孫を置いてきぼりの息子と再婚相手。養育費の請求は出来るか?
(回答者に交代)
大迫恵美子:
んん・・えっとですね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ま、あのお、簡単にね、結論だけ言えばね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
そらまあ、親ですから、
相談者:
はい
大迫恵美子:
子どもを扶養する義務がありますのでね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あのお、扶養の、おー、義務・・の一端として、
相談者:
はい
大迫恵美子:
まあ、あの、自分の両親に預けている、子ども・・に、ついてね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ま、費用が掛かれば、費用を出すと。
これが、あのお、基本的な・・ことですからね。
相談者:
はい
大迫恵美子:
要するにね、あの、このお子さんにとって、どうすることが一番いいのかについてね、
相談者:
そうですね。
大迫恵美子:
ええ。
あの、あなたもちょっと、お考えいただかないと、たぶん、いけないんだろうと思うんですよ。
相談者:
そうです。
大迫恵美子:
あなたが、お嫁さん憎しのことを言うと、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
要するにそのお、家庭の中でね、憎しみの気持ち・・が、飛び交っているような所で、子ども育てるの、とても苦労感じると思うんですよ。
相談者:
はい、分ります。
大迫恵美子:
とにかく、その、要するに、もう、お金もくれないとかね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あのお、なんだ、っていうことを言えば、
相談者:
はい
大迫恵美子:
子どもは、自分はこの家でね、非常に迷惑を掛けていて、
相談者:
はい
大迫恵美子:
お金も掛かる存在なのに、
相談者:
はい
大迫恵美子:
誰がお金を払ってくれるんだろう?と、
相談者:
はい
大迫恵美子:
いううような気持ち。
相談者:
ええ、ええ
大迫恵美子:
自分がみんなに迷惑を掛けてるというふうに思っちゃう気持ち。
相談者:
はい
大迫恵美子:
そういうのを持ちますのでね、
相談者:
それえは、それは、家で、旦那と、話、してたんです。
大迫恵美子:
ええ
相談者:
だから、どのように、長男にい、孫に分んないように言ったらいいかしら?、ということでえ、
大迫恵美子:
んん、だから、そこがね、ほんとに不思議でならないのは、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
あなたたちは親子なのにね、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
えー、あなたのご主人も、なぜ、息子さんに直接ね、あの、こんなことしていて、どうするんだ?と。
でえ、子どもの養育費はどうするつもりなんだ?って聞かないんでしょうね?
相談者:
んん、何回も何回もねえ、いるときもお、お嫁さんがいるときも、言ってたんですけどお・・
長男はちょっとねえ・・
大迫恵美子:
うん、少なくともこのお子さんの将来をどうするか?っていうのは、とっても大切なね・・その、日常の細かいことではない話なんだと思うんですよ。
相談者:
ああ・・
大迫恵美子:
ね?
その、庭の掃除が行き届かないだの、なんだのっていうような次元の話ではないのでえ。
相談者:
そうです。
大迫恵美子:
だから、そういう正式な話をしなきゃいけないときには、あなたじゃなくて、
相談者:j
はい
大迫恵美子:
あなたのご主人が、正式にね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
息子さんに向かって、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ほんとにどうするんだ?と。
相談者:
はい
大迫恵美子:
それから、養育費なんかもどうするんだ?と。
相談者:
はい
大迫恵美子:
いうことを、きちんと話、しなきゃいけないんじゃないですか?
相談者:
あ、そうですね。
大迫恵美子:
あなたが行って、わあ、わあ、わあ、わあ、って言うとね、
相談者:
そ、そうです・・そうです。
大迫恵美子:
そうすると、誰も聞いてくれないって話になってませんか?
相談者:
そうですよね。
大迫恵美子:
それはね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
その、お金をどうするか?、っていう話じゃなくて、ただの意地悪だと思われてるからだと思いますよ。
相談者:
あー、そうですね。
お父さんに頼みます。
大迫恵美子:
非常にね、こじれてしまってるんですけどお、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
ね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
だけど、その、こじれた状況で、一番、あの、割を食っちゃってるのは、この女の子ですよ。
相談者:
はい
大迫恵美子:
この子は行き場所が無いと思いますよ。
相談者:
はい
大迫恵美子:
せめて、えー、お爺ちゃん、お婆ちゃんの所ではね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
そんな、肩身の狭い思いじゃなくて、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ここに居ていいんだよと。
相談者:
あ、そうです。
大迫恵美子:
ね。
子どものときから居るんだから、居ていいんだよ、
相談者:
そうです、はい
大迫恵美子:
ってことですよねえ?
相談者:
帰って来る・・所はここだけです。
大迫恵美子:
うん、帰って来るところっていうか、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ずうっと居たんだから、これからも居るところだよってことでしょ?
相談者:
はい・・はい
大迫恵美子:
あの、ちょっと帰って来て置いてもらう所じゃなくて。
相談者:
あ、はあ、そうですね。
大迫恵美子:
うん、そういうところはとっても大事だと思いますよ。
相談者:
あ、はい
大迫恵美子:
なんか、置いてかれちゃったから、しょうがなくて、お爺ちゃん、お婆ちゃんのとこ置かしてもらってるっていう気持ちを持っているとしたら、
相談者:
はい
大迫恵美子:
行き場所無いですよねえ。
相談者:
はい、分ります。
大迫恵美子:
だから、ここがあんたの家だよ、っていうことですよね。
相談者:
はい
大迫恵美子:
で、あなたが、まだ、ね、お姑さんにも、お仕えしてるような、元気なお婆ちゃんじゃないですか。
まあ、お若いお婆ちゃんですよね・・
相談者:
元気でもないんです、若くもないですけど・・
大迫恵美子:
いや、いや、まあ、今から高校・・生のお子さん育てられますよ、全然、平気ですよお、50代じゃないですか、まだ。
相談者:
んん・・
大迫恵美子:
んで、そのお、家で言うんじゃなくてね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
正式にその、お父さんが向こうのお家に行って、言って、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
それで話がつかないようなら、家庭裁判所の調停とかでもいいですよ。
相談者:
ああ・・
大迫恵美子:
なんか、そういう、正式なことでキッチリ決めてね、
相談者:
ええ
大迫恵美子:
そして、えー、あの、長男の方には養育費を払わせて、
相談者:
はい
大迫恵美子:
で、あの、お孫さんにはね、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ほら、やっぱり、お父さんがあなたのこと心配してるから、こうやってお金を送ってきてるよ、っていうのを見せてあげないと。
相談者:
ああ、そうですよね。
大迫恵美子:
うん
相談者:
はい
大迫恵美子:
お子さん可哀そうですよ、それが一番ね。
相談者:
そう、一番可哀そうなんですよお。
大迫恵美子:
うーん
相談者:
はい
大迫恵美子:
分っていただけました?
相談者:
はい
分りました。
大迫恵美子:
はい
(再びパーソナリティ)