
統廃合不可避の少数学級で不登校の孫ら悩む娘。一緒に悩まず愚痴を聞く気持ちで
テレフォン人生相談 2025年4月29日 火曜日
文科省が統廃合の対象として自治体に示すガイドラインには5段階あって、学年の違う児童を同じクラスにする複式学級は一番上のレベルで、弟くんの小学校がこれに該当する。
その下が、学年ひとクラスのためクラス替えができない状態で、お姉ちゃんの中学校がこれに該当する。
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 女80 夫83 離れて暮らす長女50 婿50 孫娘中3 孫息子小4 他に長男55がいる
今井通子:
もしもしい、テレフォン人生相談です。
相談者:
あ、こんにちはあ。
今井通子:
こんにちはあ。
相談者:
よろしくお願いしまあす。
今井通子:
はい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:
あ・・孫・・が、ですねえ、
今井通子:
はい
相談者:
学校に行けなくなってえ。
今井通子:
あらあ・・
相談者:
4年生と、中学3年生なんですけど、2人とも行けなくなっててえ。どう対応していいか、(含み笑い)ほんとに困ってるんですよねえ。
今井通子:
うーん・・あなたはおいくつ?
相談者:
私はあ、80歳です。
今井通子:
80歳。
相談者:
はい
今井通子:
ご主人は?
相談者:
82歳です。
今井通子:
82歳。あなたのお子さんは、上から、男女?
相談者:
あ・・長男、が、55歳で。
今井通子:
はい
相談者:
長女が、50歳です。
今井通子:
はい
相談者:
そして、長女の、子供です。
今井通子:
はい。
ご長女の、ご主人、は、おいくつ?
相談者:
50歳、おんなじ年ですねえ。
今井通子:
あ、おない年の方、はい。
相談者:
はい
今井通子:
この・・ご長女の、お孫さんは、何人いらっしゃるの?
相談者:
2人だけです。
今井通子:
あ、小学校の、4年生の方は、男の子?
相談者:
はい、男の子です。
今井通子:
男の子、はい。
相談者:
はい
今井通子:
で?
相談者:
中学3年になる子が、女の子です。
今井通子:
で、お2人とも、学校に行けなくなっちゃったの?
相談者:
そうなんですよねえ。男の子おが、行けなくなって・・半年くらいなります。
今井通子:
ふーん・・
相談者:
それで、女の子は、1ヶ月ほど・・ですかねえ、行けなくなって。
今井通子:
はい。
ご一緒にお住まいなの?
相談者:
(含み笑い)違うんですよね。
今井通子:
ええ
相談者:
車で2時間ほど、
今井通子:
あー、
相談者:
離れたとこに、います。
今井通子:
はい。で、このお話は、そうすると?・・お嬢さんが、心配されて、あなたにご相談になった?
相談者:
はい、そうなんです。
今井通子:
お嬢さん、どういう風におっしゃってた?
相談者:
下の子が、「学校の・・先生が怖くて」って、最初は、ゆ(言)ってました。
今井通子:
あーあ、なるほど。
相談者:
あ、そいで・・上の子も、一緒の、小学校行ってたんですけど。やっぱ、その先生が、怖いみたいだったんですよねえ。
今井通子:
はあ。
相談者:
でも、ちょっと行かなかったけど、長女の方は・・すぐ行けるようになったんですけど。もう中学校になって、行ってたんですけども・・ボーイフレンドができて、ピラララ(何かのアナウンス)うまくいかない・・かったんか、なんか、そんな話はしてました。それ・・
今井通子:
ああ、そうすると・・上のお嬢さんの場合には、ボーイフレンドとうまくいかない?
相談者:
・・(含み笑い)と思ったり(吸って)・・
今井通子:
あ、で、そのボーイフレンドっていうのは、学校のお友達なのかな?
相談者:
ガラガラ(ガラス戸の音)はい、同級生みたいです。
今井通子:
あー、同級生。
相談者:
はい
今井通子:
なるほど。
相談者:
それと、女の子で、あんまりうまくいってない子、も、いるみたいですねえ。
今井通子:
じゃあ、女の友達、とも、うまくいかないっていうことなのかな。
相談者:
その子は・・はい、小学校の頃からちょっと・・い、じ、め、られたか、まあ、
今井通子:
あー・・
相談者:
うまくいってないみたいでしたけどね。
今井通子:
なるほど・・
相談者:
なにせ、(含み笑い)生徒が少ない学校だもんですから。
今井通子:
ちなみにい、何人ぐらいいらっしゃるの?、1学年。
相談者:
で・・今、中学校で、14人しかいない、ですねえ。
今井通子:
14人?
相談者:
はい
今井通子:
小学校の、坊っちゃんの方は?
相談者:
5、人・・かなあ?
今井通子:
5人?
相談者:
おんなじ・・学年がですね。それで、ほかの学年と一緒の教室で、勉強してるみたいです。
今井通子:
あーあー、なるほど。
相談者:
はい
今井通子:
うすると、その・・フフフン(苦笑)ぼっちゃんの方の、原因は・・お姉ちゃんの方も、怖かったって言ってるからあ、先生が怖い・・
相談者:
あ、◆#$
今井通子:
原因が、なんとなく、そこで見えてますよねえ。
相談者:
ああ、そうですねえ。
今井通子:
はい。
学校の先生に、ご相談は、できるような方がいないのかしら。
相談者:
娘、したみたいですねえ。
今井通子:
あ、
相談者:
それで、小学校の、その、先生も・・謝ってくれて、「来てよ」っていう話には、なったみたいですけどねえ。
今井通子:
はあ
相談者:
(吸って)ちょっと、は、いったんかなあ・・でも、やっぱ、行けなくて。今、は・・学、童、に行ったり、
今井通子:
うん・・
相談者:
行かなかったり。
今井通子:
うん・・
相談者:
みたいですねえ。
今井通子:
なるほど。
で・・上の、お嬢さんの場合には、(含み笑い)恋愛がうまく、いかないっていうか・・
相談者:
・・うん
今井通子:
それもあって。
相談者:
はい
今井通子:
もう1つは、同級生の中に、いじめが、あるのかな?
相談者:
はい、ちょっと・・意地悪される、女の子が、いるみたいですねえ。それはもう、小学校の頃から続いてて。
今井通子:
あー、そう、ですか。
相談者:
はい、はい。
今井通子:
それでえ、その・・
相談者:
はい、(含み笑い)どんな風に対応したらいいかが、わあ、から、ない・・
今井通子:
うん
相談者:
娘もお、ですけどガラガラ(ガラス戸の音)・・わたしらも・・
今井通子:
お嬢さんが、わからなくて、
相談者:
はい
今井通子:
あなたに相談された?
相談者:
はい・・
今井通子:
はい。で、あなたとしてはあ、(含み笑い)どうしたらわかんないから、こちらにお電話くださったわけですよね?
相談者:
はい、そうなんです。
今井通子:
はい。ということでえ、今日はですねえ、
相談者:
はい
今井通子:
三井メソード主宰で、作家で翻訳家の三石由起子先生がいらしてますので、伺ってみたいと思います。
(回答者に交代)
肩の荷が下りた相談者。
うわぁ〜
びっくりの田舎のお話し
リアルタイムで聴いていましたが、学校統廃合は大都市圏・地方問わずあるだけに、難しいですよねえ。僕は見守ってあげた方がいいと思います。
実は僕の自宅近くの小学校と中学校が統廃合(?)され、義務教育学校化される予定ですが、それもそれで難しいですよねえ。人間関係大変そう。
三石先生、さすがです。
学校でそういうことされて、かつ少人数となれば、相当きついことでしょう。
大人から見れば、学校が全てじゃない、あなたが思うよりずっと世界は広い!
選択肢もたくさんあるんだよ、
そんな嫌なヤツのために、大切なエネルギー使わんでよろし、
中学生のお姉ちゃんにそれを伝えたところで、どれくらい理解するか、受け入れられるか、わからないけど、そういうことがあるんだと知っていれば、いつかきっかけになるはず。
そう信じたい。
わたし自身も子どもに言ってきたから。
見守るのって、しんどいけど…。