10年前に奢られた飲み代を盾に見積もりに文句をつけて脅す第三者

(再びパーソナリティ)

今井通子:
はい、はい、どうもお

相談者:
すいませんでした、どうも、

今井通子:
はい

相談者:
失礼します。

今井通子:
失礼しまあーす。

相談者:
はい、失礼します。

(内容ここまで)

法律論なんかじゃなくってさ。
すごーく、かっこ悪い。

奢った方が、奢った話をするっての。
奢ったA本人じゃないにしても、よそでも、誰に対してでも、その話を表に出すってとこが。

お笑いタレントとかに多いんだけど、どんだけみっともないことか分かってない。

話それた。

いきさつ聞くと、Bって単に仕事を安くやらせたいだけだ。
値切る過程で、与太話で恩を売ろうとしたら、断って来たんもんだから、キレかかっている。

で、
男  「迷惑かけることになるから」と言って断った

対応としては合格点かも。

「敬して遠ざける」っていうやつ。
「毅然と」というのは、何も、「おとといきやがれ!」と言うことじゃないわけよ。

だけど、そもそも、そういう人種を寄せ付ける点は反省した方がいいよ。
だって、アタシには、こんなバカ、寄って来さえしないもん。

スキがあるってこと。
ナメられてるんだけど、それだけじゃなくてさ。
アンタも同類ってこと。

「頻繁にはないんですけど、ちょくちょく、奢ってもらってた」

独立した事業者のくせして、これはないでしょ?

別にいちいち割り勘にしろってんじゃない。
会計で割り勘はスマートじゃないし、顔を立てるということもある。

奢られてもいいんだけど、次はこっちが持たないといかんでしょ?ってこと。
基本は、身銭を切って飲め、遊べ。

 

底辺男(精神がだ。経済ではない)たちのパラレルワールドだった。

今日の教訓は、裁判所からの通知だけは無視しちゃいかん(*)ということだ。
文字通り欠席裁判となる。
少額訴訟なんかだと、即日結審だ。

(*)裁判所からの呼び出し:
調停の呼び出しを無視するのは戦略として有りだ。
相手方が欠席すれば何一つ決められない。
しかし、審判や裁判を欠席すると、ほとんど場合、欠席した方に不利な決定がなされてしまう。

 

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。