弟のアル中と粗相に参る弟嫁に兄の真っ当なジレンマ「自分が出張ると油注ぐ」

テレフォン人生相談 2025年8月20日 水曜日

弟がいける口だと知らなかったとはねえ。
アンタらは一滴もダメなん?
父子3人で酌み交わさないとは切ないじゃないか。

ただ、血は争えなくて、弟は強くはない。
酒にのまれるタイプ。

 

妙憂 「分かってもらいたいと思えば盛りますから」

おうイエス。

毎日3ℓに、前後不覚・・
下戸は程度が分からんから信じちゃうんだろうけどさ。
おしっこだって便器を外したぐらいのことがあったってことじゃないの?

独身の兄が関わるなら、甥姪たちのお祝いとか、すいか届けるとかが良し。
弟嫁も喜ぶw

だって弟嫁のために何かしたい気持ちがあふれてるんだもん。

大原事案なのであった。

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 森田豊(医師で医療ジャーナリスト)

相談者: 男47 父とふたり暮らし 母は他界 別に住む弟42 弟の嫁と子供3人

玉置妙憂:
もしも、しー。

相談者:
もしもし。

玉置妙憂:
はい、テレフォン人生相談でえす。

相談者:
はい、よろしくお願いします。

玉置妙憂:
よろしくお願いいたします。

相談者:
はい

玉置妙憂:
えー、それでは、早速ですけれども、

相談者:
はい

玉置妙憂:
今日のご相談の内容を、まずは最初に、簡、単、に、教えていただけますか?

相談者:
弟夫婦の問題です。

玉置妙憂:
あ、弟さん、ご夫婦の問題ですね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
はい。
えー、それでは詳しくお伺いする前に、

相談者:
はい

玉置妙憂:
まず、おいくつでいらっしゃいますか?

相談者:
47歳です。

玉置妙憂:
うん。弟さんは?

相談者:
40・・2です。

玉置妙憂:
42歳。

相談者:
はい

玉置妙憂:
ご家族はどんな感じなんですかねえ?

相談者:
ええと、私は、

玉置妙憂:
うん

相談者:
父親と二人暮らしです。

玉置妙憂:
あ、お父さんと、お二人暮らし?

相談者:
カリカリ、カリカリ(指の骨鳴らしてる?)はい。

玉置妙憂:
お母様はもう、

相談者:
ズ(吸って)お・・

玉置妙憂:
お亡くなりに?

相談者:
ええ、2年前・・に、亡くなりました。

玉置妙憂:
うーん、そ、そうでしたか。

相談者:
はい

玉置妙憂:
で、お父さんとお二人暮らしで、

相談者:
はい

玉置妙憂:
弟さんは、家を出られて?

相談者:
はい

玉置妙憂:
ご夫婦というから、奥さんいらっしゃるんですね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん。
お子さんはいらっしゃるのかしら?

相談者:
3人います。

玉置妙憂:
おー、3人いらっしゃる。

相談者:
はい

玉置妙憂:
じゃあ、5人で生活してるってことなんでしょうかね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん。

相談者:
ズ(吸って)カリカリ

玉置妙憂:
さあそれで・・どうなりましたかね?

相談者:
妹・・まっ、義理の妹ですね?

玉置妙憂:
うん。そうですね、奥さんのことね?、弟さんの、うん。

相談者:
義理の、い、うん・・義理の妹から、連絡・・ってか、相談が、ありましてえ。

玉置妙憂:
うんうん。

相談者:
私の弟があ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「毎晩、酒を飲む」と。

玉置妙憂:
うん、毎晩酒を飲む。うん。

相談者:
それで、前後不覚になるっていうかあ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
全然わからなくなるまで飲んで。

玉置妙憂:
うん

相談者:
たまに?

玉置妙憂:
うん

相談者:
おうち(家)の中で、

玉置妙憂:
うん

相談者:
トイレ以外のところで、おしっこをするらしい・・んです。

玉置妙憂:
おーおー?、そうなんですね?

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん。

相談者:
そんで、それを・・子供が、

玉置妙憂:
うん

相談者:
朝起きてきて、

玉置妙憂:
うん

相談者:
発見して。

玉置妙憂:
うん

相談者:
それ・・を、その・・義理の妹に、言う・・

玉置妙憂:
言う?

相談者:
んですね?、はい。

玉置妙憂:
うんうんうん。

相談者:
それで、義理の妹が、

玉置妙憂:
うん

相談者:
まあ、後片付けをしたり、してえ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
それで、「会社に、送れることがある」と。

玉置妙憂:
あー、妹さんの方がね?

相談者:
はいはい

玉置妙憂:
うんうん

相談者:
それで・・本人に、

玉置妙憂:
うん

相談者:
弟の方に、

玉置妙憂:
うん

相談者:
それを、指摘すると

玉置妙憂:
うんふん

相談者:
「俺じゃない」と。

玉置妙憂:
ああ、「俺じゃない」と?
覚えてないんだ。

相談者:
ええ、ええ。

玉置妙憂:
うん

相談者:
「じゃあ、誰がやったの?」と聞くと、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「それは知らない」と・・

玉置妙憂:
ふううんん・・

相談者:
いう、風な感じで、言って、

玉置妙憂:
うん

相談者:
多、分、アルコール依存症・・なのかな?と、私は、勝手に、思うんですね?

玉置妙憂:
うーん・・そう・・

相談者:
なんか、アルコール依存症だと、なんか、全てを、否認するっていうか・・

玉置妙憂:
うんうんうん・・

相談者:
っていう風な、話も聞きますし。

玉置妙憂:
うーんうん、ふううん・・

相談者:
だから、それなのかな?と、こう・・思ってるんです。

玉置妙憂:
あー、そうなんですね。

相談者:
はい・・

玉置妙憂:
それで、夜、前後不覚に・・なって、飲んでえ。

相談者:
はい、はい。

玉置妙憂:
そのう、なんだろう、その、義理の妹さんとかお子さんたちに・・暴、言を、吐くとかあ、

相談者:
はいはい

玉置妙憂:
暴力を振るうとかあ、そういうことはない?

相談者:
暴力は、暴力は無いですけどお、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ない、無いらしいですけどお、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ふ・・不、機、嫌、になると。

玉置妙憂:
不機嫌?

相談者:
不機嫌、はい。

玉置妙憂:
うーん・・

相談者:
それでえ、そのう、奥さんの・・ことを、

玉置妙憂:
うん

相談者:
まあ、若、干、見下してる感じっていうか・・

玉置妙憂:
あーあーっ・・

相談者:
そういう風な感じい、で、

玉置妙憂:
うん・・

相談者:
いる、らしいんですね?

玉置妙憂:
ううーーん・・

相談者:
ええっと、それ、でなんか・・不機嫌・・さを使って、

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
相手をコントロールするというか。

玉置妙憂:
うんうんうんうんうん

相談者:
うん、なんか、そういう風な感じい、に、私は、受け取ったんですね?

玉置妙憂:
ううーん、そうなんですねえ?

相談者:
それで、

玉置妙憂:
うん

相談者:
私のうち(家)にいた時、に、

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
は、酒は飲まなか・・ったので。

玉置妙憂:
あ、そう。
じゃあ、いつから・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
深酒するようになったんでしょうねえ。何年前ぐらいから?

相談者:
それを、聞いた・・んですね?

玉置妙憂:
うん

相談者:
その、原因を探った方がいいんじゃないの?っていう話をして。

玉置妙憂:
うん、確かに、確かに。うん。

相談者:
っていったら、じゃあ、その、仕事先のストレスなのかあ・・

玉置妙憂:
ううん。

相談者:
人間関係なのかっていう話を、妹に言ったらあ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「いや・・私と付き合ってる時から」、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「毎晩飲んでました」と、言ってたんですね?

玉置妙憂:
うん・・

相談者:
そんで、私い、の、家では、

玉置妙憂:
うん

相談者:
私も、私の親父も、飲まないのでえ。

玉置妙憂:
ほおおー・・

相談者:
それなのでえ、多分、本人とすれば、遠慮してたのかと、思いますね。

玉置妙憂:
うんん・・

相談者:
うん、それで、多分・・外に出て、のん、飲んで、たのかな?っていう感じはするんですがあ。

玉置妙憂:
うーん・・

相談者:
だから、(吸って)多分、その、「原因は、その、仕事、先の、関係じゃないと思います」っていう話、だ、ったん、ですね?

玉置妙憂:
うん。
じゃあ、「よくはわからないけど」・・っていうことで?

相談者:
はいはいはい。

玉置妙憂:
で・・たくさん飲むのも、

相談者:
はい

玉置妙憂:
だいぶ前からですもんね?、じゃあね?、うん。

相談者:
はいはい、20年・・くらいは、◆#$飲んでると思う。

玉置妙憂:
20年・・20年くらい前からは、飲んでるよと。

相談者:
はいはい

玉置妙憂:
うん。
じゃ、そうすると、

相談者:
はい

玉置妙憂:
ただ飲んでえ、深酒・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
まあ、はたから見るとね、

相談者:
はい

玉置妙憂:
深酒飲み。
だいたい、どれくらい飲んでるんだろう?

相談者:
えーまあ・・

玉置妙憂:
量聞きました?

相談者:
そりゃ、だいたい・・3リッターぐらい、あのう、

玉置妙憂:
っさ・・

相談者:
あのう、ビール、ハイボール・・

玉置妙憂:
ああ。

相談者:
500を、6本と言ってたので。

玉置妙憂:
500を6本くらいは飲んじゃったね?

相談者:
はいはい、◆#

玉置妙憂:
うん、まあ、じゃあ、結構、飲んでますよね?

相談者:
はいはい、はい。

玉置妙憂:
これ、毎日?

相談者:
毎日っち、言ってました。

玉置妙憂:
へえー。
あ、でも、このお酒、誰が買ってくるんだろう?

相談者:
(含み笑い)本、人、が、買ってくる・・

玉置妙憂:
本人が買ってくるのか。

相談者:
はい、はい。

玉置妙憂:
はああ、そうなんですね。
まあ、でも、じゃあ・・深酒してる、だけだったら、

相談者:
はい

玉置妙憂:
お付き合いしてる時からだからあ、

相談者:
はい

玉置妙憂:
そんなに・・困らないのかなあ?。でも・・

相談者:
だと、思ったんですけど。

玉置妙憂:
うん。
今、困るのは・・おしっこしちゃうことでしょお?

相談者:
・・と、あとは、

玉置妙憂:
うん

相談者:
まあ、酒癖え・・が、悪、くなってきて、

玉置妙憂:
おう、おん

相談者:
それで、こう・・「暴言を吐いたり」?

玉置妙憂:
うん

相談者:
う、「するのが、嫌だ」と。

玉置妙憂:
ううーん・・

相談者:
っていう話を、されたんです。

玉置妙憂:
・・そおう。

相談者:
それで、

玉置妙憂:
うん

相談者:
私とすれば、

玉置妙憂:
うん

相談者:
私と関係ない人であれば、(含み笑い)「もう治らないから、離婚した方がいいんじゃないの?」っていうのは、わ、多分・・私は言えるんですよ。

玉置妙憂:
うんうん

相談者:
それ、と、あとその、義理の妹が、

玉置妙憂:
うん

相談者:
私の、本当の妹であれば、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「子供3人連れて」?

玉置妙憂:
うん

相談者:
「一度、実家に戻ってこい」って、多分、言うと思うんですよ。

玉置妙憂:
うん、そうですね?うん、うん。

相談者:
はいはい。

玉置妙憂:
うん

相談者:
ただ、その、問題行動を起こしているのが、

玉置妙憂:
うん

相談者:
(含み笑い)私の弟なのでえ。

玉置妙憂:
ううんん・・

相談者:
どうしたらいいのかな?と、思うし。

玉置妙憂:
そうねえ・・

相談者:
そんで・・その話を、わ、私は、その・・現場を、見て、ない、し。

玉置妙憂:
うん

相談者:
仮に、それを、指摘した場合、

玉置妙憂:
うん

相談者:
弟とすれば、家族の誰かが言ったんだなっていうふうな、犯人探しが、多分、始まると思うんですよ。

玉置妙憂:
うん・・そうねえ。

相談者:
そいでえ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ますます、そのう・・当たりが強くなるというかあ、家族に対しての?

玉置妙憂:
うーん、うんうん。

相談者:
(吸って)したら、それも、嫌あ・・ですし。

玉置妙憂:
うん・・

相談者:
・・私とすれば、

玉置妙憂:
うん

相談者:
もう・・ただ、見守るしかないっていうのは、(含み笑い)本、音、なんですけどお。
ただ・・(吸って)

玉置妙憂:
うーん・・

相談者:
どうしたらいいのかな?っていう、のは・・

玉置妙憂:
「どうしたもんかなあ」ってことですよね?

相談者:
はいはい

玉置妙憂:
うーん・・(吸って)わかりましたあ。
じゃあそのあたり、

相談者:
はい

玉置妙憂:
先生に、お訊きしてみましょう。

相談者:
はい、よろしくお願いします。

玉置妙憂:
はい、はい。
今日お答えいただきますのは、医師で医療ジャーナリストの森田豊先生です。では先生、よろしくお願いいたしまあす。

(回答者に交代)

「弟のアル中と粗相に参る弟嫁に兄の真っ当なジレンマ「自分が出張ると油注ぐ」」への10件のフィードバック

  1. 飲む前におむつをすればいい。
    以上

    その前に犯行現場を撮影して証拠を見せましょう。

  2. 森田先生の意見は参考にならなかった。
    この相談者の弟はもう完全にアルコール依存症だと思う。
    ひと晩で3リットル飲んで、あちこちで放尿するなんて異常。
    適切な医療に繋げるアドバイスがこの相談者には必要だったと思う。

  3. 今すぐアルコール依存症関係の施設に相談し始めたほうがいいんじゃないか?義妹さんと子供たちは弟さんの知らない所に引っ越したほうがいい。場合によっては引っ越し費用の援助も。
    弟さんはアルコール依存症治療の専門家に委ねて、相談者や義妹たちは縁を切りたいね。

  4. 証拠として、トイレでない場所でおしっこをしている場面を
    録画して見せてみる。
    それでも「これは俺ではない」と言い切られる可能性が高い。
    弟のおしっこは誰にも止められない。
    おしっこが原因で、離婚・別居もあり得る話。

  5. 毎日アルコールを飲まないと気が済まない人は、全てアルコール依存症です。
    浴びるように飲む人は、更に危険です。
    泥酔状態になると、トイレと勘違いしてしまい、垂れ流しではなく、男性なら立ち小便を室内でします。泥酔状態だから、本人の記憶なし。ですから奥様は後始末で、大変です。話を盛っている訳じゃない。
    ですが、相談する相手を間違えましたね。飲めない独身兄では、力不足。
    アルコール依存症の自浄グループか、精神科に奥様が相談した方が良かったです。
    しかし、本人の断酒する努力が必要で、最終的な解決方法は、離れるしかないでしょう。

  6. 皆さんが仰ることと重複するが、この状況を考えると、精神科や障害者基幹相談支援施設などの関係各所に相談、通院方向に持っていって欲しい。
    大都市圏だとこのような施設が多く、短期で対処できる可能性も多いが、地方だと厳しいのかなあ?なければ、社会援護部署などで聞いて対応を。

  7. 弟の嫁さんは大量飲酒で家族に暴言、尿失禁する夫に困り果てて、相談者に助けを求めているのではないですか。
    思春期の子供達にも影響が大きいと思います。
    今は仕事に影響なくても、アルコール依存症の入り口です。
    弟の子供さん達との付き合いがあるなら、その情報から健康を心配していると弟への話しの糸口はいくらでもあるのではないか。
    今、アルコール専門病院への受診を勧めないと、仕事も家庭も崩壊しますよ。

  8. 精神保健センターなどに家族として相談を聞いてもらえますので、
    一刻も早く、専門家の介入を受けるレベルのお話だったと思います。

    森田先生の提案(まずはみんなで和やかな雰囲気の中で、お子さんたちなどから、やんわりと本人の飲酒の問題について共有をすることから始めて・・というような感じ?)は、考え方としては焦らずに解決につなげるよい提案かもしれませんが、今日のケースは明らかにアルコール依存症と思われます。飲酒で家族に迷惑をかけている、問題のある飲み方を否認している、そしてブラックアウトしている。
    立派なアルコール依存症にあてはまると思います。

    身体が命の危険にまで及び、もう飲めない・・という状態になるまで飲酒が進みます。
    依存症は自分の意志の強さなどでやめられない、治療の必要な”病気”ということをまずは家族相談という形でもいいので、病気という認識をもって医療機関につながり、お子さんのいる家庭が健全さと取り戻せるよう、しっかり家族で学んで治療につながりますようにと祈るばかりです

  9. 補足です
    他の方もたくさん書いておられますが・・・
    断酒会、AA、自助グループもあります。
    家族の会もあります。
    相談者さまに限らず、身の回りに心当たりのあるかたへの情報になればと思います。
    連投、すみません

  10. 何の為に相談しているのかな?どうして欲しいと言わないのか。又は聞かないのか?話しぶりからあまりコミュニケーションしないタイプの兄弟のように思える。妹がこの兄に相談するのも、この兄がテレ人に相談するのも全て無駄ではないかな?全員はっきりしないし他のコメントにもあるように相談先間違えてるんじゃないか?森田先生は毎回ヒントにしかならないとか参考になれば幸いとか逃げの言葉を言う。回答者として出演してるじゃないの。

義妹は へ返信する コメントをキャンセル