。
相談者:
そうですね。
柴田理恵:
双子には、特別な力が、私は、あると思うので・・
相談者:
・・
柴田理恵:
ご両親が、分からない部分も、もしかしたら、感じ取ってくれる、かも、しれないし。
相談者:
はい
柴田理恵:
そう思いますけどもね。
相談者:
・・わかりましたあ。
柴田理恵:
はい、じゃあ、
相談者:
ありがとうございます。
柴田理恵:
はい、失礼しまあす。
相談者:
はい、失礼いたしまあす。
柴田理恵:
ごめんください。
1年前にマッチングアプリで知り合い、4カ月前から同棲している28才相談者。
同棲したら、彼のモラハラに悩み「しようもない女」と言われたりしている。このまま婚約して いいか不安。
同棲前に感じた彼の魅力が、同棲したら、モラハラの方が相談者の中で上回っての電話相談。結論は明確です。
婚約しない旨を伝える時は必ず、双子のお兄さんに立ち合ってもらった方が安全ですよ。
回答者の先生は離婚の話までして遠回しに別れる事をすすめていたけど、私も同感です。俺様気質は変わりません。(柴田さんはもう少し様子見するように言ってましたが)
結婚前に相手の本性わかって良かったですね。
余談ですが、社会人1年目に先輩から「あいづちは、なるほどよりもハイの方が良いよ」と言われました。相談者のあいづち「なるほど」で思い出しました。
悪いことは言わん、やめとき!
結婚してモラハラ・・・という場合、付き合っている時に片鱗が出ていることが多いようです
まさにそれ
同棲することにより既にモラハラ気質が片鱗どころか溢れ出ています
柴田さんはよく話し合って、なんて言いますが
即、同棲解消必要な案件
考えさせてください、と波風立てずの回答をし出ていき、次第にフェードアウトしましょう
ストーカーに変身する可能性大ですので、双子さんとしっかりタッグを組んでおいて
付き合い同棲した期間はスッパリと忘れて次の出会いを探してください
若くて可愛い大切な時間を無駄にしてしまいます
次はお金がかかっても、結婚相談所での出会いの方が相談者には向いているのでは?
今の彼氏と別れて、新しい彼氏を作ったらどうか?
結婚前の、幸せな時にその暴言
絶対やめた方がいいよ
結婚は、迷うくらいなら辞めた方がいいです
それに、まだ28才
まだまだ迷う時間たくさんあって、次に出会える人が凄い良かったら、もったいないですよ~
最近多発している男女の怖い事件の発端てこんな感じの違和感なんだろうな
相談者の直感は正しい
今モラハラの芽が出てるなら結婚後はもっと酷くなるはず
事あるごとに相手が思い込んでるだけの正論かまされお仕置きを受ける未来が見える
まっ、先は見えてるんでヤメですね。
迷う必要も無し。
断って相手から嫌なこと言われるのは、一時ですが
結婚したらずっと続きますよ。
こういうのは、(なんかイヤだな・・)と思ったらやめておきましょう。
相手に改善はありませんし、求めるのも無駄な苦労です。
「これを逃したら・・」と不安になる気持ちは分かりますが、
世の中は広いので次に行きましょう。 直感を信じるべし。
絶対逃げた方がいいです!!!!!!!!!モラハラDV離婚経験者の私がいうので間違いありません。私も結婚前からこういうモラハラの片鱗が見えていたにもかかわらず、相手の押しが強く流されて結婚してしまいました。
自分の人生を失う前に逃げましょう。
が、元夫はどんどん細かくなっていきいつのまにか私は奴隷のようになっていました。こういう男性は外面もよく、最初は気遣いもできる優しい人を装います。逃げましょう!
近親者に細かい夫とズボラ妻でこの相談のようにいろいろ指摘されている夫婦を知っていますので他人事とは思えませんでした。
細かい男性と掃除好きキレイ好きな女性が結婚したらうまくいくのかな?とか考えました。
今回のケース、別れる一択なんでしょうけど、
別れるとなった場合、彼氏が相談者に執着してきそう。
次回、
「別れられなくて困っています・・・」
そんな時は、いつでもテレ人に相談welcome!
やめた方がいいと相談者さんもわかっているはず。なのに別れを躊躇する理由は何か?そこを掘り下げた方がいい。でないと、また同じような男に引っかかる恐れあり。