幼稚園のお母さんたちから無視される。人に甘えられない攻撃的自立

テレフォン人生相談 2014年8月12日 火曜日

相談者: 女40歳 夫47、6歳と4歳の息子
相談内容: 幼稚園のお母さんたちから無視される。小学校へ上がるにあたってどう付き合えばよいか。

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 森田浩一郎(医学博士)

今日の一言: むりやりの個別化はどこかで破綻します。
(今日の一言とは加藤氏が最後にいう言葉です。)

相談者:
幼稚園のお母さんたちから無視された。
一つのグループだけだったのが、まったく関係のお母さんたちにまで広がって、幼稚園全体から避けられるようになった。

原因として思い当たることがない。

加藤諦三:
具体的には?

相談者:
あはようございますと言っても、明らかにジーと見て、フン、とされたりとか、
視線をそむけるとか、他の人と話し始めたり。
明らかに避けていると分かる無視のされ方ですね。

それから1年くらい経ったころ、最初に私を無視したお母さんたちのグループの子どもから、私の息子が殴ったり蹴られたりするようになった。

加藤諦三:
子どもどうしがじゃれているのではないんですね?

相談者:
そうですね。
子どもからの話だけで、現場を見たわけではないので、はっきりとは言えないのですが。

息子は、殴られ始めて一ヶ月ぐらいは我慢していた。

加藤諦三:
先生は見ていない?
目を盗んでそういうことをしていると?

相談者:
そうですね。

先生に相談してみたが、
「ああ、そうですか、知りませんでした。」
と言って他人事、何もしてくれない。

なので幼稚園を変えた。

加藤諦三:
別の幼稚園ではどうだった?

相談者:
最初、殴られたりしていたので、怖い怖いと言って行くのを怖がっていたが、次第に打ち解けて今では普通に行けるようになった。

来年、上の子が小学校に上がる。
田舎なので、かつての幼稚園の子とも同じ学校になる。

加藤諦三:
つまり、今は(問題)ない?

相談者:
ないというか、私もお母さんたちが怖いので接しないようにしている。

兄弟2人とも同じ幼稚園だったんですが、学年が違う、接していないお母さんたちからも同じような態度をとられていたので、小学校に行っても同じようなことになることを考えると、小学校に足が向かないし、子どもをそういう環境に入れるのも怖い。

そういうお母さんたちと、どうつきあっていったらいいか分からない。

(回答者に交代)

森田浩一郎:
同調っていうでしょうか。

私も学校の理事長をやっていたとき、無視されたりする父兄はいた。

具体的な原因はわからないけどね。
なんか、お化粧や、服装が他とちょっと違うとかね。

あなたは思い当たることはないですか?

動物だから群れる。
家庭の不満なんかを誰か一人に向ける。
どこの社会でもある。

こっちが変だと思うと、向こうも変だと思う。

幼稚園を変えたのは賢明な判断。

小学校は、私立とかいう手はある。
距離とか、経済的なことはあるけど。

相談者:
それも考えたが、田舎なのでないんです。

森田浩一郎:
取り越し苦労はしないこと。

どうしたらいいかってのは永遠のなぞ。
そこを何とかみんな乗り越えている。

自分(森田)も乗り越えてきた。

子どもを守るために強く居なさい。

(再びパーソナリティ)

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。