夫は母の3つ下。料理,掃除,洗い物‥同居する母に対する夫の不満のホントの矛先
(回答者に交代)
塩谷崇之:
はい、こんにちは
相談者:
こんにちはあ
塩谷崇之:
はい、今お話聞かせていただきました。
相談者:
はい
塩谷崇之:
あなたのご主人、ある意味、小心者なんでしょうかね?
相談者:
あ、そうかもしんないです。
塩谷崇之:
ね?、お母さんに対して直接は言えないわけでしょ?
相談者:
言わないです。
塩谷崇之:
でしょ?
相談者:
はい
塩谷崇之:
で、あなたには、まあ、言いやすいから言う、わけですよね。
相談者:
はい
塩谷崇之:
たぶん・・ご主人もあなたに別に、同意してもらいたいと思ってないけれども、なんか、言わずにはいられないということなんでしょうかね。
相談者:
だと思います。
塩谷崇之:
ね?
よくこの・・お子さんん、がね?、意に沿わない・・ようなときにね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
「お前の育て方が悪いんだ」とか・・
相談者:
はい
塩谷崇之:
そうやって、奥さんに当たる、男っていますけれども(含み笑い)。
相談者:
はあああ
塩谷崇之:
うん
相談者:
いるようでですね。
塩谷崇之:
うん、うーん
それもね?
「子どもに直接」・・「あなたが注意すればいいじゃない」と・・言っても、
相談者:
うん
塩谷崇之:
自分からは言わないで。
ま、自分はその子どもに嫌われたくないからとかね?
相談者:
うーん
塩谷崇之:
いうのがあって、言いやすい人に・・言うんでしょうね。
相談者:
うーん
塩谷崇之:
でもそれってなんかあ、子どもに対して・・きちんと、正しく注意を・・する自信がないというかね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
自分が言っても・・子どもがちゃんと言うこと聞いてくれるかどうか不安だとか。
相談者:
うーん
塩谷崇之:
そういうのがあって、直接子どもに言えずに・・
「お前がなんとかしろ」っていうようなことを言う。
・・それとなんか似てる、のかな?なんてふうに思ったんですよね。
相談者:
あーあ、はあ
塩谷崇之:
うん
相談者:
だけどわたしも、なんか変な話、主人の親をずうっと看て来てね?
塩谷崇之:
はあ
相談者:
主人の親のことを何、かに、って言ったことは、一切ないんです。
塩谷崇之:
うん
相談者:
仲良くしていただいてたのでね?
塩谷崇之:
うーん
相談者:
なのに、って、あったしの中ではまたそういうあれが・・(笑)あるんですけど。
塩谷崇之:
そうですよねえ。
相談者:
はあい
塩谷崇之:
だからね?、あの、自分の親に対して不満に思うことはしょうがないんでしょうけども、それを相手から言われるとやっぱり・・面白くないし、腹が立ちますよね?
相談者:
そうです。
塩谷崇之:
あーあ
でね?、あなた自身は・・このご主人とは、離婚をしたいとかっていうことは考えてるんですか?
相談者:
まあ、そういうことも、視野には一応は入れてますけど、
塩谷崇之:
うん
相談者:
でもなんか、あの、以前にね?そういった言葉を、吐いたことあるんですよね。
塩谷崇之:
うん
相談者:
そしたら、「勝手にすればいいんじゃないか」っていうような言い方なんだけど、
もう、その中には、
塩谷崇之:
うん
相談者:
本気では考えてないだろうみたいな?
塩谷崇之:
うーん
相談者:
そういう感じの、捉え方なんです。
塩谷崇之:
うーん、そうでしょうね。
相談者:
はい
塩谷崇之:
「勝手にすればいいじゃないか」っていうのはあ・・「それは困る」っていうことの裏返しですよね。
相談者:
ですね。
塩谷崇之:
うーん
相談者:
で、あのお、変な話、あの、プチ家出をしたことあるんです(苦笑)。
そしたら、
塩谷崇之:
ほう、ほう
相談者:
娘に、メールが行って、
塩谷崇之:
うん
相談者:
「やっちゃったあ」って。
塩谷崇之:
(笑)
相談者:
(笑)メールで、言って。
「いやあ、お母さんと、ちょっと揉めちゃって出てっちゃったあ」って、
「知らないよ、そんなの、自分で解決しな」って娘に(笑)・・
塩谷崇之:
ハハ(笑)
相談者:
言われたら、困ったらしいんですよね。
塩谷崇之:
うーん
相談者:
「なんか困ってるよ、お母さん」、「お父さん」っていう、そういうことありましたね。
塩谷崇之:
ふーん
だから、ま、あなた自身がね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
このご主人と、これからも一緒に、やって行きたいと思うのかどうかっていう・・ところは、あるとは思いますけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
ご主人は、あなたに対してやっぱ甘えがあるわけですよ。
相談者:
はい
塩谷崇之:
結構強いこと言ってもお、こいつは出てかないだろうと・・
相談者:
はい
塩谷崇之:
いう甘えがあって、
だからこそ言えるんだと思うんですよね。
相談者:
はい
塩谷崇之:
で、お母さんに対してはあ、お母さんに自分が言っても・・相手にされないんじゃないかとか、
相談者:
はい
塩谷崇之:
年も近いからっていうのもあるのかもしれないですけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
あなたに対してはこう、上からの物の見方で言えるけれども、お母さんに対しては言えないっていうようなね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
ま、そういう状態、で、要は、だから、あなたに対する甘えがあるわけですよね。
相談者:
はい
塩谷崇之:
うん、だから、あなたがもし、本気で離婚を考える、或いはその、もう、あんまりにも、母親の悪口ばっかり言う夫とはもう一緒にいたくないというんであれば、
相談者:
はい
塩谷崇之:
「別居しましょうか」と・・
相談者:
はい
塩谷崇之:
いうふうに言ったら、ご主人はそのときにはね?
え「勝手にしろ」って言うかもしれないけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
本心ではもう、慌てふためくんじゃないかと思うんですよね(含み笑い)。
相談者:
あーあ、はい(苦笑)
塩谷崇之:
うーん
でもそこで・・ご主人のね?・・態度が・・ある程度改まるんであればね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
敢えて、この年になってね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
離婚することもないんでしょうし。
相談者:
はい
塩谷崇之:
でも、そこでご主人がね?、自分自身の態度を改める・・様子がまったく見られないっていうんであればね?
相談者:
はい
塩谷崇之:
もう、お、思い切って、離婚のことを、もうぶつけて・・
相談者:
はい
塩谷崇之:
しまってもいいのかもしれないですよね。
相談者:
あーあ、そうなんですね。
塩谷崇之:
うーん
「あんまり」ね、「甘ったれたことばっかり言ってると」・・「わたしも堪忍袋の緒が切れますよ」と、
相談者:
はい
塩谷崇之:
いうことを、ご主人にきちんと伝えたほうがいいのかもしれないですよね。
相談者:
ですね。
塩谷崇之:
うん
ま、決してね、離婚をおすすめするわけじゃないですけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
あなた自身もね?、こうやって自分の母親の悪口ばっかり言われるのは、やっぱり苦痛でしょうし、
相談者:
はい
塩谷崇之:
ご主人もね?、ま、お母さんと大して年が違わないので、
相談者:
はい
塩谷崇之:
なかなか今から性格を変えるっていうことは難しいかもしれないけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
でも、あなたに甘えてる、その甘えてる心が・・あるんであれば、ガツンと言えば、まあ、ご主人のほうもね?、こういうことはちょっと、やっぱり、控えなくちゃなっていうぐらいには、思うじゃないですかね、そのときは。
相談者:
あー
塩谷崇之:
はい
相談者:
そうですかねえ
塩谷崇之:
それがずっと・・効果が持続するかどうかってのは分かりませんけれども、
相談者:
はい
塩谷崇之:
きちんと態度として示して、いいんじゃないかと思いますよ?
相談者:
あー、そうですか。分かりました。
塩谷崇之:
はい
相談者:
はい
(再びパーソナリティ)
相談者さんは明るくて、意外と色んな事をご主人に言ってらっしゃるのではないでしょうか。お仕事もバリバリされてそうな。。。
歳も一回り以上も若いですし、むしろお二人の馴れ初めと、おかあさんを引き取られた経過が知りたかったです。
わたしも↑るるさん同様、馴れ初めとか同居までの経緯が知りたいな、と思いました。
これが『嫁VS義両親』という構図ならばよく聞く話で、それを思えば理由はいろいろあれど、旦那さんが愚痴めいたことを言うのは珍しくない、という考えには及ばないかなぁ…?
と、相談者さんと同世代としては、聞きながらずーっと思っていました。
わたしの中では、親と同居した側がパートナーに対して感謝と謙虚な姿勢を持ち続けるものでは?、なんですが…。
自分の親とだって同居はねー…、と思うのに、相手の親となんてしたくはないですもん。
よく知らない他人の老婆、老爺と暮らすなんて生き地獄っぽい。