問題をすり替える相談者に82歳に寝取られた現実を直視させる大迫恵美子

(再びパーソナリティ)

玉置妙憂:
うん・・

相談者:
・・どうしようかあ・・ちょっと悩んでたのでえ。

玉置妙憂:
うーん・・

相談者:
助かりました。

玉置妙憂:
はい。

相談者:
◆#$・・お話聞いて。

玉置妙憂:
はい。ねえ、もう少し、ゆっくり、考えてみてくださいね?

相談者:
うん、ありがとうございます。

玉置妙憂:
で、先生もね、

相談者:
はい

玉置妙憂:
おっしゃったように、本当に、最後はね、2人の問題だし。

相談者:
うーん・・

玉置妙憂:
最後はね、自分の問題だと思います。

相談者:
・・うんうんうん

玉置妙憂:
うん。、だから、その時に、娘さん、とお・・相談しない方がいいかも・・と、私は思いましたよ。うん。

相談者:
うんうんうん・・

玉置妙憂:
娘さんも感情的になってるしい。

相談者:
うーん。

玉置妙憂:
あの、母親と娘って、意見が合うじゃないですか。

相談者:
うんんうん

玉置妙憂:
うん、だから、バーッと、そっちへ暴走するんですよ。

相談者:
うん・・

玉置妙憂:
ね?、で、「お父さん一人が悪者だあ!」って、「おかしい病気だあ!」ってなっちゃうから。

相談者:
うん・・

玉置妙憂:
そうすると、やっぱり、自分自身の気持ちも、波立つでしょ?

相談者:
うーんまあ、そうですねえ。

玉置妙憂:
うん。ね?。で、「やっぱそうよね!」ってなるじゃないですか。

相談者:
うん、ん・・

玉置妙憂:
で、そうするとね、本、当、のところが、見えないんですよ、自分でもね?

相談者:
うん・・

玉置妙憂:
だから、割と、外のところは切って・・自分自身で、「本当はなんで嫌なんだろう?」って、一回、考えてみると、

相談者:
ズ(鼻吸って)うん・・

玉置妙憂:
もしかしたら、何か見つかるかもしれませんよ?

相談者:
わかりました、

玉置妙憂:
うーん

相談者:
ありがとうございます。

玉置妙憂:
はい

相談者:
はい、すいませんでしたあ。

玉置妙憂:
それじゃあ、失礼します。

相談者:
はい、ありがとうございまあす。

玉置妙憂:
はあい

相談者:
失礼いたしまあす。

 

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。