絆を深めた別姓7年。成人した我が子と夫が望む養子縁組に相談者の深謀遠慮の相手

テレフォン人生相談 2022年5月21日 土曜日

結婚 母(相談者)19
離婚 母(相談者)26 長男   6 次男   2
再婚 母(相談者)37 長男17 次男13 夫41
現在 母(相談者)44 長男24 次男20 夫48

現在、息子2人は大学生。

また一番金がかかるときに再婚したもんだ。

浪人、留年
オイ、こらこら。

実子のごとく夫の稼ぎをつぎ込んでいるとしたら、そしてそれを恩に着せる素振りもなく接しているとしたら夫は漢。

いや、だとしたらじゃなく、今の息子たちの態度が物語っていそう。
継父を慕っていなければ姓を同じになんて言わないし。

裏を返せば、それがそのまま義母と義妹の不愉快の理由。
息子が、兄が、自分たち家族を見捨てて遠くに行ってしまった感覚なの。
口には出さないけどね。

相談者も分かっているからこその深謀遠慮。
感謝しつつ後ろめたさがあるんでしょ。
そんなの感じる必要はないというのは他人が言うこと。

 

坂井眞 「義妹さんがどういう不利益を受けるっていうふうに考えてます?」

知ってか知らずか相談者が言わないからスルーしてたけど、まず兄(相談者の夫)の相続で不利益を被る。

連れ子との養子縁組によって、夫の遺産に対する義妹の相続権は消えるわけだ。

さらに相談者の夫は実家の資産の相続人でもあるから、夫が亡くなれば、義妹は実家の資産までアンタと連れ子とで分ける羽目になる。

誰も相談者がそれを意図しているなんて言わないよ?
でも義妹の不愉快は不安の裏返し。

今のうちにせめて義母と義妹が住んでる家土地はすべて義妹に取得させなよ。

夫が配慮することだけど。

 

それより

相談者 「今後離婚とかになったりして子供振り回すことになってしまってはどうなのかな?って」

フム。
しつこく訊いてみるもんだ。
二の足を踏むワケ。

息子たちもそれはまったくの想定外だろうねえ。
だからって、アンタから口にすることもできまい。

てか、そうなったらなったでし方がないみたいに聞こえる。
少なくとも是が非でもつなぎとめたい熱量はない。

女のしたたかさ。
義母と義妹にはバレています。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 坂井眞(弁護士)

相談者: 女44歳 夫48歳会社員 再婚して7年目 女の連れ子 長男24歳大学生 次男20歳大学生

続きを読む 絆を深めた別姓7年。成人した我が子と夫が望む養子縁組に相談者の深謀遠慮の相手