祖父の自殺の原因は私?無意識の怒りが自分に向いた女
(再びパーソナリティ)
加藤諦三:
あのお、今、実に明快にねえ、あのお、心理的解説してくれたと思うんですけども、
相談者:
はい
加藤諦三:
一つ質問ですけど、
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたと、お父さん、お母さん、
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたのお父さん、お母さんとの関係はどうだったんですかあ?
相談者:
ま、母は、一生懸命、田舎のお母さんっていう感じなんですけどお、
加藤諦三:
うん・・
相談者:
まあ、父とは、ちょっと熟年離婚をしてましてえ、
加藤諦三:
うん
相談者:
はい、今、もう、別々なんですけどお、
加藤諦三:
うん
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたとあなたのお母さん、あなたと、
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたのお父さんっていう関係で言うと・・
相談者:
あー、そうですね、母は、まあ、何でも話して、あのお、よく電話したりしますけどお、
加藤諦三:
うん・・
相談者:
父はもう、あの、子ども嫌いって言ったら変ですけどお、
加藤諦三:
うん・・
相談者:
あのお、マイペースな父だったのでえ、
加藤諦三:
うん・・
あのお、小さい頃から、もう、お父さんとお母さんとの関係で、何か、甘えられなかったっていうことってのは、あまり、ないですか?
相談者:
どっちかというと・・自分で何でも決めて、自分でやっていくタイプの子どもでは、あったと思うんですけどお、
加藤諦三:
うん
相談者:
甘えたりというのは、無かったと思いますねえ・・
加藤諦三:
要するにあなたあ、どちらかというと、独力で、自分の力に頼って、解決していくっていう・・そういうタイプですか?
相談者:
そおですね、そうだと思います。
で、ま、たまたま、この話が重い話だったのでえ、
加藤諦三:
うん
相談者:
誰にも話せずにい、
加藤諦三:
うん
相談者:
来てしまっていたので、ま、自分でもこう、話したい、聞いて欲しいっていう気持ちがあ、あふれてしまってえ、
加藤諦三:
うん
相談者:
今まで、まあ、電話する、人生相談に電話することは考えなかったんですけどお、
加藤諦三:
うん
相談者:
何か、いい考えというか、
加藤諦三:
うん
相談者:
いい方向性に向かいたいなあ、とういうのが、あってえ、
加藤諦三:
うん
相談者:
はい
加藤諦三:
なんか、人に助けられながら、
相談者:
はい
加藤諦三:
切り開いて行くというよりもお、
相談者:
うん・・
加藤諦三:
自分に頼って、切り開いてきたっていう、
相談者:
そおですねえ、たぶん、そっちのタイプだと思います。
加藤諦三:
そっちのタイプですよねえ・・
相談者:
はい
加藤諦三:
だから、必死であなた生きてきたんですよね。
相談者:
・・
(泣)そういう部分も・・場面もあったと思います(泣)
加藤諦三:
ちょっとキツイこと言うようだけど、自分だけの力に頼って、その解決していくっていう、その姿勢っていうのは、どっかで無理が来るんですよ。
相談者:
うん、そうですねえ・・
加藤諦三:
それが今、出てるんだと思います。
相談者:
ああ・・そっかもしれないです・・
加藤諦三:
お父さんとお母さん、熟年離婚っていうけども、あなたが、小さい頃、もう、
相談者:
はい
加藤諦三:
それほど、仲が良くなかったように・・思うんです。
相談者:
そうですね、はい
加藤諦三:
うーん・・甘えられなかったんだよねえ。
相談者:
そうですね・・
加藤諦三:
あのお、ま、無意識だからねえ、
相談者:
ああ
加藤諦三:
あのお、聞くの、もう、失礼かもしれないですけど、無意識で、あなた、誰かを責めていますねえ。
相談者:
んん・・やっぱり、父ですかね。
加藤諦三:
うん
相談者:
たぶん・・うん・・なかなか子どもに向き合ってくれなかったので、
加藤諦三:
うん
相談者:
お父さん、こっち向いてよ、っていうのは、ちょっと思ってました。
加藤諦三:
ああ・・
お父さん責めて、小さい頃、いたことも、あると思うんですよ。
相談者:
はい
加藤諦三:
で、甘えられなければ、当然責めます、周りを。
相談者:
そおですね、はい
加藤諦三:
だけど、実際には責めなかったですよね?
相談者:
はい
加藤諦三:
お父さんに対しても、お母さんに対しても。
相談者:
そおですねえ。
加藤諦三:
うん、だから、意識では誰も攻めてませんでした。
相談者:
はい
加藤諦三:
だけど、無意識では攻めてたんですよ。
相談者:
ああ、そうですねえ。
加藤諦三:
その、独力でね、道を切り開いてきた、その不自然なまでの、努力がね・・立派なんですよ、でも、今、破綻したんですよ。
相談者:
うん・・
加藤諦三:
もお、これでは生きていかれません、ていう。
相談者:
うん・・
加藤諦三:
で、本来、ですから、無意識で誰かを責めてんですけどもお、意識では責めていませんでしたから、
相談者:
うん・・
加藤諦三:
実はね、
相談者:
はい
加藤諦三:
その責めてるう、のをですね、
相談者:
はい
加藤諦三:
今まで、他の人を責められない、からあ、
相談者:
はい
加藤諦三:
責める気持ちが、
相談者:
はい
加藤諦三:
自分に向いちゃったんです。
相談者:
あー・・なるほど・・あー
・・ああ、そうかもしれないですね・・
加藤諦三:
それで、
相談者:
はい
加藤諦三:
実は、お爺ちゃんを、電話した、あのことが、
相談者:
うん、思い出して、
加藤諦三:
で
相談者:
そこでつなげちゃったってか・・
加藤諦三:
て、自分を責めてるんです。
相談者:
あ、そっか・・
加藤諦三:
だから、ここで今言ったように、実は、小さい頃から、
相談者:
はい
加藤諦三:
こうして、本当は、無意識で責めてたんだっていうこと、今、あの、自分で、
相談者:
はい
加藤諦三:
理解出来ましたのでね、
相談者:
そうですね、はい
加藤諦三:
ですから、もお、これで少しい、
相談者:
はい
加藤諦三:
和らぐんだろうと思うんですけどね。
相談者:
ああ、なるほど、そうですねえ。
あの、話を聞いていただけて、(泣)ほんとに、ありがとうございました。
加藤諦三:
よろしいですか?
相談者:
はい、ありがとうございました。
加藤諦三:
もう、今までほんっとに、よくねえ、頑張ってきました。
相談者:
(泣)ありがとうございます。
加藤諦三:
ね。
もおね、これ以上頑張る必要ないです。
相談者:
(泣)はい、分かりました。
加藤諦三:
よろしいでしょうか?
相談者:
はい・・ありがとうございました。
加藤諦三:
はい、どうも失礼します。
相談者:
はい、ありがとうございました、失礼します。
加藤諦三:
人の助けを借りないで不自然なまでの努力。いつか破綻します。
(内容ここまで)
人生誰しも主人公でありたい
中年女が、自分が7歳のときに発した言葉を覚えてるわけね。
ふうーん・・
知人から、祖父が自殺だったって知らされたのが10年前。
その後、母から、運動会の練習で叔父が亡くなって以来、祖父が運動会に出向かなかったことを聞かされたのが数年前。
情報源も違えば、知ったタイミングも違うのに、勝手に結び付けて、ストーリーを作って苛(さいな)む。
あんた、どんだけ主人公なんだよ。
相談者が話す7歳のときの記憶は、数年前に、母親から、人工的にもたらされたものに違いない。
相談者はそのとき、勝手にショックを受けたんだろうけど、一方で、言いも知れない高揚感も感じたハズ。
自分だって影響を与え得る存在だったのだ、という高揚感だ。
父親からの関心に飢える相談者にとっちゃ無理も無い。
他人は、ソレいくらなんでも背負い過ぎだよ、って同情するんだけど、相談者にとっては自分の存在を意味あるものにするためのエピソードなの。
孫の無邪気な言葉で自殺なんて有り得ないと知りつつも、悩むことをやめられないのは、そうすることで満たされるものがあるからだ。
「話したい、聞いて欲しいっていう気持ちがあ、あふれてしまって」
そう。
そして、その、人に話すことの最大の目的は何かって言うと、否定してもらうこと。
ナルシストが人前で自分を卑下する行為にも似てね。
相談者にとって、今日の涙はさぞかし心地良かったと思う。
聞いてる方はシラけるけど、相談者のための相談ですから。
とても参考になった。
ありがとうございました
「幼い頃の自分の言葉が祖父を自殺に追い込んだ」という思い込みがもたらす高揚感、自己満足感、ナルシシズム・・・素晴らしい考察ですね、管理人様。
自分を悲劇のヒロインに仕立てて、満たされなかった思いを自己充足するなんて、人間って面倒くさいわ、本当に。