
誘いに応じず子どもの前でサゲる夫とキツく当たるグレーな息子に私は外でHする
(回答者に交代)
大原敬子:
こんにちは。
相談者:
こんにちは、よろしくお願いします。
大原敬子:
今日の相談ね?
相談者:
はい
大原敬子:
最初にあなた冒頭で、こうおっしゃったんですよ。
相談者:
はい
大原敬子:
気持ちの持ちよう。
相談者:
はい
大原敬子:
切り替え。
相談者:
はい
大原敬子:
これ、お子さんと、合わないんですね?
あなたの話聞いてて。
相談者:
はい
大原敬子:
今の、付き合っている彼。
何かあったんでしょう?、違います?
相談者:
・・
大原敬子:
だ、それは、話し、できませんよね?
だから、
相談者:
はい・・
大原敬子:
子供のこととおっしゃってますけれども、
相談者:
あい・・
大原敬子:
最後まで聞いて・・もし、私の中に、的確に、合っているなと思ったら、途中でも良いから、素直におっしゃってね?
相談者:
はい・・
大原敬子:
いきますね?
相談者:
はい
大原敬子:
まずですねえ、確かに、環境ってどういうことかといいますとねえ、だいたい子供が崩れるときって、環境なんですね。
相談者:
・・はい
大原敬子:
まず、お母さんが、感情的。
相談者:
・・あ、はい。
大原敬子:
で、一貫性が無い。
相談者:
・・
大原敬子:
やるといっても、三日坊主・・の、お母さん。
相談者:
あ・・はい
大原敬子:
それからもう一つは、とにかく、家族が集まった時に、家族全員の前で・・子供の前でもいいですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
「この人がいたからこうなっちゃったんだ」って。
必ず、自分たちの、結果ですね?
相談者:
はい
大原敬子:
いろいろありますね。
他人のせいにする、環境なんです。
相談者:
それは、あります。
大原敬子:
そうでしょう?
相談者:
はい
大原敬子:
それを、子供、見ていますから。
相談者:
子供のお、ことに関しても、夫婦で、意見が、合ってないんですね?
大原敬子:
合ってなくっても、
相談者:
はい
大原敬子:
他人は関係ないですよねえ?
相談者:
・・はい
大原敬子:
でも、「お宅の、環境が、問題ですよ」って時は、もう、ぐちゃぐちゃで、倫理も、何もない時です、ハッキリ言って。
相談者:
ああ・・
大原敬子:
あなたはあなたで・・感情的に動いてしまって。
相談者:
はい
大原敬子:
「今日は頑張るぞお」と、頑張るんですけども・・1週間も続くとやめちゃうんですね?
相談者:
はい・・
大原敬子:
そういうお母さんだと思います。
相談者:
・・
大原敬子:
で、例えばですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
子供を、「早く起こしなさい」と言うと、起こすんですね?
相談者:
はい
大原敬子:
途中から感情が・・だんだんだんだん・・腹が立ってきまして、
相談者:
はい
大原敬子:
起こすことが、怒りになってしまうんです。
相談者:
はい
大原敬子:
感情的なお母さんの、子育ては、そう変わってしまうんです。
相談者:
はい・・
大原敬子:
で、夫も堂々と、「あいつが悪いからこうなった」
相談者:
はい、はい。
大原敬子:
で・・例えばですよ?、子供でも、「いや学校でね、こうなのよ?」って、言いますねえ。
相談者:
・・はい
大原敬子:
「いや違う、うちの子はそんな子じゃないよ」と。「あいつが、悪いから、こうなった」って言うんです。
相談者:
はい
大原敬子:
で、あなたも、それ、黙ってんの。
相談者:
・・
大原敬子:
そういう環境は、子供が、絶対によくに、育てないです。いいものがあっても・・
相談者:
・・
大原敬子:
それが、環境です。わかります?
相談者:
はい
大原敬子:
問題は、あなたです。
相談者:
・・
大原敬子:
冒、頭、の、おっしゃった言葉は、
相談者:
はい
大原敬子:
気持ちの、持ちよう。
相談者:
・・はい
大原敬子:
切り替え。
相談者:
・・
大原敬子:
息子さんで、切り替えって、どうして?
相談者:
・・
大原敬子:
切り替えったら、自分の中に、どうしようもないものを・・切り替えちゃうっていうことよ?
相談者:
はあ・・◆#
大原敬子:
「気持ちの持ちよう」って何ですか?
相談者:
・・
大原敬子:
夫の気持ち?
相談者:
・・
大原敬子:
その、浮気相手?
相談者:
一番は、息子です。
大原敬子:
息子さん入ってないんです、全然。
相談者:
・・か、ぞ、く・・
大原敬子:
それは息子のせいにしないで。
相談者:
家族の、気持ちです。
大原敬子:
・・
相談者:
で、それはもう・・家族う、を、大事にしたいっていうのは、一番あるんですけどお。
大原敬子:
それは本当だと思います。
相談者:
・・
大原敬子:
つまり・・大事にしたいことと、自分のやっていくことにずれてしまうとお、もう、自分の心・・自分中心ですから、
相談者:
はい
大原敬子:
自分が楽になりたいから、横道に、行ってしまうんです。
相談者:
あなた、今、そうなってるんです。
自分の楽になるために。
相談者:
はい
大原敬子:
「あ、ここで詰まっちゃった」と思うと・・「あ、浮気しよう」
相談者:
うん・・
大原敬子:
「詰まっちゃったら、こうしよう」って言ってるんです。
相談者:
・・
大原敬子:
だから、今・・息子さんの話をしようと思っても、あなたが、自分で・・自分の心の楽になるように、「何々のせい」「あの原因のせい」せいにする頭になってますから、頭がね?
相談者:
・・はい
大原敬子:
この冒頭の言葉は、夫か、浮気をしてる人ですよ?
相談者:
◆#$%□&
大原敬子:
あるいは、男と女の、あの方が、「楽かなーっ?」たと思うと・・男の世界に行ってたと思うんですね?あたし。
相談者:
はい
大原敬子:
その、男の世界に行く、あなたの頭で、息子さんの話をしたら、あなた・・都合のいいように、また切り替えちゃうから。
相談者:
あ・・
大原敬子:
それを聞きたかったの。
相談者:
・・はい
大原敬子:
・・あのね?
相談者:
はい
大原敬子:
まず・・息子さんはあ、
相談者:
・・
大原敬子:
家に帰ってきてほしいならば、
相談者:
・・
大原敬子:
家の環境を、良くしてください。
相談者:
・・
大原敬子:
主婦ですから。
お母さんですから。
ね?
相談者:
・・
大原敬子:
でえ・・息子も、夫も、あなたの浮気を知っていると思ったら、あなたは、とんでもないですよ?、これ・・
相談者:
はい
大原敬子:
喋っちゃいけない。思っても・・
相談者:
うん・・
大原敬子:
で、本、当、に、あなた・・一日、何してんの?、寝てんの?
相談者:
ガサガサ(物音)
大原敬子:
毎日。
相談者:
家・・お、掃、除?
大原敬子:
してない!お掃除してない。絶対してない・・なぜ、言うか、わかりますか?
相談者:
・・
大原敬子:
お掃除は、まとめて。
トイレは?
相談者:
・・は、してます。2日に1回ぐらい?
大原敬子:
・・(含み笑い)2日に1回ぐらい?
相談者:
はい
大原敬子:
洗面所は?
相談者:
2日に一回ぐらいです。
大原敬子:
男の人が一番ねえ・・「ああ、意外と、うちの妻いいな」ってのは、トイレ・・
相談者:
はい
大原敬子:
鏡。
鏡ってのは、洗面所、か、ありますねえ?
相談者:
はい、はい。
大原敬子:
食事。
見えないものを、きれいにしていく、妻に・・自分はほっとするんですねえ。
相談者:
はい
大原敬子:
ふと・・「あ・・またトイレも汚れてる」・・だんだん、慢性化した家庭は、問題があります、これ・・
相談者:
・・
大原敬子:
毎日、毎日、几帳面にしなさい、ではないですよ?
相談者:
はい
大原敬子:
要するに・・神は、細部に、宿る。
相談者:
ガサガサ(物音)
大原敬子:
幸せの神様っていうのは、細部・・
相談者:
はい
大原敬子:
細かいところね?
相談者:
・・はい
大原敬子:
を、きちんとしている、毎回毎回やっているときには、精神が落ち着いているんです。
相談者:
あーあ・・
大原敬子:
だから、家族も落ち着くんです。
相談者:
はい
大原敬子:
私は、最後に、あなたには・・神は、細部に宿る。
それは、あなた次第です。
コツ、コツ、人は見ているんです。
相談者:
はい
大原敬子:
いくら夫と言っても、家族は、妻ですよ?
相談者:
・・
大原敬子:
わかりました?
相談者:
はい。
うち主人にもわかってほしいと思ってます。
大原敬子:
(吸って)人は人・・
あなたが変わった時は夫も変わるんです。
相談者:
ッハアー(苦笑)あたし(含み笑い)・・うん・・
子供の前で、私の悪口を・・
大原敬子:
じゃあ、あなた、
相談者:
ケチョンケチョンに言うのは、許せないですよね。
大原敬子:
なんて言ったの?
相談者:
もう、◆#$「母ちゃんだらしがない、◆#$」で・・
大原敬子:
ほら、当たってんじゃん。
相談者:
でえ、
大原敬子:
当たってんだらしょうがない。
すたら、あなた、どうすんの?・・
相談者:
◆#$
大原敬子:
子どもが好きなお母さんはね、「そうよお、母ちゃんだらしないけど、お父さんがね?、お母ちゃん好きなんだって」と言えばいいじゃないですか、あなた・・わかります?
相談者:
はい・・
大原敬子:
まずは、
相談者:
ズー(ストロー?)
大原敬子:
浮気は、男と女の世界は置いといて。
相談者:
はい
大原敬子:
家の中◆#$やってごらんなさい?、1ヶ月でも。
相談者:
はい
大原敬子:
それが変わった時に、あなたの男と女の世界も、変わっています。
相談者:
ああ・・
大原敬子:
順番です。
相談者:
はい
大原敬子:
自分の、生き方を・・ちゃんと自分でやるべきこと?
相談者:
・・
大原敬子:
やってみてください。
相談者:
はい
大原敬子:
ほんの少しです。できる?
相談者:
ふ・・はいズッ(鼻吸って)
大原敬子:
頑張ろう!
相談者:
・・
大原敬子:
ね?
相談者:
はい
大原敬子:
先生に替ります。
(再びパーソナリティ)
息子はSNSに書いてはいけないものを書いて、人を傷つけた。きっと世界中にSNSの加害者と被害者が何億といるのだろう。そんな凶器がほとんど規制されず野放しにされてる。タバコ並みの規制をかけるべきだろう。
相談者もマッチングアプリで不倫。母子そろってネット廃人かよ。
息子がグレた→家庭環境が悪い→子供預けて夫婦旅行しましょう
は???なんでそこに行きつくのか。
で旅行断られたから一人旅行してます~って意味が分からない。
息子が無断外泊して~と言うが、相談者だって無断ではないにせよまだ手のかかる子供置いて外泊してるじゃない。子供にしたら同じだよ!って思ってるかもしれない。
大原先生も言っていたが冒頭に自分の気持ちの持ちようを変えたいというが
今息子が正念場を迎えているのに気持ちを切り替えている場合ではないだろう。今こそつかみ合いになるかもしれないがぶつかり合わなければ。
大原先生のあなた毎日何やってんの?寝てるの?掃除?絶対やってない!で笑った。私は毎日マッチングアプリやってるんじゃないかと推測する。
気持ちの持ちよう、切り換え
は、歳下男と浮気をしていてもスッキリしない
浮気相手との関係もうまくいかなくなった
ということかな?
反抗期の男の子
家庭環境
SNSトラブル
夫婦関係を良くしようと旅行を計画するが夫は行かない
散々問題を並べて、自分の浮気を正当化
悲劇のヒロインだから浮気するのは必然的
息子さん、母親の浮気に気づいているのでは?
相談者さんの相手男の年齢は?
専業主婦の49才相談者。最初は16才長男がInstagramで学校と女の子の情報を流し、カウンセリングを受けているが、夫が非協力的で、長男は無断外泊したと。
ところが、最後にアブリで知り合った独身男性と1年前から不倫していると。
思春期の子供2人いるのに、相談者は何やってんの(怒)夫も子供達も皆気づいてますよ!カウンセラーが家庭環境が問題ではと指摘したのは相談者が問題なのてはないてすか。
母親としての自覚と責任感を持たないと家庭崩壊に繋がりますよ。
専業主婦で、夫の収入に感謝することも無く
子供の教育に責任を持たず
暇を持て余しSNSで男探し
ということはわかりました
聴いてて頭がクラクラした。
子供ほったらかしてマッチングアプリで浮気して、ひとりで旅行。
こんな母親は家族から軽蔑されて当然だよ。
父親も子育てから逃げてるし。
この駄目な両親の子育ての結果が今の息子の現状に繋がっている。
今に娘もグレるんじゃないかな。
まず相談者は支離滅裂な生き方を改めて働きに出たら?
暇だから男漁りして現実逃避するんだよ。
子供から尊敬される母親にならないと、子供が言う事きくわけない。
子供達が気の毒さんへ
働きに出たら、職場で年下男を漁りそうな予感
親子とも、発達障害あるかも
自身が悪事やっておきながら全てを人のせいにする相談者。
相談者が聞きたいのは、「悪事を悪事とも感じず、重大な問題をまったく気にしなくなるような薬はなにですか?」でしょ?答えは麻薬のバイヤーに電話して教えてもらってくださいな。
とにかく不倫からは足を洗った上で、大原さんが仰ったことをやるしかない。息子は思春期だけに、もう少しの辛坊というところもありますが…。
家の中で火事が起こってるのに
気の持ちようで気にならなくしたい
といってるようなもの。
このまま行けば必ず全焼し延焼する。
火傷するかもしれないが出来ることは全部やられたし。
息子の行いはいじめ加害者。同級生の全裸写真とか発信するようになるのも時間の問題。
因みに息子は親のマネをしていると思って良いくらいだ。
義父「バカなことしちゃえ」
相談者「それなら1人旅行と言って、不倫相手とこっそり旅行しちゃお」
私はよくても息子は無断外泊ダメー!
個人情報ばらまくなんてダメー!!
おまいう案件すぎて旦那かわいそうになってきた。
トイレ掃除は2日に1度w。しかも、おそらく これは自分をよく見せようという見栄も込みの答えなので 実際はそんなにやってないと思います。
親の背を見て子は育つ。
子は親の鏡。
トンビは鷹を産まない。😜
自分の気持ちの持ちようを変えたい? つまり、「夫婦関係、親子関係、不倫関係etc.、すべてが上手くいっていないのですが、気持ちを切り替えて楽になる方法はありませんか?」ということ? そういうふうに聞こえるんですが…
悪気はないんでしょうが、精神的に成熟していないというか、自分以外の人の面倒を見る能力のない人だと思います。もっと言うと相談者さん自身が助けが必要な人なのかも。
1番大切なのは家族。とか言いながら不倫する矛盾
まずそれをやめさせるのではなく、答えは掃除だった
深いのかもしれないが、そんな悠長な事言ってる場合か?そもそも本人は2日に一回やってると言っている。(多分やってない)
1年くらい他の男性とお付き合い……で、息子や旦那の話しが全部吹っ飛んだwww
旅行って……資金どこから出ますの???旦那にバレたらあなた自身が大事なんじゃね???
専業主婦が、旦那が稼いだ金で一人旅行。
不倫旅行ですよね?
前に「不倫相手の奥さんを懲らしめたい」と
言っていた方もそうでしたが、不倫してる人って、
自分のことを正当化する人に多いんですね。
勉強になりました。
これからも、毎日コツコツとマッチングアプリを続けるであろう
49歳専業主婦。
ダラダラと中途半端な事をしていないで、一気に駆け落ちして、
浮気相手への想いを成就すれば、前途洋々たる道が開ける。
家族とのしがらみを絶ち、欲のおもむくまま生きていけば良い。
不倫を後出しするあたり、この相談者は信用できないと思いました。
不倫がだんなにばれ、さらには息子にも気付かれ、不倫相手ともうまくいかなくなり、八方ふさがりになって電話してきたというのが実は真相だったりして。
いずれにしても、もし本当に家族の幸せを願っているなら、相談者自身が離婚して、家を出ることでしょう。
その浮いたお金で家事代行サービスを頼んだほうが、この家は平和になる気がします。
誰がどうしたと伝えるのが困難なあたり、息子がグレーどころか相談者自身がそうなのでは。気安く使えるアプリなんかは即利用するのだろう。旦那さんはどんな人かはわからなかったが。大原先生も遠回し過ぎてアドバイスになったのか?息子は母の不倫も知ってて反抗してるのではないか?