
ファイナル・デスティネーション‥現実になる父の言霊「お前は俺を超えられない」
(再びパーソナリティ)
今井通子:
おわかりいただけましたか?
相談者:
はい、わかり・・ました。
今井通子:
盛んに、「59にもなれば」っておっしゃってたけど。
相談者:
そうですね・・
今井通子:
人とね?
相談者:
はい
今井通子:
自分を、比べること自身が、ナンセンス。
相談者:
あああ・・
今井通子:
なので、父親がどうであろうが、
相談者:
はい
今井通子:
母親がどうであろうがあ、
相談者:
はい
今井通子:
自分っていうものを、きっちりと持つことが、必要だと思う。
相談者:
あーー・・自分っていうもの・・
今井通子:
うん。
それと、どうしてこういう考え方になっちゃった?ったら、交通事故を、3回も、いろいろあって。
相談者:
はい
今井通子:
かなり、精神的に、疲れてたんじゃないかと思うんだ。
相談者:
はい・・そうですね。
今井通子:
うん。
だから、体をきっちりと休めえ、バランスのいいものをちゃんと食べえ、
相談者:
はい
今井通子:
腰から下の運動・・
相談者:
はいはい
今井通子:
を、良くし。
相談者:
はい
今井通子:
バランス取れた体を、(含み笑い)まず取り戻した方がいい。
相談者:
わかりました、ありがとうございます。
今井通子:
はい
相談者:
はい
今井通子:
それじゃあ、
相談者:
ありがとうございます。
今井通子:
失礼しまあす。
相談者:
はい、はい、ありがとうございましたあ。
今井通子:
失礼しまあす。
最近の
「テレフォン人生相談」出演の相談者
ボーダー 超えてませんか?
今週のテーマは「過去との決別」?
それはさておき、この相談者はまず運転をやめた方が良いと思う。
もしかしたら判断力や運動能力が衰えてきてるのかも。
それで数カ月内に3回も事故に遭ったのでは?
体が治れば亡父の呪いもとけるはず。
交通事故に3度も?
相談者はギリギリバブル世代で逃げ切れたじゃないの?数年遅れて生まれた就職氷河期世代はもっと大変な思いをしてきたよ。
相談者が2~3歳ころに始まった「寅さん」シリーズを観て、いかにいい時代を生きてきたか自覚しなさい。不平不満を言うのはもうやめよう。
昭和の頑固?
「俺を超えられない」とか、「お前は出来ない」とか他人をこき下ろす人間はとても小さな人間です
自分より立派になって欲しくない
マウントをとり続けたい
という実は小心者が発する言葉です
超えてくれ!などという崇高な考えなんかではありません!!
相談者が思っているよりも無能なのです
親の教育が・・・というか呪いがしっかり効いていますね
母親はすでに悪い部分は忘れて良かったところだけを記憶に残しているのです
良い人生だと思います
見習いなさい
事故3回? 追突?
鈍臭い
自分が追突した後はスバルのアイサイト付きを買うべきでしたね
車はスバルを買いなさい
鈍臭いは他人に迷惑
年齢的にも鈍くなるので私も50代半ばにはアイサイト付きにしましたよ
2人の息子はこの相談者のことをどう思っているのだろう?
どんな育て方をしてきたのだろう?
今更、父親、父親!って遅くないか?
呪いを解き放て!
一発、ちょっと遊びに行ってみな
気分転換から
現在の相談者さんの状況であれば
Q/これ以上交通事故に遭わないようにするには
ではないのか
A/車の運転をやめなさい。
以上。
次遭ったら死ぬかもしれませんよ?
59才相談者。亡くなった父親の言葉に拘りすぎです。
反面教師として、相談者は二人の息子さんに対して、父親としての自分の生き方を示していますか?それが一番大事だと思う。
59歳、正面衝突で追突する事故が、あり得るのだろうか?
交通事故3回には正直驚きましたが、地方だとマイカー必須だけに、免許返納含めて厳しいですねえ。
認知機能検査が入る高齢者講習必須の年齢までは何とか頑張って、無事故無違反達成後返納がベター?
今週は年齢の割に考えてること幼くない?ウィークかな?
昨日の人といい、今日の人といい、考えてることが20年くらい遅くない?と思いました。
59歳で既に亡くなっている父親から言われたことにウジウジしている、まして自分も息子が二人もいるならもう『あぁ、こういう意味で親父が言ってたのかなぁ』と分かっても良さそうなのに。
今日の三石先生のアドバイス良かったと思う。
それよりもこの数ヶ月で3回も交通事故に遭ってること心配した方がよくないか??
事故の内容もよく生きてたなぁと思うような内容だったし。
親父の事は忘れろ!
そうすればお前は強くなれる。
毒墓の下からの呪いの言葉なんて、爺を焼いて墓に突っ込んだ時点で終わり
元気出せよ
還暦前だまたまだ若い
皆様の意見と被るけど、運転はなるべくしないで、まず体を治す
昭和の馬鹿オヤジなんて、俺はすごいだろ、俺を褒めろ位しか言ってない
俺を超えていけよ、なんて言えるオヤジは希少だから、欲出すな
んな暇あったら、自分の子どもに昔の自分が欲しかった言葉を掛けてあげてね
この人、頭の回転悪い?
だから、3回も事故起こすんじゃないの?
「俺を超えられない」って自分の都合で思ってるだけで、
「超えれるものなら、越えてみろ」って言ったかもしれないし。
何だかね・・・紙に書いたほうがいいよ(笑)
他人から見てどうでもいいことに悩みすぎ。
休職中?求職中?暇なんだね。うらやましいよ。
個人的には三石先生のご主人のお言葉が好き。初めて聞いたけど確かにって納得したからいつか息子に言ってやろうと思う。