不倫の子を産んだ元妻と長男を会わせるべきか?
(回答者に交代)
中川潤:
たぶん・・間違いないんだろうと思うけど、念のため
相談者:
はい
中川潤:
確認をさせて
相談者:
はい
中川潤:
欲しいんですがあ、
相談者:
はい
中川潤:
あのお、あなたの子どもさんとしてえ、お2人の子は戸籍上は、存在するわけですね?
相談者:
いえ、もう、別の子になりましたので、
中川潤:
ああ、
相談者:
もう、親子関係不存在っていうのを、
中川潤:
うん・・
相談者:
申立てましてえ、
中川潤:
もう済ましたんですね?
相談者:
はい、そうです。
中川潤:
ああ、そこはもう、整理されてるのね、はい。
相談者:
はい
中川潤:
そいから、もう一点。
その息子さん、中学生と仰ったけども、
相談者:
はい
中川潤:
中学何年生?
相談者:
今、3年生です。
中川潤:
中3ですか?
相談者:
はい
中川潤:
もう、来年高1か。
相談者:
はい
中川潤:
あのね、先ほどのご質問は、要するにその息子さんご本人が、
相談者:
はい
中川潤:
今具体的にあるわけじゃないけども、
相談者:
はい
中川潤:
別れたあ・・奥さん・・
相談者:
はい
中川潤:
自分の母親に
相談者:
はい
中川潤:
会いたいと言い出したときい、
相談者:
はい
中川潤:
どうするのが一番適切か?
相談者:
はい
中川潤:
そいから、もう一つは、別れたあ、奥さんの方から、
相談者:
はい
中川潤:
息子ではあるわけで、
相談者:
はい
中川潤:
会いたいと言ってきたら、
相談者:
はい
中川潤:
どうすべきか?
というのが、まあ、ご質問の
相談者:
そうです。
中川潤:
要旨、
相談者:
はい
中川潤:
ですがあ、
相談者:
はい
中川潤:
これは、息子さんがね、幼児期であるとか、
相談者:
はい
中川潤:
あるいは、小学校の低学年であるとか、
相談者:
はい
中川潤:
そういう時期であればね、
相談者:
はい
中川潤:
親であるあなたが、どうすべきか?っていうことは、色々、思い、考えなきゃあ、いけない、
相談者:
はい
中川潤:
こと・・ではあります。
相談者:
はい
中川潤:
だけどね、中学3年にもなってる、お子さんのことですからあ、
相談者:
はい
中川潤:
ご本人が、
相談者:
はい
中川潤:
会いたいと。
相談者:
はい
中川潤:
言うんであれば、それを、あえて、会わせないと。
相談者:
はい
中川潤:
会うのはダメだと、いうのは如何なものか?というのが、わたしの意見です。
これが一つ。
相談者:
はい
中川潤:
そいから、奥さんの方から、会いたいと。
言って来たのであれば、
相談者:
はい
中川潤:
それは、そのまま、息子さんにお話になって、息子さんに、決めさせる。
相談者:
はい
中川潤:
と、いうこと、が、筋じゃないかと、わたしは、思いますが、
相談者:
はい
中川潤:
それには、疑問がありますか?
相談者:
そうですね、あのお、子ども側から、わたしに来た場合は、先生が言われたとおり、も、本人の権利というかね、本人の主張ですし、年齢的にも達してますので、
中川潤:
んん
相談者:
ま、本人の意思に任せるというのがいいと思ってますし、
中川潤:
んん
相談者:
それを拒む理由も、無いと思うんですけどもお、
中川潤:
んん
相談者:
ちょっと引っかかるのは、
相談者:
うん
相談者:
そのときに、夫婦間の事情・・とか、そういったことは、説明せずに、ただ単に、接触、してもらう、ような形をとるのがいいのか?
事情をしっかり説明した方が、いいのか?というとこは、ちょっと疑問なんですう。
中川潤:
今の点ですけどねえ。
相談者:
はい
中川潤:
今言ったような事情・・だったてことは・・息子さん、まだ全然、ご存知ないんですか?
相談者:
そうです。
離婚したっていう事情も知らないですしい、
中川潤:
うん
相談者:
兄弟間・・も、父親が違う、っていうことも、知りませんのでえ、
中川潤:
ん、ちょっと待って、兄弟だと、思っては、いるわけか?
相談者:
まだ、はっきりは説明はしてないですから、そうだとは思ってるとは思います。
中川潤:
ふうん・・・
相談者:
だから心理的な部分・・それ説明すると、子どもがもし、動揺したり、何か、ちょっと・・なってしまうのであればあ、何も言わずにい、時期とか、タイミングを見て、◆△%&た方が、ベストなのかなあ、とも考えたりもしてるんですけれどもお・・
中川潤:
これは、まったくわたしのお、考えですよ。
相談者:
はい
中川潤:
あのお、もとより、そういう趣旨で聞いてはくださってるとは思うんだけども、
相談者:
はい
中川潤:
中心は、そのお、結果としての、彼にとっての、記憶の中での弟っていう、現実の存在があるわけだけども、
相談者:
はい・・
中川潤:
そこへ至るう、その、ドロドロした話ね、
相談者:
はい
中川潤:
それを・・ことさらににい、何も、伝える必要は無いのですけれども、
相談者:
はい
中川潤:
ただ、かつて、一緒に暮らしてた
相談者:
はい
中川潤:
時期があるわけで、
相談者:
はい
中川潤:
そんときに、弟がいたと。
いう認識は持ってるわけで。
相談者:
はい、そうなんです、はい
中川潤:
で、わたしだったらどうするか?と。
いう意味で申し上げればあ、そのお、君の弟は、お父さんは違うんだよと。
いう客観的な事実、
相談者:
はい
中川潤:
は、わたしなら言うでしょうね。
相談者:
はい
中川潤:
あなたが、自分からあ、息子があ、会いたいと、
相談者:
はい
中川潤:
言ったときに、そこまで説明しといた方がいいのかどうか?と。
いう・・お話、
相談者:
はい
中川潤:
をされたのでえ、
相談者:
はい
中川潤:
最低それくらいのことの知識は、ね、持たしておくべきだろう、っていうふうに、思ったんですが、
相談者:
はい
中川潤:
ま、そのタイミングで言うべきか、っていうのも、確かに考えて、みりゃあ、問題だわねえ。
相談者:
そうですねえ・・
中川潤:
うん
相談者:
もうちょっと、二十歳とかあ、
中川潤:
うーん・・
相談者:
になってからあ、知ってもらう事実でも、いいのかなあ?とも考えたりもしたんですけど・・
中川潤:
んん・・仰る気持ちはすごく、よく分ります。
相談者:
あとお、元妻から言われて来たときに対してえ、
中川潤:
うん
相談者:
も、まあ、どういう方法でくるか、分からないですけど、
中川潤:
うん
相談者:
ま、直接わたしに来るか、
中川潤:
うん
相談者:
まあ、息子宛に直接いくか、
中川潤:
うん
相談者:
ま、面会交流など申し出てくるか、
中川潤:
うん
相談者:
分からないんですけれどもお、
中川潤:
うん
相談者:
その際にも、
中川潤:
うん
相談者:
こちらの返答としては、ま、とりあえず、わたしの感情的なことで言うと、、ちょっと、一旦、却下したい、ていう思いはあるんですけれども、
中川潤:
当然でしょうけどね、それは、まあ、でも、息子さん自身にさせるっていうことです。
それが彼自身、
相談者:
はい
中川潤:
自分で決めて、ちょっと、しんどい歳ですけども、やっていくべきことだと思うから。
相談者:
はい
中川潤:
あなたが代わってやるべきことじゃないから。
相談者:
はい
中川潤:
ただねえ、あの、もう一つは、やっぱり、そのお、彼にとって、弟だと思ってる、
相談者:
はい
中川潤:
人がね、
相談者:
はい
中川潤:
ただ半分、弟であることは間違いないんですよ。
相談者:
そうですね、はい
中川潤:
だから、まったくの他人ではないんですよ。
相談者:
そうです。
中川潤:
うん、お父さんは違うんだよ、ていうことなんだよね。
相談者:
はい
中川潤:
だから、そこは、とっても、デリケートな話だからあ、
相談者:
そうですねえ。
中川潤:
それを、どのお、タイミングというか、どの年齢
相談者:
はい
中川潤:
の頃にい、
相談者:
はい
中川潤:
どう話すか?、ねえ、どう話すかっていうのは、もう、ストレートに話すしかないんだけどもお、どういう年齢、の時期に話すかっていうのは、ちょっと別問題ですね。
相談者:
はい・・
中川潤:
んん・・
相談者:
あのお、戸籍謄本上にも、ちょっとそういう記載が載ってますのでえ、ただ単に、あのお、
中川潤:
うん
相談者:
離婚をして、
中川潤:
うん
相談者:
ま、子どもが、離れ離れになっただけじゃなくて、ちょっと、親子が不存在っていうようなことだったりとか、そういったことが・・
中川潤:
載ってるでしょ?
相談者:
はい、だからその、
中川潤:
だから、戸籍取るような機会があれば、
相談者:
これどうなの?
中川潤:
本人分りますわね。
相談者:
ていう、こと、になってくるので・・
中川潤:
うん。
ただね、ある程度の時期になったらあ、淡々と、お話になった方がいいと、わたし的には思うのですがあ・・
相談者:
分りました。
中川潤:
うーん・・
相談者:
じゃ、その辺も、考慮して、ま、本人の意思ですよね?あの、息子の意思に、任せて、ていうことですよね?
分りました。
中川潤:
と、思いますよ。
相談者:
はい、分りましたので、ありがとうございました。
(再びパーソナリティ)
主さんの仰るとおり、今回のケースで不倫相手の子を我が子として育てていくってのは酷だったと思います。
離婚は止むを得なかったかなと。
でも母親は長男を引き取るべきだったと思います。
たとえ自分に非があっても親権を取りに行くべきではなかったかなと。
母親は弟を連れて行ったけど、自分は置いて行かれた。
この長男には母親にすてられたと思っているんじゃないかな。
たとえ会いたいと思っていても言えるわけがない。
次男が生まれる前から夫婦関係が壊れていたってことは、性交渉もほとんどなかったんでしようね。
そんな中で二人目の妊娠出産。
全くなければ他人の子と確信できるしょうけど、数回でもあればそうなのかな?となるでしょう。
女と違って男は、父親としての実感は生まれてすぐに持てるものではなく、育てていく過程で芽生えてくるんだろうと思います。
息子くんが 「何も言わない」というの よくわかります。
気をつかっちゃって。気の毒に。
いじらしいと言うか何と言うか。
子供って 敏感に空気読むんですよね。察すると言うか。
わかってほしいなぁ。この父親。
離婚理由だって 聞かれたら言えばいいんだよ!
主さんの言うように 父親から水をむけて 間に入って 。「自分に気を使わなくていいから これからは自由に会いな。何かあったら相談しろよ。」って言ってやれば 懐の大きい父親に映り 自分は守られていることを実感し ついでに信頼関係も深まると思うんだけど。
次男くんも 事情を知ったら 「自分が生まれたせいで」と思ってしまわないとも限りません。
将来 子供2人が憎しみ合わないように 成長できればと思います。