40年暮らす住宅地に出現した飲食店の迷惑行為。私道がネックで妙案なく袋小路

テレフォン人生相談 2025年7月26日 土曜日

歩く六法全書の限界を見せられた感じ。

 

ギリギリの開業資金でやっと見つけた物件ってとこかしら。
早晩潰れそうではある。

フラッと入る店じゃないし、ターゲットは半径5百メートル知る人ぞ知る。
と、ネットで知って訪れるモノ好き。

前者に対してはパイロンやらお願い看板で迷惑店ということをそれとなく知らせつつ、後者に対しては口コミ投稿。

 

ーソナリティ:  今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女52ひとり暮らし

今井通子
もしもしい?、テレフォン人生相談です。

相談者:
よろしくお願いします。

今井通子:
はい。
今日はどういったご相談ですか?

相談者:
家の隣に、飲食店ができましてえ。

今井通子:
はい

相談者:
人通りなどがうるさくなって、ちょっと精神的に参って、しまっており・・考え方あ、というのを・・指南いいただきたくてお電話、いたしました。

今井通子:
はい。
あなたあ、は・・おいくつですか?

相談者:
はい、52歳です。

今井通子:
52歳。
ご家族は?

相談者:
一人暮らしです。

今井通子:
あ、そうですか。
そもそも、そこに、あなたがあ、住まれたのは、どれくらい前から?

相談者:
はい、えっと、両親・・が、いる、頃、ですので、4、0、年、くらいです。

今井通子:
でえ、この、40年くらい前から住んでらしてえ、

相談者:
はい

今井通子:
その頃は、田んぼ、畑だったとか(含み笑い)・・フ(苦笑)

相談者:
あ、そうですね、あの、普通の・・一般住宅街なんですがあ、

今井通子:
はい

相談者:
お隣、10年以上、ちょっと、空き家あ、だったんですがあ、

今井通子:
あーー・・なるほどね、はい・・

相談者:
はい、で、3年ほど前に、あのう・・その飲食店ができまして、ま、あの・・うちの、家が、袋小路の、入り口にありましてえ(含み笑い)。その飲食店に行くには、う、ち、の、家の、横の、細い・・人が一人通れるぐらいの、道を通っていかないと、その・・飲食店に行けないというような、場所にあるんですね?

今井通子:
ん?・・袋小路・・っていうことは、コの字になってるんですよね?

相談者:
そうですね、ふくろう工事になっていてえ、うちが、あの、線路沿いに立っているんですね?
して、線路と、私のうちの間に、細おい、小道が、ありまして。

今井通子:
はい

相談者:
その、飲食店に行くには、その、細い・・人が一人通れるぐらいの道を、通って、だ、け、行ける・・というような、地形なんですね。

今井通子:
っていうことは、

相談者:
はい

今井通子:
飲食店というのは、いわゆる、繁華街から・・離れて、

相談者:
あ、はい・・はい、離れています。

今井通子:
そこだけが、飲食店になっている?

相談者:
あ、はい、そうです、はい。

今井通子:
うんん・・で、ここの線路沿いの線路のところを走っている電車は・・

相談者:
はい

今井通子:
元々ずーっと、あったわけですよね?

相談者:
はい、ありました、はい。

今井通子:
はい。
そうすると、電車の音は、うるさくないんですか?

相談者:
あ、うるさいです。

今井通子:
あ、なるほど。
でえ・・(含み笑い)それ、とは、また・・フウ(苦笑)別の、うるささなのかな?

相談者:
そーう、ですね、(含み笑い)あの・・私の家の前までだけが、車が入ってこられるのでえ、

今井通子:
はい

相談者:
家の前に無断で駐車をされたりとかあ、

今井通子:
あーー、なるほど。

相談者:
わたくしの家の前が、ちょっと広くなってるもんですから、

今井通子:
うん

相談者:
そこでちょっと・・写真を撮られたり、(含み笑い)など、して・・

今井通子:
うん・・

相談者:
ちょっと、騒がしい。
ま、電車も、そんなに、ひっきりなしに・・走っているものではないのでえ。

今井通子:
まあ、電車は、夜は止まっちゃいますもんね?

相談者:
はい

今井通子:
(吸って)で、その、何?
(含み笑い)あなたの家の前で写真撮ったりっていうのは、なんだろう・・同級会みたいのが終わって、

相談者:
あ・・

今井通子:
「じゃあ記念撮影、撮りましょう」みたいな、

相談者:
あ、はい、そういうのもありまして、あのう

今井通子:
うん

相談者:
お店の看板が、このう・・(含み笑い)私の、家の前に、あるのでえ。

今井通子:
おおーう・・

相談者:
◆#$%□

今井通子:
これはもう、あなたのところの了解を得てんの?

相談者:
いえ、全く、聞いて、ま、せん。

今井通子:
とち・・

相談者:
突然、置かれてビックリし・・◆#$%んですが。で・・その、あたり、あの、役所、に、訪ねたところ、「ここは、いわゆる私道だから、別に、誰も、注意は・・できない」と。

今井通子:
あああ・・

相談者:
というようなことを、言われまして。

今井通子:
なるほど・・
ということで、ご相談というのは、今、おっしゃってた、その、騒音を、

相談者:
そうですね、騒音ですとか、あと・・来られたお客様が写真を撮・・られてえ。例えば、インターネットとかに、あげえ、られえ、たり、するんですけど。

今井通子:
うんうんうんうん

相談者:
うちの、表札とかまで、映ったものがあげられたりい・・

今井通子:
うんうん

相談者:
したことがあってえ。

今井通子:
うん

相談者:
・・大変そういう、ちょっと、マナーの悪い、方が、多くて、

今井通子:
うん・・

相談者:
困っているんですが。
ま、飲食店に、出て行ってもらうっていうことは、もちろん・・できないのでえ。
私の、か・・これに対応する、のは、どのような、(吸って)考え方で、対応していったらいいのかな?というのを・・

今井通子:
うん・・

相談者:
教えていただきたいなと思います。

今井通子:
うんうん・・なるほど。
ちなみにあれですかねえ、その、飲食店の方、に、例えば、

相談者:
はい

今井通子:
「自分ち(家)の前に・・駐車しないように」、

相談者:
はい、はい。

今井通子:
「注意してください」とかあ。

相談者:
はい

今井通子:
「看板の、置き場を、ちょっと変えて」、

相談者:
はい

今井通子:
「写真に、うち(家)が映らないようにしてください」とかあ、

相談者:
はい

今井通子:
そういう話はしてるんですか?

相談者:
はい、一応あのう、以前・・お伝えはしたんですけれどもお。

今井通子:
ええ

相談者:
ちょっと、改善される様子はなくう。

今井通子:
うん

相談者:
あと・・お店の方が、男、性、の方、でえ、

今井通子:
ええ

相談者:
ちょっと強く・・言えないということもありい・・

今井通子:
若いの?

相談者:
そうですね、30代ぐらいの方だと思います。

今井通子:
ふうん・・
その方、一人でやってらっしゃるの?

相談者:
あ、お一人い。
と、あと、アルバイトの方が、数名いらっしゃるようです。

今井通子:
あーー、はあ、はあ、はあ。(吸って)わかりました。
ということで、対策を、どうしたらよいでしょう?

相談者:
・・はい

今井通子:
っていうことですかね?

相談者:
はい、お願いいたします。

今井通子:
はい、今日はですねえ、弁護士の、坂井眞先生がいらしてますので、

相談者:
はい

今井通子:
伺ってみたいと思います。

(回答者に交代)

「40年暮らす住宅地に出現した飲食店の迷惑行為。私道がネックで妙案なく袋小路」への4件のフィードバック

  1. 店主もバカだねぇ…

    事前にキチンと『向こう三軒両隣』くらいに、看板メニュー🥘と菓子折を持参するぐらいの気遣いがあれば、違っただろうになぁ
    料理の腕が良くても長期的にお店を運営していく才は無いと見た
    初期費用を安く抑えてリーズナブルな値段で提供できたとしても、揉め事の芽を早い段階で摘む気概がなければ、結局は大ごとになるのは必至
    管理人さんの言うとおり、いずれ近々撤退するさ!

  2. ばえ写真で自分の家の表札まで映り込むくらい近い距離なら、
    カウンターで防犯カメラ仕掛けるのがいいかも、、
    今Wi-Fiネットワークカメラが6000円くらいで屋外防雨型のいい物買えるので、、
    駐車した車、看板の前に立つ客の顔がはっきり映るように6,7台仕掛けるの良いかも?「防犯カメラ設置!!」等のステッカーもしっかり張ってください。
    自分は小心者なので8台設置してます。

  3. 52才一人暮らしの相談者。40年住んでる自宅の隣に3年前に飲食店が開業し、夜遅くまて、騒音に悩まされ、店主にも申し入れし、区役所、弁護士にも相談したが、問題の解決に至っていないと。
    法令で地域ごとの環境基準が定められているので、相談者の住宅地域の騒音基準を確認して、実際の騒音レベルを測定した上て、区役所の専門部署に相談したほうがよい。
    相談者の近所付き合いはどうなのか?
    近所の住民も騒音で悩まされているなら、相談しあった上で専門部署に相談したほうがよいと思う。
    浅く、広い、日頃からの近所付き合いも大切です。

  4. そういう立地の飲食店は京都のイメージかな?区役所と言ってるから政令指定都市ということも一致するし。
    特に観光客とかうるさいよね。
    決して誰かを排除する考えには賛同できないが、観光客は静かに楽しんでほしいな

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。