
大迫恵美子「離婚相談を超えて拉致監禁された娘さんを見つけた気持ちです」
(回答者に交代)
大迫恵美子:
もしもし?
相談者:
はい、お願いいたします。(鼻声)
大迫恵美子:
大丈夫ですか?
相談者:
はい
大迫恵美子:
(吸って)籍は入っていることは・・確認できてんですよね?
相談者:
これは、確実です。
見たこともありますし、一応、不貞行為が、あるので、その・・離婚不受入届も・・役所に、受け付けられている状態なのでえ。
大迫恵美子:
ああ、そうなんですね、はい・・
相談者:
はい
大迫恵美子:
住民票はね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
彼の住民票はそこにないってことですけどお。
相談者:
はい
大迫恵美子:
そうするとあなたは・・世帯主になって、る、ってことですか?
相談者:
いえ、えっとそれは・・違います。世帯主、自体も、夫になっていると思います。
大迫恵美子:
・・でも、ご主人の住所、そこにないんでしょ?
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
無いのに、ご主人が、世帯主になっているってことはないんじゃないですかあ?
相談者:
ああ、いやあ・・なるほど・・
大迫恵美子:
それも、住民票取ってみたら・・
相談者:
はい
大迫恵美子:
どうなってるかは、分かると思いますけどね?
相談者:
・・
大迫恵美子:
ま・・それ、確認したからどうってことはないんですけどお。
相談者:
はい
大迫恵美子:
お話聞いててねえ、ちょっと(吸って)信じられないんですけどね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
結婚、しているわけだから、
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
2人で、そのお、生活をしてね?、家庭をどういうふうに築いていくと・・いうような、話っていうのは、
相談者:
はい
大迫恵美子:
しないんですか?
相談者:
えっとお、した時に、特に答えてくれなかったですね。
大迫恵美子:
だから、そういう夫婦って、あるのかな?っていうのが(含み笑い)・・私の、ま、聞いていて、不思議なところでね?
相談者:
・・
大迫恵美子:
あなたの口から、伝わってくる、相手の方っていうのがね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
実在する人の話をしているように聞こえてこない。
相談者:
そう・・ですよね、なんか・・ケースが、特殊すぎてえ・・
大迫恵美子:
ちょっと、そういう言い換えはね?
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
なんか、あなたは、自分をごまかす言葉遣いだなあと思うんですけど。
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
なぜその、あなたの、ご主人はあ、あなたと、生身の人間としてね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
話をしてないんだろうっていうことが、私の疑問なんです。
相談者:
私も疑問です、それは。
大迫恵美子:
うん、それはね?、結婚生活を一緒にやろうとしている人の態度じゃないので。
相談者:
はい
大迫恵美子:
あなたのこと、奥さんだと考えてないんじゃないかな?って、思う感じも、するんです。
相談者:
・・わかります。
大迫恵美子:
なんか、囲われている若い人みたいですよね・・
相談者:
・・ちょっとそれは、思ってました。
大迫恵美子:
(吸って)それと、彼の事務所に、行ったことあるんですか?
相談者:
いえ、無いです。
大迫恵美子:
(吸って)
相談者:
夫のお、その、なんていうんですかね、職場の、方たちとは、一度も、会ったこともないですしい、多分、私の存在、知らない気がします。
っていうか、結婚してることも知らない気がします。
大迫恵美子:
(吸って)お式は、あげなかったんですか?
相談者:
はい、あげてないです。
大迫恵美子:
ああ。うちわの披露みたいな事も、何もしてない?
相談者:
そうです・・
大迫恵美子:
ああ。ご両親には会ったことあるんですか?
相談者:
相手の父親には会ったことあります。
大迫恵美子:
お母さんは、いらっしゃらない?
相談者:
ちょっとご病気で・・今会える状態じゃない・・感じなのでえ。
大迫恵美子:
ああ、そうなんですか・・
相談者:
はい
大迫恵美子:
(吸って)本当にねえ、あなたのご主人って、いないんじゃないかな?って思うぐらいの感じですよね?
相談者:
(涙声)そうですよね・・
大迫恵美子:
聞いてたら。
相談者:
はい
大迫恵美子:
そんなのは、本当にねえ、結婚生活と言えるんだろうかって・・思います。
相談者:
・・はい
大迫恵美子:
で、それをね?・・彼の方は、それでいいと思ってね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
それを続けてるんだとすると。
相談者:
はい
大迫恵美子:
本気で結婚生活、続ける気は、無いですね。
相談者:
・・う、そうですよね・・
大迫恵美子:
・・申し訳ないけどお、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あなた、一人がね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
一人相撲みたいな、感じでえ。
相談者:
そうですね(涙声)
大迫恵美子:
うんん・・ちょっと、うまくいってない話じゃないかしらと思いますよ?
相談者:
あはい・・
大迫恵美子:
例えばそれでね?、あなたがね?
相談者:
・・はい
大迫恵美子:
「もう、こんな生活は嫌なので」ね?、「もう私、離婚したい」って、言ったら、
相談者:
はい
大迫恵美子:
あんまり、波風も立たずに、「あ、そうか、わかりました」みたいなことになりませんかね?
相談者:
なると思います。言われました。
大迫恵美子:
ああ、はあ。
相談者:
「別れたいと思ってはないけど・・別れるって言うなら、拒みはしないよお」って言って・・
大迫恵美子:
うん、その、言い方はねえ、全、然、
相談者:
はい
大迫恵美子:
卑怯ですよね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
全部あなたのせいにしようとしてる言い方ですよね?
相談者:
(吸って)はい(涙声)・・
大迫恵美子:
私はねえ、ちょっとね、あなたはねえ、自分のことをもう少し、お考えになった方がいいだろうなあと、最初から、聞いてて思いました。
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
こんな結婚生活に、何をね?・・しがみつかなきゃいけないんだろうっていうのがね?
相談者:
・・
大迫恵美子:
要するに、生活費をもらって、囲われてて。
あなたのところに来てる時以外は、好き勝手にしてんのかもしれない人の・・ことを、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ずっと当てにして・・
相談者:
ッへッへ(泣く)
大迫恵美子:
そのまま・・人生を無駄に過ごすのかなあっていう、感じが、しますけど。どうですか?
相談者:
◆#$%・・おっしゃる通りです。
大迫恵美子:
・・
相談者:
どうしてもなんだ・・その、友達とかも少ない分、こう、経済的にもですけど、なんか、精神的にもやっぱり・・こう、ちょっと、頼ってたりしてる部分があったなあってッヒック(しゃくりあげる)・・◆#$%□&▽*+
大迫恵美子:
あなたはねえ、
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
あの、すごく、経済的なことをね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
怖がってますよね?
相談者:
そうですね、なんか・・そこもそうですし、その・・なんだろう、本当に、ッヒーッ(しゃくりあげる)この先なんか・・一人ぼっちというか、誰からも、ッヒ(しゃくりあげる)必要とされなくなるんじゃない、かなっとか、っていう・・ウッ、◆#$%□(泣きじゃくる)
大迫恵美子:
まあ、申し訳ないけど・・
相談者:
(涙声)その不安◆#$ッエッエ(しゃくりあげる)
大迫恵美子:
今のね?ご主人はあ、
相談者:
ヒックヒック(泣きじゃくる)
大迫恵美子:
決してあなたをね?、
相談者:
・・はい
大迫恵美子:
一人ぼっちでなく、してくれてないのでえ。
相談者:
ヒッ、はい・・
大迫恵美子:
今も一人ぼっちですよ?
相談者:
◆#$%(嗚咽)そう、ッヒ(しゃくりあげる)ですッヒ(しゃくりあげる)ね・・ッフー(吐いて)
大迫恵美子:
(吸って)あなたがあ、自分のね?、何かこう、不安感とか、自分に欠けているものに対する・・求める気持ち?
相談者:
はい
大迫恵美子:
それをねえ、彼に求めても・・お、それは、ちょっと、間違った相手に、要求してる感じですよね?
相談者:
ハアー(ため息)はい・・
大迫恵美子:
で、こんなことを、例えば我慢してね?
相談者:
フー(吸って)はい
大迫恵美子:
不安だから続けたいと思ったとしても、
相談者:
はい
大迫恵美子:
ある意味、いつまで続くのかも、わからないですよ?
相談者:
・・そうですねえ・・
大迫恵美子:
財産分与のこと、ちょっと・・おっしゃってましたけどお。
相談者:
はい(鼻すって)
大迫恵美子:
財産分与というのはね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
夫婦が2人で共同して作った財産について、半分分けする制度です。
相談者:
はい
大迫恵美子:
あなたの場合は半年間・・
相談者:
はい
大迫恵美子:
しか、まだ、結婚生活が、無いしい。
相談者:
はい
大迫恵美子:
それから、同居して、彼の仕事をね?、支えてるっていう関係は、なかなか・・言いづらい、面があるのでね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
ま、全く無い、とまで言うのは、酷いかもしれないけどお、
相談者:
はい
大迫恵美子:
この半年間に、彼が、どのくらいの財産を作ったか、分かりませんけど。
相談者:
はい
大迫恵美子:
彼の方から、
相談者:
はい
大迫恵美子:
「いや、そんなにやりたくないんだ」って、言われた時には、
相談者:
はい
大迫恵美子:
半分認められない可能性があります。
相談者:
あーあん・・はい
大迫恵美子:
でえ、しかもですねえ、その、
相談者:
(鼻すって)
大迫恵美子:
彼がどんな仕事をして、どのくらいの収入のある方か、分かりませんけどお。
相談者:
はい
大迫恵美子:
まあ、半年間で、作った財産ですからね?、あくまでも・・
相談者:
ああ・・はい。
大迫恵美子:
今、彼が持っているものの半分をもらう権利があるわけじゃないのでえ。
相談者:
はい、はい
大迫恵美子:
最大・・見積もっても、そんなに・・多くをもらえるような、立場にないことは、間違いないですねえ。・・
相談者:
はい
大迫恵美子:
まあ、ただ、まだ、お若いんですからあ、
相談者:
はい
大迫恵美子:
自分で働け、る、と思いますよ?
相談者:
そうですね、ちょっと・・そこは、あの、今、再就職を、見つけてる途中なので。
大迫恵美子:
うん。自分のことは、自分で食べていけるようになればね?
相談者:
はい
大迫恵美子:
もう少し、今よりは・・自分を大切にできる考え方ができるんじゃないでしょうか。
相談者:
はい
大迫恵美子:
手遅れにならないようにね?、今の生活に、どんどんどんどん・・慣れていって、自分自身の値打ちを低く考えるようになってしまうと、そこから抜け出すの、とても大変になりますよ?
相談者:
はい・・
大迫恵美子:
まあ、私は、基本的には、離婚のご相談には、離婚を勧めたりはしませんけど。
相談者:
はい
大迫恵美子:
あなたのお話は、離婚を勧めるとか勧めないとかっていう段階を・・ちょっと、超えて。
相談者:
・・はい
大迫恵美子:
勝手なイメージですけど、
相談者:
はい
大迫恵美子:
拉致監禁されている若い娘さんを発見したような気持ちです。
相談者:
あーあ?・・ハッ・・ッヒ・・はい(涙声)
大迫恵美子:
本当に気を強く持って、
相談者:
ズッハッ(泣く)・・
大迫恵美子:
自分にとって一番大事なことをなさらないといけないですよ?
相談者:
はい
大迫恵美子:
・・
相談者:
ありがとうございます。ズ(鼻すって)
(再びパーソナリティ)
旦那さん42歳、このご時世にこの羽振りの良さ、自営業とのことですが職種は何でしょうかね。
めちゃくちゃエリートの独立系かもしくは反社的な事業のどちらか、、相談者さんも詳しく知らなさそうな感じからすると後者のような気が…
旦那さんが秘密主義なのも、相談者さんの存在を周囲に言わないのも単に独身気分で遊びたいからとかそんな単純な理由じゃないのかもしれません。衣食住に不自由しないカゴの中の鳥の暮らしも永遠ではないかも、突然厄介ごとに巻き込まれる可能性もあったりして。いろんな意味で早く別れた方がいいと思います。
反社会的な存在が保険金目当で結婚したと仮定したら、しっくりくる。
確かに籍は入れるよな…と。
ラジオ聴いて「何故身近な人に相談しないのだろう」と疑問だったが、「そもそも天涯孤独状態だった相談者がターゲット」と解釈した。
合コンで知り合って、3年交際し、半
年前に入籍したが、週2~3回しか帰って来ないし、不倫の証拠あると。
自分から惚れて結婚したようだが、新婚なのにおかしいと思わなかったの?3年も付き合って彼の本性に気付かなかったの?
大迫先生は「拉致、監禁された若い娘さん」のようだと言っていたが、32才は若い娘さん?いい大人でしょう。
迷っている場合でなく、即、離婚して自立して仕事しなさい。
「好き」だけで結婚しちゃいましたか・・・。
どういう家庭環境で育ったか分かりませんが、
あまり愛情を受けないで育ったのでしょう。
人生の勉強だったということで、次は相談者さん
だけを見てくれる、ステキな人に巡り合えればと
思います。
つらい結婚生活ですね。
自分で行動を起こさないとズルズル時間だけが過ぎていってしまします。
ガンバレ相談者!
不倫している証拠があるのなら、弁護士を立てて慰謝料請求しましょう。
結婚生活、何が幸せで、何が不幸せなのかは、人それぞれですが、悲しみの涙のない人生を歩んでください。
大迫先生の「拉致監禁された娘…」という言葉が、胸に沁みました。
この相談を聴いて、改めて婚姻届用紙を見てみた
あ〜確かに結婚しても、夫と妻の住所は別々にして結婚できるんだ😲
と初めて気がついた
結婚時、相談者29歳、夫39歳
3年間付き合った
・・・も、何か疑問
恋人(または伴侶)の居る割合では、全年齢とおして常に女性が上回っています
男性の出生率の高さ、女性が年上を好む、を配慮してもそれ以上の差があります
世の女性のうち、彼氏だと思って付き合っているが、実は2番目、3番目、であることに気付かない・・・いや、認めたくない
という女性が少なからず存在しているようですね
まさしく相談者がそれで、夫(書類上、法律上)は複数居る彼女から、1人しつこく結婚を迫られてしまったので婚姻届だけ提出しておくか
法律上だけで、どうせ別居のまま女遊びやりたい放題できるし、この女なら
てな、感じでしょうか?
くれぐれも、お付き合い→結婚、は、お相手の住居、両親、職業、はしっかり確認されて疑わしい場合は興信所への依頼も必要かもしれませんね
ちょっとした知り合い女性は、同棲していた男性が、別れた後に詐欺師とわかった
という例も聞いています
金払いはよかったみたいですよ www
32歳、結婚にはギリギリ“若い”に留まっています
早く仕事探して、別れて、人生リセット!
モタモタするな
夫(もどき)の金をあてにするな
手遅れにならないように頑張れ✊
どちらかと言うと相談者さんが籍は入ってるけど不倫相手のような生活じゃ…?と思いました。まだ若い時間が勿体ないので早く仕事を見つけて自立した方が良い出会いがありそう。
結婚生活半年じゃ(しかも週に2.3回しか帰らないなら半年にも満たないし)財産分与なんて微々たるもんだろうし、さっさと離れるが吉だな。
子供がいない状態なので、離婚一択しかないはずだが、離婚届不受理申し立てがなされているのが一番心配。通常の離婚が叶わないのは確定かあ。
費用が掛かってしまっても、信用できる弁護士を立てて、裁判まで持ち込むよりほかなさそうな気がする。協議・調停は破綻で終わりそうなので。
夫は既婚者で相談者の方が不倫相手なのではと思ったが
ちゃんと婚姻届けも出してあるとなれば夫なる人物の目的が不可解。
なにか裏社会とのつながりがあるのかもしれないから
後腐れなく離縁できる今に決断するのが一番。
孤独を恐れているが、今現在が孤独だと言う事に気づかれたようでよかった。
泣きじゃくっちゃって😂😂
誰にも相談できなかったんだろうなぁ
相談者さんの親御さんはどう思ってるんだろう?愛人目的ならば籍は入れんだろうし母親が病気でも新妻ならフツー会わせるだろう
そもそも論噴出だけど、大迫先生の鋭くも慈愛に満ちた推察、拉致監禁
つまりある程度相談者が従順にこの状態を維持することが亭主側に何らかの利得があるのだろうが、拉致監禁状態になっているのは相談者自らの心理によるもの
大迫先生もヴェルベさんも、孤独や不安から抜け出すのは自分で、早く目を覚まししなさいと、一歩踏み出すだけなんだよ、と母親のように相談者さんの背中を押しました
加藤某先生ならアナタの生育歴とか言い出しそうですが、ね😁
夫が何を考えているか分からなくて不気味。
偽装結婚のニオイがプンプンする。
あと、やっぱり女性は結婚しても経済的を身につけるべきだと思った。
何でもかんでも夫に頼るのはキケンすぎる。
バイトでも何でもいいから働いて、こんな気持ち悪い夫は早く捨てるべき!
この彼氏は、すぐに分かれることができるよう、用心して子供はつくらないようにしていると思う。
また、間違ってできてしまったら、悲惨です。
シングルマザーとして捨てられる。
早く分かれること。
怪しい男と偽装結婚なのか、最初の話では
相談者自身が、不倫相手なのではないかと思いました。
本当に婚姻届を出しているのかどうかも、相談者の話からは、わからないし、重婚の可能性があるかも知れない。
他力本願の性格かな、32才で泣きじゃくってる場合じゃないよね。冷静に考えても、
家族や仕事先をわからないってさ、恐くないのかしら。その辺りは、子供じゃないんだから、自分で判断しないとダメでしょ。婚姻届出したら、いろいろな責任が発生していくから、楽な事はないです。
相手の人のお金目当てで、結婚をしてはいけない。財産分与とか相談者言っていたよね。
もしかしたら、相手の借金せおわされて、行方不明になるかもよ。弁護士に相談しかないでしょうこれは。