子育て(青少年)の悩み相談 28歳に圧を掛ける母。右往左往する息子と歯牙にも掛けず邁進した大迫恵美子 ページ: 1 2 3 2021年12月4日 14件のコメント (再びパーソナリティ) 今井通子: お分かりいただけましたか? 相談者: あ・・あ、ありがとうございます。 今井通子: はい 相談者: なんかちょっと、わたし、自分の間違い気づけて良かったです。 今井通子: あ、それはそれは・・ 相談者: はい どうもありがとうございます。 今井通子: じゃあ、そういうことで。 相談者: はい 今井通子: はい。失礼しまあす。 相談者: あ、どうもありがとうございました。はい 今井通子: はい 相談者: 失礼いたします。 今井通子: はい https://telephone-soudan.com/wp-content/uploads/20211204_ABS.mp3 ページ: 1 2 3
「合理主義が服を着ている」大迫先生の自分語りは説得力が違う 20代のころから根っから芯の強い方だったんだなあと感服しました そして、口調こそ穏やかだけど、大迫先生かなりギアが入ってましたね 息子が自立できてないことじゃなく、自立できてない息子に右往左往する相談者の世間体だとか見栄を気にする態度を遠慮なくえぐっていく 「それは25歳で結婚しろって言ってた私の母と一緒ですよ!?」なんて、いつもの冷笑モード大迫先生からは絶対に出てこない言葉 あと、日付が12/5(日)になってますけど、12/4(土)ですよね?>管理人さん いいね 返信
「数奇な運命の悪戯で…。」、これは昔放送されていたテレビのご対面番組『それは秘密です!!』の後半で出てくる、視聴者の肉親とのご対面コーナーでの冒頭コメントの1つですが、このコメントを象徴する感じさえするのが、ご相談者さんの長男の人生なのかなあと思ってしまいました。 長男さん、せっかく就職出来て頑張ろうとしたら、務めていた会社が倒産して再就職に奔走したり、経営不振で給与未払いに遭遇したりですかあ。気の毒この上ない感じがします。とはいえ、不本意かもしれませんが、出来れば県内に戻って、安定的な仕事に出会えたらと大いに願っています。 いいね 返信
痛いとこ突かれてるからか、笑って誤魔化しすぎ。ずっとヘラヘラ止まらなくて聞いてて不愉快。 育てた通り子は育つのね。お母さんの誤魔化しのヘラヘラ人生を、子供もよく真似して生きてるだけだよ。ただそれだけ。 いいね 返信
この息子さん、ホストになったり彼女の家で同居したり上手に世渡りしているようです。 苦労の連続とお母さんは思っても、生き方に真剣さが感じられないですよ。 弁護士を志していた若い頃の大迫先生とは少し違うかも。 生活がギリギリだから、もう助けられないと伝えれば、彼なりの方法で生きていけそうです。 いいね 返信
この息子はニートにならずに、いつだって社会と繋がろうとちゃんと行動しているのに、母親の心配や不安が息子に伝染して一つ所に落ち着かせないのでは。 母親が思っているよりも息子は逞しいんだ!自信を持って下さい!! いいね 返信
親の気持ちもよく分かるし、長男の頑張りもよく分かります。500km離れていることが気になりますが、実家はいわゆる地方なのでしょうか。 私も北海道の地方在住ということになる立場ですが、地域にもよるが、世間は広いようで狭い。都会に出るのもダメで、地元では応募資格なしに。 今回話にあった、いわゆる就職活動のことですが、後継ぎの兼ね合いもあるが、ローカルルールも見逃すわけにはいかないし、結構大変なんです。 私は母を介護している立場ですが、職業選択も難しくなり、大変です。理想は今後を見据えたUターンで介護との両立ですが、厳しいですよねえ。 いいね 返信
親として、いつまでも自立しないと困る気持ちがあるのは、当然です。 育て方が、どうのこうのと言うんじゃなくて、息子がお調子者で、周りに頼れるから、考え方が甘いんだと思います。 親が何言っても変わらないと思います。 親として、心配だけど、息子の人生だと思うしかないですね。 ただ、経済的にいつまで頼られると困ると、はっきり伝えなきゃいけないと思います。 いいね 返信
「合理主義が服を着ている」大迫先生の自分語りは説得力が違う
20代のころから根っから芯の強い方だったんだなあと感服しました
そして、口調こそ穏やかだけど、大迫先生かなりギアが入ってましたね
息子が自立できてないことじゃなく、自立できてない息子に右往左往する相談者の世間体だとか見栄を気にする態度を遠慮なくえぐっていく
「それは25歳で結婚しろって言ってた私の母と一緒ですよ!?」なんて、いつもの冷笑モード大迫先生からは絶対に出てこない言葉
あと、日付が12/5(日)になってますけど、12/4(土)ですよね?>管理人さん
アリガト
アップ日ですね。
直しました。
「数奇な運命の悪戯で…。」、これは昔放送されていたテレビのご対面番組『それは秘密です!!』の後半で出てくる、視聴者の肉親とのご対面コーナーでの冒頭コメントの1つですが、このコメントを象徴する感じさえするのが、ご相談者さんの長男の人生なのかなあと思ってしまいました。
長男さん、せっかく就職出来て頑張ろうとしたら、務めていた会社が倒産して再就職に奔走したり、経営不振で給与未払いに遭遇したりですかあ。気の毒この上ない感じがします。とはいえ、不本意かもしれませんが、出来れば県内に戻って、安定的な仕事に出会えたらと大いに願っています。
息子の母親って、息子の言う事を信じすぎますからね
お父さんは何て言ってるんですかねえ?ちょっと気になりました。
姉さん女房だから言いづらいか、という感じもしなくはないと思います。
放任主義じゃなきゃいいなあと思いますが、多少気にはなりますよねえ。
痛いとこ突かれてるからか、笑って誤魔化しすぎ。ずっとヘラヘラ止まらなくて聞いてて不愉快。
育てた通り子は育つのね。お母さんの誤魔化しのヘラヘラ人生を、子供もよく真似して生きてるだけだよ。ただそれだけ。
緊張してたのかもしれないし、図星に思わず苦笑してたとして何が悪いのか分からない。母性に期待しすぎ。
この息子さん、ホストになったり彼女の家で同居したり上手に世渡りしているようです。
苦労の連続とお母さんは思っても、生き方に真剣さが感じられないですよ。
弁護士を志していた若い頃の大迫先生とは少し違うかも。
生活がギリギリだから、もう助けられないと伝えれば、彼なりの方法で生きていけそうです。
なるほど・・・
この息子はニートにならずに、いつだって社会と繋がろうとちゃんと行動しているのに、母親の心配や不安が息子に伝染して一つ所に落ち着かせないのでは。
母親が思っているよりも息子は逞しいんだ!自信を持って下さい!!
親の気持ちもよく分かるし、長男の頑張りもよく分かります。500km離れていることが気になりますが、実家はいわゆる地方なのでしょうか。
私も北海道の地方在住ということになる立場ですが、地域にもよるが、世間は広いようで狭い。都会に出るのもダメで、地元では応募資格なしに。
今回話にあった、いわゆる就職活動のことですが、後継ぎの兼ね合いもあるが、ローカルルールも見逃すわけにはいかないし、結構大変なんです。
私は母を介護している立場ですが、職業選択も難しくなり、大変です。理想は今後を見据えたUターンで介護との両立ですが、厳しいですよねえ。
なんていうか、あなたが北海道でご苦労なさってることは充分分かったので、あらゆる記事に自分語りを書き込まなくても大丈夫ですよ。
地方在住であることと関係ない相談ばかりですよ。
親として、いつまでも自立しないと困る気持ちがあるのは、当然です。
育て方が、どうのこうのと言うんじゃなくて、息子がお調子者で、周りに頼れるから、考え方が甘いんだと思います。
親が何言っても変わらないと思います。
親として、心配だけど、息子の人生だと思うしかないですね。
ただ、経済的にいつまで頼られると困ると、はっきり伝えなきゃいけないと思います。