強硬に去った妻に頼られ成り行きに迷う男‥よっ!男気!かっこいい!お見事!

(再びパーソナリティ)

玉置妙憂:
はあい。
なんか、お声が、しっかりしましたねえ。

相談者:
はい。まあ、迷ってたんですね?

玉置妙憂:
うん

相談者:
どこまでして・・いいか。

玉置妙憂:
うん

相談者:
はい

玉置妙憂:
そうですね。

相談者:
はい

玉置妙憂:
でも、ほら・・先生のおっしゃったように、男気を見せる?

相談者:
はあい

玉置妙憂:
うん。
で、そのことによって、あなた様が・・「これでいいんだ」って、「間違いない、俺の人生」って思えればいいと思う。

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん。
で、奥様にしてみたら、今、ご病気だしね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
頼るところもなくて。そしてまた・・戻ってこられたんでしょうねえ。

相談者:
・・

玉置妙憂:
どこにも行くところがなくて・・

相談者:
◆#$ですね・・

玉置妙憂:
うん・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
大変だと思いますよ?、治療中だから。

相談者:
はい、うん・・

玉置妙憂:
そういうところも、あなた様がいて。

相談者:
はい

玉置妙憂:
よかったんじゃないかなあ。
うーん・・一人で戦うのは、大変だから。

相談者:
そうですね。

玉置妙憂:
うん・・はい。

相談者:
はい、ありがとうございます。

玉置妙憂:
じゃあ、ぜひぜひ、男気を、

相談者:
はい

玉置妙憂:
見せてください。

相談者:
はい

玉置妙憂:
はい

相談者:
はい、ありがとうございました。

玉置妙憂:
はい、失礼いたしまあす。

相談者:
どうも、失礼しまあす。

玉置妙憂:
はい

 

「強硬に去った妻に頼られ成り行きに迷う男‥よっ!男気!かっこいい!お見事!」への15件のフィードバック

  1. 離婚するのに家庭裁判所使って10年もかかったんだ😲
    大変でしたね

    でも、一緒に仕事する、面倒をみる
    と決めたんだから腹をくくるしか無いよね

    それにしても、由起子さん男前やなぁ
    現実の男の心なんて、めそめそなよなよが現実
    幼少の頃、泣いていると、母親は男の子が泣くんじゃありません!
    といつも言われました

    相談者にとって、由起子さんの言葉は、母親の言葉
    69歳、残り少ない人生、カッコよく終わろうじゃないか
    後悔なきように

  2. 69才?67才?の自営業の相談者の元妻が23年前に突然子供2人連れて出て行き、弁護士を立てて、離婚成立まで10年かかり、12年前に離婚。出て行った理由がよくわからなかったが、相談者
    が付き合っていた事務員との関係?
    出て行って10年間は毎月30万円出していたと言っていたが、婚姻関係のままだったのだから当然だと思う。
    突然、事務員が辞め、長女だけでは心もとないので、癌で前職を辞めた元妻にも手伝ってもらっていたが、症状悪化し、仕事ができない状態。どこまで面倒見ればよいかと。
    離婚理由が相談者にあるから、面倒見てたのでは?こらからも事実婚のつもりで支えればいい。

  3. 10年かけてまで離婚したのに、癌になって再び元夫の所に身を寄せる元妻。
    元夫の経済力が魅力的なのかもしれないけど正直理解できない。
    裁判に費やした日々は何だったんだろう。

  4. 婚姻費用と労働報酬は切り離して考えるべき。婚姻期間中の30万は学費もかかっただろうし妥当な額を当然の義務として支払った。

    元奥さんは、今後の事務仕事は病気患ってしかも高齢だし、出来るの?
    三石さんは頼まれたら二つ返事でやってやれ!なんて言ってたけど、金銭面であれなんであれ、男気か?かっこいいか?
    離婚された妻に未練たらしくてみっともなくないか?

  5. 私だったら、、、といつも考える。
    自分から家を出て、直接会いたくないから弁護士費用払って、10年かかってやっと離婚して、病気になって働けなくなったから(長女にすすめられたとしても)元夫を頼るなんてしたくない。それが私の女気。

  6. 私なら嫌いな夫と別居可で月30万も貰えるならそこで手を打つけどなあ。元奥さん、なんで離婚にこだわったんだろう。

    しかし相談者も顔を見るのも嫌なら今この状態になっていないと思う。
    三石先生の言う通りここで男気を見せておけば
    将来娘さんたちからの態度とか扱いが変わると思う。期待してはいけないが少なくとも元妻である自分たちの母親が一番弱ったときにひどい仕打ちをした父親のことは許し難い存在になるはずだから。
    相談者さんには健康でいてもらっていつまでも元気でいてもらいたい。

  7. 復縁出来ればという感じがしますが、無理かなあ?誰か頼りになりそうな友達とかに相談して、別居婚でもいいから叶うといいなあとおもいます。

  8. え さんへ

    未練たらしく好きな気持ちがあるから
    最期まで面倒みなきゃいけない

    見捨てたら、元妻亡きあと死ぬまで後悔するさ
    みっともない、なんて周りの目を気にしている場合じゃない

    ・・・と私は思います

    相談者も背中を押してもらいたかったんだ

    1. 本人同士がそれで良いならそれが1番良いのでしょうけど、10年間婚姻費用払い続け(弁護士費用もここから?)結果離婚に至った。

      一方元妻は念願の離婚を勝ち取ったと思いきや、面倒見てもらう。とか、10年間が虚しすぎる。

      相談者と元妻が幸せならそれが正解。でしょうが、元妻が謝罪入れるならまだしも、なんか緩い関係なんだな。と思う。

      三石さんの言う通り、弱ってる相手を見て何かしようか?なんて言わないでほしい。そもそもは相手の方から出て行ったんだし、相手にもプライド有るだろうし。

  9. 毎回二度手間になっていたので、どのような相談かまずは最初に
    簡単に教えてもらわないで、最初に相談者の年齢と家族構成を
    聞くようにした玉置先生。

  10. まぁ長年、イキサツは色々あっても家族なんですね
    つかず離れず、というか…
    しかし妻さん
    ちゃんと子をもうけ強引に別れて心身ともに自由になった上に経済的には苦労か軽かった割に病になってしまい元々破天荒な人なのかも?
    ともあれ、相談者さんをお父ちゃんにしてくれた妻に感謝してサポしとけば
    自らが老いて動けなくなった時は娘たちやお孫ちゃん達に囲まれてるよっ(o^-‘)b

  11. こういう時だけ男気とか何とか。

    放り出せばいいんだよ。他人だよ。

  12. こういう時だけ男気とか何とか。

    放り出せばいいんだよ。他人だよ。

  13. ホントに嫌いなら娘以外受け入れてないと思うんです。離婚して赤の他人なんだから。
    だがしかし、娘の策略もあるようなのでここで突き放したら自身の老後に不安が……みんながWinWinになる結末ならいいですね

  14. 「再婚もあるのか」と相談者が口にした通り、元妻に未練もあって再婚してやりたいが、離婚に至るまでの経緯からしてもみっともないだろうか、というのが本当に訊きたいことなのでは?

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。