
主役を蔑ろに盛り上がった顔合わせにキレた嫁からの絶縁状
(再びパーソナリティ)
加藤諦三:
2ヶ、月、前、に・・「モラハラ」と言われて、それが・・「突然」ということを言いますけど。
もしかすると、相手から見て、突然ではなかったの、かも、しれないんですよね?
相談者:
あ、はい・・
加藤諦三:
だから、あなたは、「ショックだ」と言うけれども、
相談者:
ええ
加藤諦三:
相手は・・そんなショックを、与えるような、付き合い方をして・・いないと思っているかもしれないんですよ。
相談者:
はい・・
加藤諦三:
だから、なんにも分かんない中で、今あなた、どう行動しようとしてるの?
相談者:
・・あたしい、そのう・・嫁とね?
加藤諦三:
うん
相談者:
関わったらぁ・・
加藤諦三:
うん
相談者:
離婚するって言われたんですよ、息子お、に対して・・
加藤諦三:
うん・・
相談者:
なので、私も、動けない状態なんです。
加藤諦三:
むしろね?、あなたの方から、関わらないっていう態度は、取れないんですか?
相談者:
取れないことはないんですけど、なんか、息子お、を、そこに、挟んじゃうとちょっと・・(吸って)息子お・・のことが、ちょっと気の毒だなあと思っちゃったんです・・
加藤諦三:
じゃなくて、息子さんは、相手と、関係しながら、何とかやってるわけですから。
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたが、どうしていいか分かんない・・わけでしょ?
相談者:
・・はい、そうです。
加藤諦三:
息子さんが、どうしていいか分かんないわけじゃないですよね?
相談者:
はい、そうなんです。
加藤諦三:
だから、あなたは・・息子さんとの関係を、維持しようと思ってるから、悩んでんですよ。
相談者:
そうですそうです。ほんとに、そうです。
加藤諦三:
だけど、
相談者:
はあい。◆#・・
加藤諦三:
あなたの本心は、
相談者:
・・はい
加藤諦三:
相手方を、攻撃しているわけですよ。
相談者:
・・攻撃?
加藤諦三:
うん
相談者:
(吸って)はあ・・ん、なるほど・・
加藤諦三:
問題の本質は、
相談者:
はい
加藤諦三:
あなたの、攻撃性です。
相談者:
・・はあー・・
加藤諦三:
攻撃している気持ちがあるんです、あなたには。
相談者:
うーん・・
加藤諦三:
相手に対する攻撃性が、悩みに変装してるだけですよ。
相談者:
はあ、はい。
加藤諦三:
違いますか?
相談者:
・・そうですね。
加藤諦三:
(吸って)よろしいですか?
相談者:
・・はい
加藤諦三:
はい、どうも失礼します。
相談者:
はい・・
加藤諦三:
攻撃性は悩みに変装します。
息子の嫁に嫌われた理由、本気で分からなかったの?嫁の背景を理由に結婚を反対してたんだって?そりゃ、嫁にもその気持ちが伝わったんじゃないの?その後も嫁に対してつっけんどんな態度を続けてたんだろうな。
今後一切、息子夫婦と関わることをやめなさい。息子から相談事を持ちかけられた時には、その事だけをやりとりすること。間違っても相談者から嫁に関わろうとしないこと!孫とも、本人からコンタクトがあるまで関わろうとしない。以上!
相談者は会う前から息子の嫁さんが気にくわなかった。子供ができたので仕方なく結婚を許したと。
相談者のその態度が嫁さんに伝わってlineでの絶縁通告ですよ。
回答者のアドバイスに納得しないまま電話終了という感じだった。
息子夫婦は仲良くやっていけそうなのだから、余計な口出ししないで、何かのきっかけで連絡があるまで、ご自身の態度を反省しながら見守った方がよいと思う。
マド愛先生の直感どおりでした
相談者が後出しした、イジワルく冷酷で鈍感な、嫁に対する仕打ちの数々
可愛そうになぁ
嫁本人になんの落ち度も無いじゃないの
両親に苦しめられた不遇な子ども時代を耐え抜き、ようやく得た安らぎの家族
生い立ちからくる自己肯定感の低さもあり姑の侮蔑的な視線は耐えがたかったろう
それでもお披露目だからと自分を励まし励まし出席したのに
きっと相談者は親族ぐるみで嫁を冷遇したんだろーな
嫁ちゃん、よく言った!
絶縁大正解!マド愛先生もリスナーも嫁ちゃんの味方だよ
相談者、反省しろっ💢
こんな、しちめんどくさい65歳とは、息子も嫁も孫も
関わりたくない。
登場人物全員に共感できなかった。
まず、相談者は「よろしくお願いします。」の挨拶がなかった時点で常識があまりないなと好感持てなかったし、自分の離婚を棚に上げて、嫁さんの両親の離婚を非難してるのが意味不明だった。
あと、生後3ヶ月の赤ちゃんに「泣かないで」はないだろう。赤ちゃんは泣くのが仕事なのに。
お嫁さんも、異常な両親から育てられたせいか、愛情に飢えていて、他人の言動に過剰反応する面倒くさい人。
きっとこれまでも絶縁を繰り返していたと思う。
そのうち夫にも絶縁状を送りそう。
お嫁さんの両親の離婚歴をディスっていたけど
アナタだって離婚してるじゃん!
お嫁さんは親のことで大変苦労してきたから
嗅覚が鋭いのだと思う。
すなわち、自分の親と同じ匂いを相談者から嗅ぎ取っただけ。
それにしても、認めるの認めへんのなんでそんなに上から目線?
ア~タが認めようが認めまいが関係ありませんから。
理想は修復ですが、現実は無理でしょうねえ。65歳だったら、社会保険付き雇用、ギリギリでもう少し行けそうかなあ?これで再就職希望です。
お嫁さんに興味がないのに
一通りのことをやって体裁を整えたい相談者。
しかし世のなかの多くの人がこのタイプではある。
ほとんど交流がなかった人の葬式で涙をながしたり
知らない人の不幸に心底胸を痛めてるそぶりを見せたり
それが処世術なのだろうが、そういうのが心底受け付けないタイプもいる。
興味がないなら放っておいてあげたらいい。
自分も旦那と離婚してるんでしょ?
誰ともうまく人間関係を築けない典型。
この件も嫁のせいくらいに思ってる。
きっと離婚も旦那のせいって思ってる。
いやいや、おそらく全部あなたのせいよ。
それに気付かないなら今後もうまく生きていけないな。
始めは、息子嫁さんが今どきのネットの言葉に当てはめる困ったちゃんかな?
と思ったが・・・
3回しか会っていないのに絶縁状をLINEで送ってくる??
初対面の時から、親のせいで結婚を認めない!
の姿勢
初顔合わせで、3ヶ月の赤ちゃんを泣かせるな??
息子嫁には興味無く、親戚だけで呑み会を楽しむ人達
まるで嫁自身を見ていない、全く興味無い
ホントにそう 絶縁されてとーーぜん!
離婚している自分を棚に上げ、離婚した嫁親を悪く言う、とか???
「仲良くしたい」
も言葉だけ、
人を見る目のある人は、言葉ではなく態度で人を判断します
仲良くしたい、の真意は「嫁を自分に従わせたい」
だけでしょうね
私の娘にも赤ちゃんが2ヶ月程前に産まれました
入院している病院へ赤ちゃんを見に行った時
娘が、
「そろそろお腹空いてきたからギャン泣きする〜」
と言った時、私は赤ちゃん抱き上げて、赤ちゃん自身の指をしゃぶらせて落ち着かせました
娘旦那は、
「さすが3人子育てしたあるだけありますね」
なんて言ってくれました
赤ちゃんが泣いていたら、「泣かせないで!」
じゃなく、ジジババならあやしてあげよう
がフツーじゃないの??
たった3回??
嫁さん3回もよく我慢しましたね
LINEを交換しているということは、ここでは何も言っていませんが・・・
結婚して欲しくない!
とか、あんたは❌️🔽⭕️❌️🤬
みたいなLINEを送りまくっていたことでしょう
察し
相談終盤の相談者の
「なるぼどね〜」
にも
じゃねぇわ!一生独りで生きろ!!
全く理解していない、ホント“不気味”の言葉が似合いますね
同じような年頃の孫を初めて持った身としては、相談の2、3分後から、ずっと腹が立って😡、腹が立って😤仕方がありませんでした
息子夫婦、相談者には近寄らずお幸せになってください
相談者が離婚した
というか、された原因が明確になりました
久々に聞いててゾッとした
恒例「おかしな家のおかしな娘を選んだおかしな息子のおかしな母親」だけど、この相談者は相当な魔物だ
この相手は加藤・マド愛両先生でないと難しかろう
モラハラとかいうレベルじゃない、陰湿な虐めだよ
家に招いた相手をずっとシカトして、赤ちゃんが泣いたら「うるさい泣かせるな」とか、この相談者は本当に人の親か、人の血は通ってるのか
ずっと支配して我が物にしてた息子を奪った相手へのむき出しの敵意がすさまじい、相手が良家のお嬢様だったとてきっと当てこすったろうけど、「あちらさん」の両親を蔑む口調のなんとまあ楽しそうなこと
相談者の冷酷で残忍な地金が表れて、聞いててただただ不快だった
しかし、そんな相手を選んだのは自分の息子なわけで、相手をdisることは間接的に息子の決断をdisることだってわからんもんかな
これだけのことをしておいて「息子が板挟みになってかわいそう」とかどの口が言うか、板の半分はあなただよ
こんな仕打ちを受けてまだ母親にブチ切れない息子も、いろんな意味で心が支配されたままだけど、こんな母親の下で育った成育環境には心底同情する
そもそも、何を聞きに電話かけて来たんだか、加藤先生が「あなたどうするつもりなのか」と問い質すのも納得の中身の無さ
おおかた、いびりまわしてた相手が反撃に出たからうろたえてるだけだろうけど、こんな心のない人には何もできないし、何もしちゃいけない
息子も、奥様とお子さんのためにも、この魔物と縁を切る勇気を持ってほしい
以前「相談者、挨拶しない」と書いたら
「カットされたかもしれないだろう―!!」と返信つけられた。
今回の放送を聞いても編集で挨拶だけ切るなんて事しますかね。