再婚相手の家を息子に実家と思って欲しいんです。今井通子「図々しいですね」

テレフォン人生相談 2025年5月24日 土曜日

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女55 夫58 再婚同士 前夫との息子28 夫にも前妻が引き取った息子29 娘26がいる

今井通子:
もしもしい、

相談者:
もしもし。

今井通子:
テレフォン人生相談です。

相談者:
あ、はい、

今井通子:
はい

相談者:
よろしくお願いいたしまあす。

今井通子:
はい、今日はどういったご相談ですか?

相談者:
あ、あのう、わたくしが、えっとお・・数年前にい、

今井通子:
はい

相談者:
再婚同士で、結婚したんですけれども。

今井通子:
はい

相談者:
今現在私の方の息子がおりましてえ、

今井通子:
はい

相談者:
息子は、もう、あのう・・独立してえ、会社員なんですけど。

今井通子:
はい

相談者:
で、その息子とお、あのう・・夫の関係性といいますか・・ちょっと気になっていまして。

今井通子:
・・はい

相談者:
で、私い、の、あの、家が、まあ、実家というふうに思って・・実家というのは、まあ、無理だと思うんですけどお、

今井通子:
・・

相談者:
そういう、気楽な気持ちで、うち(家)に帰ってきてほしい、っていうのがあるんですけどお。

今井通子:
はい

相談者:
それが、なかなか、やはり、息子にとっては、ちょっと難しいようで。

今井通子:
はい

相談者:
もう少し私としては、こう・・打ち解けてもらいたいというかあ、

今井通子:
はい

相談者:
夫との関係性をですね?

今井通子:
はい

相談者:
っていうふうに、あのう、思っているんですけどお。

今井通子:
・・どうしたらいいんでしょう?ということかな?

相談者:
そうですね、そういうこと・・あの、もう少しうまく、親子関係を、築け、た、ら、いいなと、思っていまして。

今井通子:
はい

相談者:
それ、が、ちょっと今・・ご相談なんですけど。スッ(鼻すって)

今井通子:
わかりました・・まずう、あなたは、おいくつですか?

相談者:
55歳です。

今井通子:
55歳。

相談者:
はい

今井通子:
現在の、ご主人はおいくつ?

相談者:
58です。

今井通子:
58歳。

相談者:
はい

今井通子:
で、息子さんは、前のご主人のお子さんなんですよね?

相談者:
はい、そうですね。

今井通子:
フー(吐いて)
前のご主人・・とは、何歳から?・・結婚されてたのかな

相談者:
私が、20・・5で結婚して、

今井通子:
25歳で、

相談者:
はい

今井通子:
ご主人の方は、何歳でした?、そん時。

相談者:
ええと、27、ですね。

今井通子:
27だったあ、

相談者:
はい

今井通子:
ご主人と、

相談者:
はい

今井通子:
結婚されて。

相談者:
はい

今井通子:
息子さんは、何年目ぐらいに、生まれたのかな・・

相談者:
2年目ですね。

今井通子:
2年目に生まれた・・

相談者:
はい

今井通子:
でえ・・生まれて、(含み笑い)離婚、いつされたかですよね?ッへ(苦笑)

相談者:
ええとですね、もう、結構早くてですね、息子があ、えっとお・・2歳ぐらいなのでえ、

今井通子:
じゃあ、4年ぐらいで?

相談者:
あ、そうですね、それぐらいでえ、はい。

今井通子:
でえ・・数年前に再婚されたっておっしゃいましたがあ、

相談者:
はい

今井通子:
じゃあ、その後、ずっと・・息子さん、と、2人で・・生きてらしたの?

相談者:
あっ、ええと、私い、の、実家に帰ってまして。その、離婚した後ですね。

今井通子:
はい、

相談者:
はい

今井通子:
あ、実家で、過ごされていたんですね?

相談者:
あ、そうですね。実家の両親と一緒に、住んでました。

今井通子:
はい

相談者:
はい

今井通子:
でえ、数年前に、再婚されたのは、両方とも再婚同士とかっておっしゃいましたっけ?

相談者:
あ、はい、そうです、はい。

今井通子:
・・今の、ご主人・・には、お子さんはいらっしゃんない?

相談者:
えっと・・子ども、2人、いるんですけどお。

今井通子:
はい

相談者:
元の奥さんの方が、引き取ってましてえ。

今井通子:
あー、なるほど。

相談者:
ただ、今でもあのう・・仲良くしてるよう・・関係性は、続いているので。子どもとは、ですね?

今井通子:
ええ

相談者:
たまに、こう、うち(家)にも・・来たりはしますけどお。

今井通子:
あーあー、なるほどね。

相談者:
ばい、はい。

今井通子:
うん・・そうすると、ご主人の方、のお、

相談者:
はい

今井通子:
お子さんは・・

相談者:
はい

今井通子:
お二人いらっしゃるって?

相談者:
あ、はい、そうです。

今井通子:
ええと、男の子さん?、女の子さん?

相談者:
はい、上が男で、下が女ですね。

今井通子:
はい

相談者:
はい

今井通子:
・・で、何歳と何歳くらいか、分かります?

相談者:
え、と、上が29でえ、

今井通子:
はい

相談者:
下が26、ですね。

今井通子:
はい、あ・・

相談者:
はい

今井通子:
もう、皆さん、じゃあ、自立してらっしゃるのね

相談者:
あ、そうです、はい。

今井通子:
うん・・
で、住んでらっしゃるのは、今、あなたの実家?

相談者:
あ・・今住んでるのは、家、えの、夫お・・の、買っていた家というか、まあ、持ち家に、住んでますね、私が。

今井通子:
あ、なるほど。

相談者:
はい

今井通子:
(吸って)ということで、今日の、

相談者:
はい

今井通子:
ご質問に、なるわけですよね?

相談者:
あ・・

今井通子:
息子さんに、もうちょっと・・

相談者:
そうですね。

今井通子:
あなたたちが、住んでいらっしゃる、

相談者:
うん・・

今井通子:
ご主人の・・ええ・・

相談者:
はい

今井通子:
買った家?ンフフ(苦笑)

相談者:
はい。エフフ(苦笑)

今井通子:
ウフフフフ(苦笑)

相談者:
フッフフフ(苦笑)

今井通子:
を・・ええ、息子さんに、

相談者:
フフフ(苦笑)はあ・・

今井通子:
実家みたいなあ、形で、

相談者:
はい、はい(含み笑い)

今井通子:
来てもらいたいと。

相談者:
そうですね。

今井通子:
それには、どうしたらいいんでしょうって

相談者:
うん

今井通子:
話ですね?、はい。

相談者:
はい、そうですね、はい。

今井通子:
今日はですね、

相談者:
はい

今井通子:
弁護士の、塩谷崇之先生がいらしてますので、伺ってみたいと思います。

相談者:
はい・・あはい。

(回答者に交代)

「再婚相手の家を息子に実家と思って欲しいんです。今井通子「図々しいですね」」への18件のフィードバック

  1. とても55の熟年とは思えない相談ですね。

    箱入り娘が、精神的に未熟なまま年齢を重ねたみたいですね。

  2. 55歳にもなって、こんな相談するのかなぁ?
    図々しいというより、自分の言ってることがおかしいという自覚がないのだろう。
    精神は子供のままで、数年後に還暦を迎えるのが目に見えている。

  3. そもそも

    子供のことを考えたら

    年齢(55才)的に、籍を入れるますかね?

  4. そもそも

    自分の子供(28才)のことを考えたら

    年齢(55才)的に、籍を入れるますかね?

  5. たとえば再婚相手の娘がここは私たちの実家と言って自由に出入りして
    自分の部屋で寝込まれたらどうか?
    ということを考えると、すぐに答えが分かりそうな相談だった。

  6. リアルタイムで聴いていましたが、養子縁組していないようなので、ちょっと無理だろうと思います。
    ご相談者さんの気持ちはよく分かりますが、ここは距離を取って見守ってあげるしかないのでしょう。

  7. 息子に同情
    55ママが知らんオッサンと同衾してる巣に
    「実家と思って〜」とお招き頂くなんて 
    ゲロゲロ〜
    オッサンの子ども達も55ニューママにオエオエしてるって察してあげましょうね

    子ども巻き込まないで、自分の好きなこととか何かしたらどうでしょうか

  8. 私も、もちさんと同じことを感じました。相手のご主人側にたって考えてみたらどうでしょう。今井先生の言うように、外で息子さんと会ったりでは足りないですか?何のための再婚?子離れして、旦那さんとの第2の人生を大切にしたほうがいいと思いました。

  9. 本音は、28歳息子に居座られても困る相談者。
    どうしても気兼ねなく来てもらいたいなら、今住んでいる家を、
    贈与税は相談者持ちで、28歳息子に生前贈与してもらえば、
    息子も気兼ねなく来れる。

  10. 55才相談者の両親と同居して育った家が息子さんにをとっての実家なのではと思う。
    再婚相手の子供さん達は自分達が育った家なので、両親が離婚しても実家のように思って来るのは自然だが、自分の息子にもそれを求める相談者は自己中心的で、大人としての成長が感じられない。

  11. なんで55歳にもなって籍入れたのか・・・
    財産目当て?と思われても仕方がない。

  12. 「図々しいですね」に笑ってしまった。そのひと言に全てが込められている。ビンゴって感じ。

  13. 高橋先生のおっしゃる通り、息子さんも旦那さんも健全で常識的な考えの持ち主。相談者さんがおかしい。
    大丈夫かな、この人。旦那さん側の子どもさんと もめなきゃいいけど。

  14. 55歳の再婚(再婚は数年前だと言っているけど)を批判するひとがいらっしゃるけど、そこはいいんじゃない?

  15. 自分に関係する人はみんな仲良くハッピーになれると思ってるんだろうか
    無理ゲーである

  16. ここまで無神経な母親も中々いまい、再婚して舞い上がってんのか?

    息子さんの実家は生まれ育った相談者の実家であって、再婚相手=継父なんかよそ者だし、そこは他人の家だよ
    だけど相談者にとっちゃ、自分の周りはみんなが仲良しでハッピーであってほしいし、そうあってほしいと周囲に強制しようとするんだな
    それが異常で無神経だってことが「客観的にわからない」って、50数年どんな人生送ってきたんだろう
    結婚に早々に失敗して実家に戻ってから、娘に戻って親に育児も稼ぎも頼りきって、あまり苦労してないからこうなったのか、それとも元々無神経だったから早々に前の夫に見切られたのか

    今井・塩谷両先生も呆れておられたけど、今回の件で息子さんもうんざりしたろうし、再婚相手氏も「こいつヤバい」と思ったろうよ
    このままじゃ、せっかくつかんだ幸せも、また前回同様短期間でおじゃんになりかねんぞ

  17. 変な人
    デリカシーが無さすぎる
    息子さんも苦労するだろうな
    お父さんじゃないもの、お母さんのパートナーだよ?
    ヘラヘラ笑ってる所もまた伝わらない人,という感じ

  18. 母親と今旦那の寝室に寝泊まりなんてやだーーーwwお二人の愛の巣の中心と言っても過言では無い
    お布団に……。息子の住居に通うのはダメだったのかな
    今旦那のお嬢さんを俺達の寝室に泊めて、俺達はその辺で寝るねってなったらどうよw

いっちゃんおいしいHBC へ返信する コメントをキャンセル