風が吹けば桶屋が儲かる的な中2孫娘の生理痛休みを心配する祖母の不満は夫

テレフォン人生相談 2021年6月28日 月曜日

てか、母親が高1男子の部活の送り迎えをするって普通なのか!?

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女66歳 夫71歳 別に暮らす長女43歳 同居する41歳次女家族(単身赴任の夫 息子高1 娘中2)

今日の一言: ストレスに必要なのは挑戦チャレンジです。この状況を自分はどう乗り越えるかという状況に挑戦することです。

加藤諦三:
もしもし?

相談者:
もしもし?

加藤諦三:
はい、テレフォン人生相談です。

相談者:
よろしくお願いいたします。

加藤諦三:
はい、最初に年齢教えてください。

相談者:
66歳です。

加藤諦三:
66歳

相談者:
はい

加藤諦三:
結婚してます?

相談者:
はい

加藤諦三:
ご主人何歳ですか?

相談者:
71歳です。

加藤諦三:
71歳

相談者:
はい

加藤諦三:
お子さんは?

相談者:
女2人で、

加藤諦三:
はい

相談者:
43歳と、41歳です。

加藤諦三:
で、今あ、は、お2人で暮らしてんですか?

相談者:
いえ、41歳の次女と、

加藤諦三:
はい

相談者:
その孫2人と、暮らしてます。

加藤諦三:
はい、分かりました。
それでどんな相談ですか?

相談者:
孫の、上が高校1年生の男の子で、

加藤諦三:
はい

相談者:
下が、中学、2年生の女の子なんですけども、

加藤諦三:
はい

相談者:
中学2年生の女の子が、

加藤諦三:
はい

相談者:
学校休みがちなんです。

加藤諦三:
学校休みがちということは、

相談者:
うん

加藤諦三:
別に、不登校というんではないんですね?

相談者:
うん、不登校ではないんですけども、

加藤諦三:
はい

相談者:
1年生のときい、に、部活に入ってて、

加藤諦三:
はい

相談者:
その部活のときに、仲間外れみたいなことがあって、

加藤諦三:
うん

相談者:
部活を辞めてしまったんです。

加藤諦三:
仲間外れにされたという、けれども、そんな・・酷い仲間外れではないんでしょ?

相談者:
本人はそう言ってるんです。
「口も利いてくれないし」

加藤諦三:
うん

相談者:
「命令する」とかなんか言って・・
「掃除せ」とか・・部活の終わりに?

加藤諦三:
うん

相談者:
その・・

加藤諦三:
酷い・・いじめというわけではない?

相談者:
ではないと思いますけども、

加藤諦三:
うん

相談者:
そのときは、全然学校には普通に行ってたんですけども、

加藤諦三:
はい

相談者:
そのあとに、なんか生理痛が始まったんです。すごく、ひどい。

加藤諦三:
はい

相談者:
で、それが生理前も痛くって、

加藤諦三:
はい

相談者:
生理前に2、3日休んで、

加藤諦三:
はい

相談者:
生理中も、2、3日休んでって、すごく1ヶ月の間に、

加藤諦三:
はい

相談者:
休みがすごく多かったんです。

加藤諦三:
はい、はい

相談者:
それが、だんだんなんかあ、学校にもこう、行けなくなって、

加藤諦三:
はい

相談者:
で保健室に、1ヶ月ぐらいも保健室に行ったかなあ?・・

加藤諦三:
はい

相談者:
それで、部活の子と、おんなじクラスなんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
席も近かったものですから、先生に、母親が相談して、

加藤諦三:
はい

相談者:
席を、変えてもらって離れたから、教室に行くようになったんです。

加藤諦三:
あ、そうですか。はい

相談者:
うん
それで、良くなったなあと思って、でも、やっぱり、生理前と生理中は休むんです。

加藤諦三:
はい

相談者:
でえ、今月は、もう生理も終わったから大丈夫だよねえ、みたいな感じで、安心してたんですけど、また今日も休んで「どうしたの?」ったら「またお腹が痛い」って言うんです。

加藤諦三:
お腹が痛いというのは、

相談者:
うーん

加藤諦三:
学校に行くのが、嫌だから、

相談者:
うーん

加藤諦三:
お腹が痛いという病気だと言って、

相談者:
うん

加藤諦三:
学校に、行かない。病気だったら「学校に行け」って言う人いないですからね。

相談者:
はい、そうですよね。うーん

加藤諦三:
そうすると、41歳って言いましたっけ?

相談者:
はい

加藤諦三:
お嬢さん。この中学校、2年生の母親。

相談者:
はい

加藤諦三:
夫婦関係っていうのはどういう・・こ・・

相談者:
父親は単身赴任で、

加藤諦三:
ええ

相談者:
いないんです。

加藤諦三:
あーあ

相談者:
コロナで、ここ1年は帰って来てないので、

加藤諦三:
はい

相談者:
休みが多い時に、帰って来るんです。

加藤諦三:
そうすると、この、中学校2年生の女の子と母親との、

相談者:
うーん

加藤諦三:
母と娘との関係は・・どうなんですか?

相談者:
あまり会話はないと思います。今の子は、タブレット、持って、

加藤諦三:
ええ

相談者:
自分の世界に入ってしまって、あとご飯食べると部屋に行って、

加藤諦三:
ええ

相談者:
母親も母親で携帯いじってるし、

加藤諦三:
うん

相談者:
会話はないですね。

加藤諦三:
そうすると、コミュニケーションは・・

相談者:
ないと思います。

加藤諦三:
ない、ということですね。

相談者:
わたしが見てでは。うーん

加藤諦三:
うーん

相談者:
で、上のお、お兄ちゃんが、高校になったばっかりで、

加藤諦三:
うん

相談者:
部活やってるものだから、それの、送り迎えとか、

加藤諦三:
うん

相談者:
なんかそういう、うん・・

加藤諦三:
も、お母さんはやってると。

相談者:
お母さんは一生懸命、ナイターに行ったりとか・・

加藤諦三:
そうするとお、

相談者:
うん

加藤諦三:
この中学校2年生の女の子から見ると、

相談者:
うん

加藤諦三:
母親の関心は、

相談者:
うん

加藤諦三:
兄に行っていて・・

相談者:
そうだと思います。

加藤諦三:
自分に対しては積極的関心がないと。

相談者:
ええー

加藤諦三:
そうすると・・これ「お腹が痛い」って言えば、

相談者:
うん、うーん、そうです&#

加藤諦三:
これは、母親・・関心を持たざるを得ないですからね。

相談者:
そうですよねえ。

加藤諦三:
そういうような、

相談者:
うーん

加藤諦三:
ことも考えられると。

相談者:
うーん。&#△

加藤諦三:
で、今日のあなたの相談というのは、

相談者:
はい

加藤諦三:
こういうような状況の中でえ、

相談者:
はい

加藤諦三:
どういうような態度をとったらいいか?というですか?

相談者:
そうですね。はあい、そうです。

加藤諦三:
はい、分かりました。
今日はあのお・・スタジオに、幼児教育研究の大原敬子先生がいらしてんので、

相談者:
はい

加藤諦三:
伺ってみたいと思います。

相談者:
はい

(回答者に交代)

「風が吹けば桶屋が儲かる的な中2孫娘の生理痛休みを心配する祖母の不満は夫」への11件のフィードバック

  1. 中2の女の子の学校での問題に、おばあちゃんが出しゃばるべきではありませんね。お母さんに任せて、相談されたら話を聞いてあげましょう

    1. 今の66歳は昔と違って若いです。孫娘のお友達の心配するよりも、家の中に居るだけでなく、外に出て何か社会と関わりを持って下さい。

      1. ただ単純に心配なんだと思います。
        心配することも遠慮しなくちゃならない世の中になったものです。

        1. 66歳さん そうかも知れませんね。専業主婦だった私は子供が中学生になり、働き初め30年以上も同じ会社で勤務しています。もう70歳過ぎたのに、いつまでたっても会社を辞められません。家にいたら、ボケて体調が悪くなるかも知れ無い!フルタイムで働いています。

          1. まだフルタイムで働いてらっしゃるのは素晴らしいですね!
            私は、今年数十年フルタイムで働いていた会社を退職しました。持病もあって、体力的にきつくなって来たからです。
            毎日、家庭と仕事とバタバタと時間に追われる毎日からは解放されました。もともと家の中で趣味を楽しむのが好きだったので、コロナ禍で外出出来なくても苦痛ではありません。
            ただ、やはりボケて来るのは困るので、なるべく頭と手を使って、体を動かすようにしています。
            退職後も、恐れることはないですよ〜長々と自分語りですみませんでした。

        2. 66歳さん 返信ありがとうございました。
          貴方の優しい言葉がとても嬉しいです。

          1. この流れで相談にまったく関係ない自分の話をベラベラはじめるあたり
            ボケてないつもりがうっすらボケてると思いますよ66歳と蛙

  2. 私の夫は心配しない。のです。
    子供にも仕事に対しても何にでもです。
    心配しても意味がない。心配なら、それがなくなるように、動いたり金使えばいい。だいたいそれで解決するから。
    他人の心配するなら態度で示せ。菓子折り持って行ったり、金を包め。
    確かにその通りです。
    私も最近は心配しなくなってきました。
    動いたり、お金を使うのに慣れてきました。

  3. 相談の内容とは関係ないのですが管理人さんのTwitterに賽銭ドロのニュースが貼ってあり、不思議に思っていたら映像の途中から塩谷先生が登場したので驚きました!
    塩谷先生の神社が現場。
    管理人さんの鋭さに脱帽です。ありがとうございます。

  4. ふむ。身近で、「夫(60代)は不倫中、娘(30代)は孫を連れて実家に日参して、朝から晩までべったり親といる」の状態の知人がいる。もう何年も。

    実家依存症の娘と孫の将来はどうなるのかと、思っていたけれど、実は問題は妻(60代)にある、ということかー。夫とは仲のいいふりをしていて、娘に夫の不倫のことは知られてないようだが、娘は何かを無意識に感じているのかも。娘は人づきあいが苦手で、精神的に不安定で、婿と離婚したのにその元婿と今も同居している。
    上っ面だけの親の夫婦関係が、本当の意味でうまくいけば、娘は安心して自立していくのかもしれない。
    大原先生のお話を聞いていて、その一家のことをふと思い出して、そんな気になった。
    妻が、夫に構われない寂しさから、娘と孫に精神的に依存しているのかも。妻が、無意識で娘と孫を自分に引き寄せて、離そうとしていないのかもしれない。

    「子育てで一番大事なことは、両親が仲がいいこと」と、確か大原先生や加藤先生がおっしゃっていたように記憶しているが、本当にその通りだな…

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。