双方やり過ぎの感。モテ期を謳歌する母の勝手と厳しく接する娘のアソビのなさ

(回答者に交代)

マドモアゼル愛:
はい、どうも、こんにちはあ。

相談者:
よろしくお願いしまあす。

マドモアゼル愛:
はい。こちらこそ、よろしくお願いいたし、ます。
母親に限らずね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
人間関係・・で、苦しい時、辛い時、の、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
法則っていうかね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
まず、一番、ん、最初の法則はね?、ストレス源、からは、離れるってことなのよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
うん。
だから、あなたは、家を出た。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
それによって、多少の平安、を得て。

相談者:
そうですね。

マドモアゼル愛:
愛する、結婚相手も得て。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
やっと、自分の人生を、始められたのよ。

相談者:
うん。はい。

マドモアゼル愛:
だから・・ このお、お母さん、の、問題っていうのはね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
自分は自分で・・女として生きる。僕、これはあ、こいでね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
あり得ることだと思うんですよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ただ、その時に、母としてのお、立場を、捨てるわけにはいかないよね?

相談者:
んん・・

マドモアゼル愛:
でも・・お母さんは、結構、そこらへんが・・でたらめだった気がする、わけじゃない?、だから怒りがあるわけ・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
だよね?

相談者:
はい、そうですね。

マドモアゼル愛:
今はどうなの?
その、一番下の、妹、さん、なんかは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
これまでの、期間。どういう形で暮らしてきたのかな?

相談者:
妹から聞くと、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
母の、男性たちと旅行に行くっていうのは、今でも、続いていて。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「家にいないのは、変わらない」っていうふうには、

マドモアゼル愛:
うん、うん。

相談者:
言ってました。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
ただ・・食材とかあ、が、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
買って、冷蔵庫とかに入れてあると思うので。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
最近は、妹は、自分で料理したり、とか。

マドモアゼル愛:
うんうん。

相談者:
自分のことは、自分でやってえ、

マドモアゼル愛:
なるほどね。

相談者:
過ごしているような、

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
感じですね。

マドモアゼル愛:
最低限の、母親としての、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
子供たちの・・世話まではしないけれども。

相談者:
はあい

マドモアゼル愛:
まあ、一応、まあやっていて、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
自分の人生を、通したという。
そしたら、あなたも、それでいいんじゃないの?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
最低限の、ことっていうのは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
絶縁するとか・・縁を切るとか。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
という・・ことではなくてね?

相談者:
・・

マドモアゼル愛:
あなたは、自分で自分の・・立場。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ほいで・・やっていくと。
ただね?、気になんのは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
お母さん、今、恋人、まだいるわけね?、じゃ。

相談者:
そうですねえ。その、サークルの中の一人があ、

マドモアゼル愛:
ええ

相談者:
彼氏のような・・

マドモアゼル愛:
ああ、ああ、なるほどね。

相談者:
人みたいです。

マドモアゼル愛:
じゃあまあ、いる方が、安心だよね?、逆にね?、そうなるとね?

相談者:
う、そうですねえ。

マドモアゼル愛:
ね。
いなくなって、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
今度は、あなたに取り付いてこられたら、最悪、じゃない?

相談者:
◆#$%□&

マドモアゼル愛:
だって。

相談者:
そうですね。

マドモアゼル愛:
ね?、だから、そういう面があんのかな?、と思ったけれども。どうやら、そうじゃないんで。

相談者:
うんうんうん。

マドモアゼル愛:
距離を、置いて?、付き合う以外、ないと思うんだよね。

相談者:
うんうんうん。

マドモアゼル愛:
そいで、その、距離の取り方というのは何かっていうと、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
例えば、電話切った時に、心が暗くなるとか。会うと・・気持ちが重たいとか。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
すなわち・・平安のない関係っていうのは、持ってても、意味ないんですよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
(吸って)それから・・母親のことで、嘆、く、人っていうのは、やっぱり・・かなり重たい、ものを、引きずってると思うのね?、気持ちの上でね?。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
ただ、それは、旦那さん・・に、どう理解してくれてるのかが、

相談者:
うんうん

マドモアゼル愛:
救いにもなるし、

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
あなたが孤独にもなる、原因になると思うのね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
旦那さん、どういう・・立場とってるのかな?
あなたの今、こういうことに関して。

相談者:
もう、私は、旦那にはほとんど・・出来事は話していてえ。

マドモアゼル愛:
いいね?、うん。

相談者:
で、私の好きなように、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
したらいいし。自分は、私が決めたことを、応援して、くれるっていうふうに、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
言って、くれてます。

マドモアゼル愛:
うん。
それで、いいんじゃないの?

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
だって、あなたが、やっとあなたとして、生きていった中で、出会った人と、

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
スタートしているわけだからね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
それ、しかも・・ 子ど・・もが生まれて、一番大変な時・・なん、だよ。

相談者:
そうですね。

マドモアゼル愛:
うんん。
だから、そこに・・お母さんはあ、手助けしようとして、来てんのかな?それとも・・

相談者:
それは違うような気がしていてえ。

マドモアゼル愛:
なんか違う感じが、(苦笑)するよね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
なんとなくね?(苦笑)

相談者:
妊娠の報告は、一応、電話でしたんですけども。

マドモアゼル愛:
うん。うん。

相談者:
その時にも、性別だったり、予定日とかは、全く、聞かれなくて。

マドモアゼル愛:
うん・・

相談者:
「ああ、そうなんだ。おめでとう。体大事にね」っていう感じで、1分足らずぐらいで、電話が、終わってしまっていて。

マドモアゼル愛:
うんうん・・なるほどね。

相談者:
で、その後も、特に・・「里帰りこっちにしてくる?」とか、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
そういう話はもちろん、なく。

マドモアゼル愛:
じゃあ、なんで、お母さんいきなりでもさ、また・・(吸って)あなたと、もう一回縁を、深めようと、したのは、何だと思う?

相談者:
それが・・あまりよくわからないんですけれどもお。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
・・

マドモアゼル愛:
だから、すごく、無責任だと思うのよ。逆に言うと。

相談者:
・・

マドモアゼル愛:
考えが、ないんだと思うのよ。

相談者:
うんん。

マドモアゼル愛:
でも、なんとなく、気が、動いたときに、そうやっちゃうと。

相談者:
・・ん、ん・・

マドモアゼル愛:
要するに・・甘く見られてるんだよ。

相談者:
・・うん、うん、うん。

マドモアゼル愛:
自分の気分で、どうにでも動かしていい存在として、あなたのことを、捉えているのが・・

相談者:
うん・・

マドモアゼル愛:
なんとなく、見えるよね?

相談者:
うんうんうん・・

マドモアゼル愛:
だから・・ 僕は、距離を・・取った方が、いいと思う。

相談者:
・・うんふん。

マドモアゼル愛:
そして、本当に自分が、寂しいとか。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
男もいなくなって。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
「私の人生なんだったんだろうか?」とか。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
おそらく、そういう時期が、

相談者:
うんうん。

マドモアゼル愛:
お母さんに、来ると思うのよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
だからといって、縁が戻るっていうもんではない、けれども。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
初めて、ちゃんと、これまでの問題に、向き合うことが、いずれ、来るような気がすんのよ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ただ、今ではないね?、なんとなくね?

相談者:
そうですね。

マドモアゼル愛:
うん。だから、今あなたの、エネルギーが、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
奪われてしまうような、

相談者:
ううんん。

マドモアゼル愛:
ストレス、源は、子育て一ヶ月。心理的にも、はっきり言って、大変な時だと思います。やっぱり。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
味方が欲しいし。

相談者:
うんん・・

マドモアゼル愛:
それで、味方のように、見えた、母が、また違ったなんていう・・

相談者:
ううんん・・

マドモアゼル愛:
重荷を、今、追う必要、ないと思うよ?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
実際に本当に一人で子育て大変で、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
あの、母の手でも、借りたいとか、言えば、また話は別だけどもね?

相談者:
今は、あの、夫は、一緒に、育休を取ってくれてますのでえ。

マドモアゼル愛:
優しいねえ。うん。

相談者:
子育ての・・手も、足りていて。

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
逆に、その、母があ、連絡してくる方が、心が乱れてしまって。

マドモアゼル愛:
そりゃそうだよね。だってええええ、

相談者:
なんで、彼氏も・・いて。

マドモアゼル愛:
うん・・

相談者:
あの時のことも、精算できてないまま。

マドモアゼル愛:
うん・・

相談者:
どうしてまた・・何事もなかったかのように・・近づいてくるのかっていう思いが。

マドモアゼル愛:
軽く見られてんだよ。

相談者:
・・うんうん・・

マドモアゼル愛:
あなたの存在が。
そいで・・孫がいるっていう、写真なんか欲しいとか。そいで、彼なんか、自慢されたら、冗談じゃないよね?、はっきり言ってね?

相談者:
そうなんですよね。

マドモアゼル愛:
うん・・

相談者:
本当に、そ、れ、で、写真も、最初の産まれた一枚だけしか送ってないんですけども。

マドモアゼル愛:
うん・・
お姉ちゃんのそういう態度を、僕は全然問題ない。その通りでいいと思うけれども。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
一番下の妹なんかは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
理解できる?

相談者:
できます。

マドモアゼル愛:
ああ、わかって、くれてるわけだよね?

相談者:
はい。で、もう、来年、自分も、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
「家を出る」っていう風には、言ってます。

マドモアゼル愛:
あ、そう。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
じゃあ、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
みんな、健康に育ったのよ。それなりにね。

相談者:
アハハハ(笑)

マドモアゼル愛:
ねえ?、ほんとに。
ということは、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そんなに、悪い人でないの、かも、しれないよね?、お母さんってね?

相談者:
うんんん、アッハハハ(笑)

マドモアゼル愛:
それも、言えるよね?、ただでも今、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そうやってえ、お母さんを許す・・という、時、でもないよね?

相談者:
うんん・・

マドモアゼル愛:
だって、あなたはあなたで今・・これから、自分の人生、新しいファミリーとしてさ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
生きていくことに、迷いなく・・そちらの方向に、向かう時なんだもん。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そこに、変な、形で、

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
入り込まれない方が、僕もいいと思う。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
かといって、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
縁を切る必要も、ないと思う。っているのは、もう、僕の考えで。

相談者:
うんうん。

マドモアゼル愛:
母には必ず、寂しくなる時が来ると思う。

相談者:
・・はい

マドモアゼル愛:
その時、もう一回・・あなたに、その気があればね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
話し合うなり、会ってみると、いう。そういう・・形ぐらいが、

相談者:
ううんんん。

マドモアゼル愛:
ベターじゃないかなって気がするけどもね。

相談者:
なるほどお。

マドモアゼル愛:
うんん。

相談者:
わかりました。

マドモアゼル愛:
ね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
もう一回、田中先生に、伺ってみたいなと思います。

(再びパーソナリティ)

「双方やり過ぎの感。モテ期を謳歌する母の勝手と厳しく接する娘のアソビのなさ」への20件のフィードバック

  1. 桐野夏生の小説で、未亡人の家が「女の家」って呼ばれて、さもしい男達がただ飯と肉体を求めて集まるって場面を思い出したわ。
    お母ちゃんのモテ期(ため息)だ、娘がどうこう言うのは筋違い。とことん味あわせてあげて。
    娘は母に甘えたかったのは分かるけど、絶縁はやり過ぎかも。テキトウにしとけば良いよ。付かず離れて、自分の生活大切に。
    毎日を楽しく過ごせば、こんなこと気にもならなくなるよ。

    でも、何で黒留袖なんだろうね。私もそこだけドレスに賛成!

    1. 親族の食事会とかならドレス等でいいでしょうけど、披露宴らしい披露宴の新婦の母ならドレスコードは留袖が一般的だと思いますよ。というか浮くから留袖で、って話したのでは。小物含めたレンタルとか使えば良かったのにとは思います。

    2. 式場のプランナーから両家で服を合わせないといけないので、一般的な留袖でどうでしょうかとお伺いありました。

      私もそこで初めて知り勉強になりました。

      式前日になっていきなり義母が「こっちのがかわいいかな?」と違う写メ送られてきたとき、「めんどくさっ」となった思い出あります。

  2. お母さんの気持ちもわからないではないのですが、娘は母の中のオンナは嫌いです。お父さんが亡くなったばかりでキス写真まで見てしまったら嫌悪感しかないでしょうね。

  3. 自分が描いた理想の母親に、相談者自身がなれば良いのでは?
    親を反面教師にして、理想の親になる努力をするのも良いと思います。

  4. お母さんと三姉妹による4人での女同士の戦い(?)、そんな感じもしてしまいました。亡くなったお父さん、正直立場が弱そうな気がしました。
    時間が解決するというわけにはいかないと思いますが、それぞれが距離を取りながら、ご相談者さんは旦那さんや子供を大事に生きて欲しいです。

  5. 自分勝手で無関心タイプの毒親か。
    発達障害も入ってるかもしれない。
    正直このタイプは過干渉や虐待タイプに比べればまだマシだけど周りにはわからない辛さはあるわな。

  6. 自分の人生なんだから好きにさせろ!と言ったお母さまなのだから
    相談者さんたちも、好きに生きたって全然構わないです。
    母親らしいふるまいを求めても突っぱねられたのだから
    この先娘らしさを求められる筋合いは有りませんよ~!
    相談者姉妹に幸あれ!

  7. 20歳(当時)の娘に「母親らしくしろ」って言われてもなぁ。下の妹が言うならわかるけど。
    私は19歳の時に父親が亡くなって母親と二人暮らしになったら、過干渉でとても大変だったので、こういういい加減な母親の方がかえって楽かもしれないと思った。
    留め袖着ないなら来なくていい!
    なんか激しい。

    1. 父親が亡くなった後、
      相談者さんの言うような生活態度の母親に対して、
      次女16才や三女13才の姉妹は、
      どのように思って成長されたのかしら?
      母親と相談者さんの関係も見ながら、
      思春期を過ごされた妹達の思いはまた違うかもよ!

    2. いや別にこんな母親イヤダという権利は娘なら平等にあるでしょ、受け入れるかはまた別問題だけど。私は放置子だったんで過干渉な親の方がかえって楽かも〜とか言われたらいい気分しないだろうに、それぞれ違った苦悩があると言う理解にはならんのね。

  8. 子育て終わった独身女性である親が恋愛を謳歌したって、個人の自由でしょほっといてという理屈は確かにそうなんだよね。「カーチャン若けえなあ、ほどほどにな」「母さんも今まで苦労したから見守ろう…」くらいの受け止め方をする子も人によってはいるかもしれない。
    相談者が嫌悪感を感じているのは性格と、親子関係において負の積み重ねがあるからで、今回の件は発露に過ぎないと思う。
    留袖うんぬんは娘の結婚式なのに娘が恥をかくより安く済ませたいという主張が先に来てしまってて、思いやりがなく自己中な印象がある。ずっと母親は自分>相談者であった、そこに愛情を感じられなかったという不満や寂しさが積もり積もって、今回の相談があるように感じた。

  9. >子育て終わった独身女性である親が恋愛を謳歌したって、個人の自由でしょほっといてという理屈は確かにそうなんだよね。<

    いや、まだ子育て終わってない時から好き勝手やってるんだけどね、この親、、、

    1. あ、ほんとだ失礼しました。
      9年前に父が亡くなった時から=相談者20歳なんであれば、一応成人はしてるけど、妹は当時16歳と13歳なので母の子育ておしまいとはいいがたいですね。
      どっちかというと妹たちのほうが文句言う権利強そうですが。

      1. お姉ちゃんが妹達の代わりに怒ってくれている間、妹はのびのびしていられます。そして、お姉ちゃんが愛を持って我が子に集中し始めたら、妹は母でなく、お姉ちゃんに怒りを感じ始めます。この無意味なループに気付くためだけに怒りは必要

  10. お父さんが亡くなって、3ヶ月くらいで新しい彼氏が出来た。
    3ヶ月でなくて、3年くらいだったら相談者も、まぁ良いか
    と、思ったかもしれない。

  11. 「愛する能力のない親に愛を求めて、それが果たされず悩む子ども」の相談、最近多いですね
    この悩みにはマド愛先生が最適な回答者だと思う、三石御大だと答えは同じでも途中経過をすっ飛ばすから消化不良で終わってしまう

    相談者父親がご存命の頃、父親との関係、また両親の夫婦関係はどうだったんだろうか
    この母親、旦那が亡くなって寂しさでタガが外れたというよりは、元々子ども<<自分のナルシストだったから、相談者もずっと寂しい思いをしてきたように見受ける
    そんな母を見て育った相談者が、自分が親になって、また出産直後の心身ともきつい状態の中で、「子を持って知る親への憎しみ」(by加藤先生)を痛感してしんどくなってるんだろうな、と推察する

    まずはマド愛先生の仰るとおり、ストレス源の母と距離を置くしかない
    そしてどこかの時点で、「母に親らしく振る舞うことを諦める」=「親の愛を断念する」ことをしないといけないと思う
    マド愛先生は将来的な母の改心に含みを持たせてたけど、それは期待しないほうがいい
    ずっと未練を持ってても、留袖の時みたいな「なんでそうしてくれないの!」って思いを繰り返すだけで、相談者さんが苦しむばかりだし、そうするうちに毒親の毒が相談者に回ってしまう

    まずは母のことを頭から振り払って、できる限り心身を休められる時には休めて、今の家族=自分と赤ちゃんと夫のことだけ考えてほしい

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。