番組史上初!大迫恵美子も初耳の浮気を確信した3500歩
テレフォン人生相談 2025年10月25日 土曜日
相談者: 女67 夫70
今日の一言: 事実が問題ではなく自分のプライドが問題の人と事実の議論をしてもしょうがありません。
加藤諦三:
もしもし?
相談者:
こんにちはあ。
加藤諦三:
はい、テレフォン人生相談です。
相談者:
・・
加藤諦三:
最初に、年齢を教えてください。
相談者:
60、7歳になります。今も少しで、
加藤諦三:
60・・はい。
相談者:
67歳。
夫は70歳です。
加藤諦三:
はいわかりました。で、どんな相談でしょうか?
相談者:
夫の、同級生との、長年にわたる、不貞が発覚して。1年前に、
加藤諦三:
はい
相談者:
裁判所に、申請をしましたが、
加藤諦三:
はい
相談者:
夫は最後まで、不貞を認めな・・くて。
加藤諦三:
ぅぅ・・
相談者:
そこで、もらうお金も無いですし。もう・・お金を、全部、退職金も全部、使い果たしてしまって、分けるお金が、無い状態で・・発覚しました。
加藤諦三:
はいはい
相談者:
苦しくて、先生に、相談のお願いの電話をしました。
加藤諦三:
はい、はい・・同級生と、いうことですけれども。
不貞・・が始まったのは、いつ・・どのくらい前ですか?
相談者:
・・「42歳の、同級会からですよね?」って言ったら、相手の、人は、「36からです」って言いました。
加藤諦三:
・・
相談者:
34年間。
加藤諦三:
34年間ですか?
で・・ご主人は、認めていないわけですね?
相談者:
はい
加藤諦三:
んで、あなたが、その・・夫が、不貞を働いてるという、確信を持ったのは、どういうことでですか?
相談者:
私が、夜勤の仕事をするんですがあ、
加藤諦三:
はい
相談者:
次の朝、家に帰るとお、ご飯が炊けてない、お弁当を作った様子がない。布団を敷いて、眠った様子がない・・
それが、だいたい、月1回ぐらい・・4回夜勤あるんですが、月に1回、そういうことがある・・あともう1回は、遅番の日にい、10万円、必ず下げるんです。月2回。
加藤諦三:
ああ・・
相談者:
いつも、財布に、10万円入ってたら、膨らんで分かるんですけどお。
加藤諦三:
はい
相談者:
入ってたことはないので。
加藤諦三:
うん・・
相談者:
旅館、ホテルのお金が、2人分と。
彼女に、お小遣いをあげてるんだと思います。
加藤諦三:
(吸って)ただ・・34年間、不貞を働いていたと推測されることは、たくさんあるけれども。本人は、認めていないということですね?
相談者:
はい。で、相手の彼女が、認めて、待ち合わせ場所にも来てくれました。
電話をかけた時に。その、「36の時からです」とか、
加藤諦三:
あ・・
相談者:
8年で、4000万使ってるのでえ、わたし、が・・
加藤諦三:
かの、彼女の方は、認めているわけですね?
相談者:
認めてます、はい、そうです。
加藤諦三:
で、当然あなたは、ご主人に、「彼女はもう、不貞を認めている」ということは、言ってみたんですね?
相談者:
はい・・そうです。
加藤諦三:
ただ、夫は・・不貞を働いていないということを言っていると・・相当激しく、否定すんじゃないですか?
相談者:
・・そうですね。もう、肋骨、2本、ひびが入りました。殴られて・・
加藤諦三:
あなたを、殴ったということですね?
相談者:
はい
加藤諦三:
つまり、あなたが、ご主人のことを、そう解釈するのは、けしからんということですね?
相談者:
はい
加藤諦三:
で、おそらくそれは、ご主人が、認めることはないでしょうね。
相談者:
・・スマートフォンも、泊まったホテルとかあ、
加藤諦三:
あん
相談者:
保存になってる部分が、偶然だと思うんですがあ、
加藤諦三:
あい
相談者:
保存になってる、のも、提示しても、認めないですね。
加藤諦三:
うん・・
相談者
「あなたの履歴は、こうなって・・ますよ」って。
加藤諦三:
うん・・
相談者:
それでも、認めない。スマートフォンがおかしい・・
加藤諦三:
うん、それで・・逆に、あなたのことを、非難するわけですよね?
相談者:
非難はしないんですが、私が・・怒るのでえ、
加藤諦三:
うん・・
相談者:
我慢ならなくて、仕返ししてくる感じですね。
加藤諦三:
・・仕返しするとは、
相談者:
まあ・・
加藤諦三:
どういうこと、仕返しするんですか?
相談者:
私が、背中とか叩くのでえ、ッヘ(苦笑)・・怪我をしない程度に
加藤諦三:
あ・・あな、たも、相、当、激しく、こういうことをやってるんだなっていうことを、ご主人に、言っているわけですよね?
相談者:
そうです、そうです。
加藤諦三:
それでご主人は、激しく、そのことを、否定して、あなた・・を、非難するわけですよね?
相談者:
はい・・
加藤諦三:
はいわかりました。
今日は、回答者の先生として、弁護士の、大迫恵美子先生がいらしているので、ご意見を、伺ってください。
相談者:
・・はい、ありがとうございます。
(回答者に交代)
相談者、何でも気持ち悪い程細かすぎる!何から何まで、自分の思い通りに、全てを把握しないと、気が済まない性格が異常。
毎日、夫の歩数見るかな?
夫の財布見るかな?携帯見るかな?
夫の稼いだお金は、多少は自由に使わせて良いのではないの。
夫は、心から愛して助けたかったから、
自発的に愛人に援助したと思うし。
愛人と対峙して、一体何を言うの?
愛人から、何を言って欲しいの?
この人、何だか怖い。
凄い度胸なのに、慰謝料請求はしない。
家庭裁判所に何の調停をしたのだろう。
円満調停して、円満に解決した人聞いた事ない。
夫とお金を失ったショックから、パニックになるのは解るけれど、全てにおいて一貫性がない。
少なくとも自分の退職金くらいは、自分で管理するのは、当然だと思う。
自分名義の家屋でないのに、リフォーム費用を出すのは、夫の提案なのですか?
自分で勝手にやってしまったら、仕方ないでしょう。
離婚したいのに、離婚後、住むアパートの騒音が嫌だから、今の家に住みたいとか。
全て矛盾している。いまの家にずっと住みたいのなら、そんな人でも夫に寄りそって生きるしかないじゃないの。
相談者は34年も浮気していた夫と喧嘩して、暴力を振るわれて肋骨骨折までして、財産分与も期待で きないので
悔しいが離婚しないと。
相手の彼女は認めているのだから、慰謝料請求できるのではないかと思う。
70才までは働けるのだったら、別居、離婚へと一歩踏み出したほうがよいと思う。
8年間も預金残高を確認しなかったとは何とも驚きです。
プライドが高い人って、他人様に良く思われたいんだろうね
一番大切な他人様が妻だってことは死んでも分からないんだろうね
ここらへんの理解がバグってるのはなおせないって加藤先生も言ってるし
妻ってママじゃないし、他人様なんだよね〜
相談者さんは、怒りで心を摩耗してるだろうけれど、早く落ち着くといいね
先生のおっしゃるように、経済なところも考えて、夫は所詮他人様と思えば、今後の生活が少し楽になると思う
離婚をする気が無さそうなので
取り敢えず寝室は別にしたらどうか?
旦那の寝言を聞かないで済むしよく眠れるよ。
プライドが高い旦那さんは、浮気相手に見栄を張って大盤振る舞いしてきたのでしょう
浮気相手に上手く利用されてるかもしれないのにプライドが邪魔して「俺がいないとダメなんだ」と自分を納得させる反面、使った額の大きさにビビって、その件で責められると暴力で反撃
退職金まで溶かしてしまって・・・
ひとごとながら老後が心配
「最後は幸せになってくださいね」
と、言われても困る。
万歩計と財布と携帯は見るけど
通帳残高はチェックしない
自分のお金は車とリフォームに使ってしまう
お金に無関心過ぎて、夫婦のお金が無くなる
離婚しても財産分与が無い
は当然の帰結
旦那が違う女性の夢を見ている
そんなもんあったりまえや〜
夢で妻が出るのは稀
知ってる人、全然未知の人、色んな女性との夢を見ますよ
別に私は浮気をしている訳でもありません
暴力振るわれたぁ〜
とかいいつつ、実は自分から先に手を出していたり
相談を聴いていても可哀想、と感じなかった
なんか嫌な女性
としか感じないのは私が男だから?
あーやだやだ、この人とは一緒に居たくない
「浮気をしている訳ではない」と言い訳しつつ、男の浮気は肯定。
女性に対しては「女の価値は出産で決まる」「女は男に従うべき」と、ド昭和の持論展開。
何だなかなぁ。
相談者の言葉の中に連呼する方言?
さげた⇨ とはお金を預金からおろしたと言う事でしょうか。
相談内容が、話が飛びすぎる上に、後出しが多い故に、わかりにくい。
34年間夫が浮気をし続けていたのに
気づかず、なんとなくおかしいと気づいてからの
夫への不貞の証拠集めの仕方がまたなんとも
細かく古くさいなぁ、、、
そして相談者は変に生真面目なのと
生真面目ゆえに鈍感なところも持ち合わせている感じがしてならない。
夫の不貞は許されることではないが
夫も相談者に女性として見ることが
できなかった結婚生活なのかもしれない。
しかしながら夫が悪いことは確かだし
肋骨を折られるほどの力で
相談者に暴力をする夫にしがみつかなくても
いいのでは?
そんなのもう残り少ない人生、不貞夫に
暴力を受けてまで自分を落とすこともないだろう、、、
幸い仕事があるわけだし、生真面目な生き方を
変えていろんな人との趣味の集いや
家庭を守ることはやめて夫をじめっと
待つのはやめて外で男女問わず趣味や
遊ぶ時間に費やしてみては?
どうせ夫の財産も夫の家しかないわけだし
何も尽くしても期待できない。
そんな夫ならこちらから見限るのも
必要だし自分の大事な一生を惨めな気持ちで
終わらせてはあまりにも哀しい。
私の父はお陰様で再来月に82歳を迎えます。ただ父親には欠点があり、酒なしでは生きてゆけず、毎日朝から日本酒ばかり飲んでおり、外出も酒を買いにコンビニに行く以外に滅多にありません。
私は実家に月1で帰っています。夜になると父は泥酔状態になります。私は実家でもスマホをいじくりますが父親はそれを見ると「そんなゲームやってるから嫁は来ないんだ」などとゲームなどしてないのに決めつけるのです。「私の職場でもみんな休憩中にスマホをいじくっているんだ」と私が語っても父親は解ってもらえず、私が実家に帰るたびに同じことを言います。
80年以上生きているプライドの高い父親に現実のことをいくら語っても理解しないことを加藤先生の締めの一言を聞いて解りました。78歳でもある母親は酒は呑まずNHK通でもあることが現実を理解しています。父親が泥酔状態の時に野次や文句を飛ばしますがそれでも母親は父親は呑み潰れるまでシカとするのです。何故ならばいくら構っても意味がないからであります。以上
リアルタイムで聴いていましたが、旦那さんとの離婚はもちろんのこと、不倫相手への慰謝料請求も正直なところ難しいのではないかと思います。
出来ることはただ一つ、死後離婚ということになりそうですが、もしご相談者さんが先に亡くなったら、旦那さんが死後離婚を申し立てそうかも。