(再びパーソナリティ)
今井通子:
お分かりいただけましたかあ?
相談者:
あ、はい、よくわかりました。ありがとうございます。
今井通子:
うん。
そしたら、ちゃんと先生が、
相談者:
ええ、前向きに・・
今井通子:
おっしゃったように、
相談者:
ええ
今井通子:
事を進めていくと。
相談者:
はい
今井通子:
いうことですね?
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
分かりました。ありがとうございます。
今井通子:
はあい、それじゃあ失礼します。
相談者:
はい、ありがとうございました。失礼しますう。
何回聞いても状況がつかめない、頭脳明晰な坂井先生が「よくわからない」んだから素人にわかるわけもない
離婚届不受理申出、長すぎる入院、夫と義母の新居建築、弁護士の対応、どれも普通じゃ考えられない話
まあ、相談者の話を真に受ければ、旦那は相当な邪悪だし、ずっと妻を虐げてきて、今も解放するどころか離婚届不受理申出で対抗し、自分の老親と暮らす家を新築する費用も妻にたかろうとしてる
こんなのから逃げられなかったら、そりゃまともな気分じゃいられまい
だけど、この相談者も、夫の長年のDVモラハラのせいかどうかは別として、意志も弱そうだし、筋道立てて物事を考えるのも苦手そうだ
コロナ禍の頃の病院なんてそりゃピリピリしてたし、それを「旦那とグルになって話をさせまいとしてる」なんてさすがに被害妄想が過ぎる
弁護士からも「よそに当たってくれ」って、あまりに話が通じないから匙を投げられたってことだろうし
これで離婚後まともに社会で生きていけるのか、夫の新居にお金をポンと出すだけの余裕はあるようだけど
まさかとは思うが、3年入院してたのは相談者の側で、原因も胆石じゃなく別の疾患で、相談者も実家の老親の元に戻っただけとか?
そして遠隔操作云々は、相談者が法律上の「意思無能力者」で、法律行為が全部無効になってる、とか?
それならなんとなく辻褄は合うし、「わかりにくい話にはウソがある」(byマド愛先生)のパターンだけど、まさかね…
放送を聴いていたけれど、意味不明な相談だった。相談者は、精神状態よろしくないのか、ここを読んでも現状説明が、いまいち解りにくい。
なぜか離婚寸前に?家建築費用を金銭的に一部負担を求められて→自分は家を出たいから不本意であったが負担した→後日返済を求めたのに返済なし→離婚不受理申立を夫からされているのを役所の助力で解除した→コロナ時に夫が胆石で入院三年で遠隔操作されて話し合い出来ない→弁護士依頼で離婚調停まで終了した後→裁判離婚に進めていない。弁護士に調停の後→裁判に進める指南なし→その弁護士が匙を投げた→その後何も出来ずに六年経過したまま離婚出来ない=これでいいのかな??
普通は、本屋さんに行き、離婚の本売っているので、何冊か買って自分で勉強しますよ。
私、何だか疲れたよ。
3年入院してたのは本当でしょうか。
ご主人議員さん?
かなり精神的に追い詰められて混乱しているような印象です。
きちんと人の話を聞かない
理解しようとしない人
ということはわかりました
予想
担当弁護士「裁判所の調停は不調に終わりました、離婚のためには裁判するしかありません」
相談者「そんな大袈裟なぁ〜そこまでしなくていいです〜😭」
担当弁護士「裁判しないなら私には対応不可能です」
何でも泣けばいいと思って!まったく!
最近のテレフォン人生相談
昔と違って、回答能力が不足してる回答者(坂井さんは例外)が目立つ。
それを補うために、今井さん、再度回答者に代わったら良いのに・・・。
相談者が離婚裁判を申し立てるにあたって、夫婦の問題かも知れないが、35才独身の息子さんが頼りにならないのだろうかと気になった。
別居期間は何年か?10年以上なら離婚成立する可能性が高いので諦めないでその時を待つとか。
とにかく、無事、離婚成立できますようお祈り致します。
新築費用を出せるのは、財産相続があるからか?
弁護士は、相手が入院(嘘でも)して面会拒否されれば、交渉条件を引き出せない
別居期間7~8年で婚姻関係の破綻を、認められるのを待つか
相手に同居愛人が居るとか・DVなどの理由が出ればね
この旦那は結婚してれば、借金返済をしなくてもいい、相談者に何かあれば相続出来る、ATMカードがあれば引き出せる・・・
現状は別居して、経済的には余裕があるから、割り切って生活を楽しんでみては如何でしょうか