欲をかいた公正証書遺言がアダ。憎っくき兄嫁が同じ敷地に居続ける苦悩
テレフォン人生相談 2022年7月2日 土曜日
脅されて書いたぁ!?
裁判官や検察官の任にあった公証人が本人の意思と認めた遺言書を一体何を根拠に。
当然、脅し役とされた相談者は全否定のまま。
控訴すべきだった。
公証制度とは,国民の私的な法律紛争を未然に防ぎ,私的法律関係の明確化,安定化を図ることを目的として,証書の作成等の方法により一定の事項を公証人に証明させる制度です。<法務省>
裁判所自ら否定してどうする。
どうもおかしい。
公正証書遺言の無効を立証するのは兄嫁側の役目で、それには大変な労力がいる。
無効になるのは超がつくレア。
いうまでもなく書いた当人はアノ世。
少なくとも高裁まで争われるのがデフォ。
訴訟を起こしたのは相談者。
ウソで無効にされたのなら控訴すればいいじゃないか。
今井さんに敗訴の理由を訊かれて相談者曰く、
1つ目は私に強制的に書かされたもんだと
2つ目は兄の身代わりよって書かされたもんだと
3つ目は遺言書を書いたときに、兄さんの、認知能力がなかったと
明らかにこれは判決理由ではない。
だって理由どうしが矛盾してるから。
つまり、相手方の主張だ。
まさかの訴えに遺言が無効とされる定番理由をダメ元で詰め込んできた。
証拠があるわけでもなく、かなり苦しい。
じゃ、判決は?
裁判官は公正証書遺言をなんら否定していない。
相談者が申し立てたのは、兄嫁が行った不動産の名義変更の無効。
公正証書遺言をタテに。
で、判決はその主張が退けられただけ。
理由は2つ。
一つは名義変更は兄の入院中に兄によって行われたということ。
すなわち生前贈与。
2つ目は、相談者が言うように公正証書遺言に書かれていたのは包括遺贈。
包括遺贈というのは、品目を特定せずに全遺産を譲るという意味。
相続開始時、不動産はすでに兄嫁のもので遺産ではない。
不動産を妻に譲った残りの財産はすべて弟に譲る。
これが故人の意思であり、公正証書遺言の内容となんら矛盾しない。
これが裁判所の解釈。
いわずもがな、公正証書遺言の時点から兄に心変わりがあっても不思議ではないということ。
たとえそれが兄嫁の強力なプッシュによるものだとしても。
もし公正証書遺言に品目が指定されていれば、裁判所も面倒な判断を迫られるところだった。
兄嫁をスッテンテンで追い出し、500坪全てを我が物にと企んだ未婚のアラ古希。
欲をかいたのがアダ。
かたや終の棲家を追われるやもしれないと思った兄嫁。
そらウソぐらいつくわ。
もっとも、超がつくレアということは、言い換えればないわけではないということ。
不可能を可能にしたらしい相談者。
しかもインターネットもない時代。
塩谷弁護士も感心。
回答者も認めたその実力。弁護士がサジ投げた公正証書遺言をひっくり返した女
相談者: 男71歳 未婚 自営 3年前に母と兄が他界
今井通子:
もしもしい?
相談者:
もしもーし
今井通子:
テレフォン人生相談です。
相談者:
はい、よろしくお願いします。
今井通子:
今日はどういったご相談ですか?
相談者:
え、と、わたしの住んでる、相手方が隣りに住んでんですね、今回の相談した相手が。
それで、
今井通子:
ええ
相談者:
その、あの相手方の、相談なんですけど。
その隣りに住んでる、相手方と・・民事裁判をやってましてね。判決が出ました。
今井通子:
えーと、まず・・あなたは・・住んでらっしゃるところって?、一軒家ですか?
相談者:
一軒家です。
今井通子:
あ、一軒家ですね。
相談者:
で、同じ敷地内に、隣りに、あ、相手方が住んでます。
今井通子:
まずちょっとじゃあ、順を追ってお伺いしたいんですが。
相談者:
はい
今井通子:
あなたはおいくつですか?
相談者:
71です。
今井通子:
71歳・・奥さまいらっしゃる?
相談者:
い、1人です。
今井通子:
あ、ずっと独身?
相談者:
はい
今井通子:
あー、なるほど。
それで、今、その、住んでらっしゃる・・お宅は、同じ敷地内っておっしゃったんだけど・・持ち家でらっしゃんでしょう?
相談者:
はい
今井通子:
一軒家の。
相談者:
はい
今井通子:
で、その持ち家の、が、あって。
そして同じ敷地内に、もう一軒別の、お宅があるわけ?
相談者:
はい、あの、わたしの、あの、兄貴が住んでました。
今井通子:
あ、お兄さまが住んでらした?
相談者:
はい、兄の家だったです。
今井通子:
で・・あなた方お兄弟はあ、別々に・・1人ずつ、お兄さんは何、結婚してらした?
相談者:
ええ、嫁が住んでます、今。
今井通子:
あー、なるほど。
相談者:
はい
今井通子:
ここの敷地い、の、ところってご実家なわけ?
相談者:
実家です。あーあ・・引っ越して両親が家を建てたんですね。
今井通子:
じゃあ、お父さまとお母さまが家を建てられました。
相談者:
はい
今井通子:
その家に・・あなたは住んでるってこと?
相談者:
はい
今井通子:
今?
相談者:
はい
今井通子:
お1人で?
相談者:
はい、今から、4年前ぐらいに、
今井通子:
はい
相談者:
介護で。
今井通子:
あーあ、なるほどね。
相談者:
母親と兄の介護で。
今井通子:
お母さんと、お兄さん?
相談者:
はい
今井通子:
えーと、ちょっと待って、そうすると、お父さまは?
相談者:
今から、13年ぐらい前に亡くなりました。
今井通子:
あー、なるほどね。
相談者:
で、相続で、
今井通子:
ん、
相談者:
母親が、その5、今住んでる500坪ぐらいの、土地の、半分を母親が、相続して?
今井通子:
うん
相談者:
残りの半分を、わたしの兄が相続しました。
今井通子:
じゃあ、その相続した、半分の・・土地のほうに・・お兄さまが家を建てられたのか。
相談者:
そうです。
今井通子:
うん・・そうするとお、あ、介護をされていました、
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
で、本来だと兄は、
今井通子:
うん
相談者:
えー、嫁が面倒看なくちゃいけないんだけど、
今井通子:
うん
相談者:
隣の、あの、母親の母家で・・10年ぐらい生活をしておりました。
今井通子:
その・・
相談者:
ま、別居みたいな形ですね。
今井通子:
ちょっと待って、じゃあ、あなたが、介護に帰って来た・・実家のお家に、お兄さんとお母さんがいたの?
相談者:
そうです。
今井通子:
ふううん
相談者:
隣りに自分の家がありながら。
今井通子:
そ・・
相談者:
兄さんは。
今井通子:
うん
お2人共、ご病気で、あなた弟さんが帰って来て、お2人の面倒を看られた?
相談者:
はい
今井通子:
じゃあ、こっちのお宅のほうを、A宅としましょう。
相談者:
はい
今井通子:
そうすると、お兄さんの家であるB宅ね?
相談者:
はい
今井通子:
B宅のほうに、お嫁さんが住んでたの?
相談者:
はい
今井通子:
で、こちらのほうはお兄さんの、お家は・・現在は、お嫁さんがお1人で住んでらっしゃる?
相談者:
そうです。
今井通子:
で・・お兄さんは、今は?
相談者:
3年ぐらい前に亡くなりました。
今井通子:
なるほど。
相談者:
その、4ヶ月ぐらい前に母親が亡くなりました。
今井通子:
あー、なるほど。
相談者:
はい
今井通子:
で、そうするとあなたが3年間1人でA宅に住んでるわけね?
相談者:
A宅に、えー、宿泊業をやってます。
今井通子:
あー、なるほど。
それで、訴訟になっちゃったっていう話だけど(苦笑)。
相談者:
ええ、兄が亡くなって、
今井通子:
はい
相談者:
わたしに知らしてくれなかったんですね。兄が、亡くなったことを。義理の嫁は。
今井通子:
だって一緒に住んでたんじゃないんですか?
相談者:
兄は入院しました。
今井通子:
あーあ、なるほど。
相談者:
で、入院してわたしが、身元引受人で、面倒看てたんですけども、
今井通子:
ええ
相談者:
え、離婚調停を、その間(かん)にあって、
今井通子:
うん
相談者:
離婚をしないということになりましたんでね。
今井通子:
はい
相談者:
じゃあ、もう、離婚をしないんだったら、え、兄さん、あなたの面倒を嫁に看てもらいなさいということで、
今井通子:
ええ
相談者:
そしたら、病院側に、身元引受人をわたしから嫁に切り替えたんです。
今井通子:
うーん、ふん
相談者:
だから嫁は、あ、わたしに面会をさせないっつうことで、
どういうふうな、お、状況なのかもまったく分からなかったんですね。
今井通子:
うんうん
相談者:
そういう、状況の中で・・兄さんが亡くなったんで、
今井通子:
うん
相談者:
いつ亡くなったか分からないんですよ。
今井通子:
うんーん
相談者:
で、その、ひょんなことで、それが分かってね。
今井通子:
ええ
相談者:
ほんで、すぐわたし、法務局に行ったら、
今井通子:
ええ
相談者:
もうすでに、その兄さんの土地建物の名義が、義理の嫁に切り替わってたんです。
今井通子:
あーあ、なるほど。
相談者:
はい、で、わたしは、あの、兄さんが、生前に、わたしに対して包括的に贈与するという、公正証書遺言書を作成していただいてあったんでね。
今井通子:
うーん
相談者:
だから、わたしの権利が、もう、侵されているので、
今井通子:
うん
相談者:
所有権移転登記を抹消しなさいと。
今井通子:
うーん
相談者:
元に戻しなさいと。
今井通子:
うん
相談者:
そういう裁判、民事裁判を起こして、
今井通子:
うん
相談者:
負けました。
今井通子:
敗訴になった理由は何?
相談者:
1つ目は、え、わたしに強制的に書かされたもんだと。
今井通子:
お兄さんが?
相談者:
兄さんが。
今井通子:
はい
相談者:
だから、脅迫で書かされたんだと。
今井通子:
うん
相談者:
で、えー、2つ目は、兄の・・身代わりが、第三者によって書かされたもんだと。
今井通子:
あー、じゃ、お兄さんが書いたんじゃないと。
相談者:
ええ
今井通子:
はい
相談者:
だから、だ、公証人がついてるのに、そういうふうに言って来るわけですね。
今井通子:
うん
相談者:
これが2番目。
今井通子:
うん
相談者:
で、3番目は、遺言書を書いたときに、兄さんの、認知能力がなかったと・・
今井通子:
うーん
相談者:
いうことは、争いになったんだけども、
今井通子:
うん
相談者:
でも、そういう事実はまったくないんでね。
今井通子:
うん
相談者:
それでもやっぱし負けちゃったですね。
今井通子:
あら!
相談者:
だから、僕はもう、B宅にことに関しては一切もう、触れることはないです。
今井通子:
あー、なるほどね。
相談者:
&#△
今井通子:
負けは負けとしてもう認めたのね?
相談者:
いやいや、認めるも認めないも(苦笑)、裁判所が負けたっつんだから、
今井通子:
うん
相談者:
わたしはもうB宅に関することは一切もう、問題はしないんです。
今井通子:
そ、うん、そうすると、A宅だけの話ね?
相談者:
A宅の話だけなんだけど、
今井通子:
うん。え、え・・
相談者:
今回お電話差し上げたのは・・
今井通子:
うん、うん
相談者:
負けたその理由がですね。
今井通子:
ええ
相談者:
相手は嘘ばっかし言ってくるんですよ。
今井通子:
はい
相談者:
で、わたしは裁判官を前にしてね。
今井通子:
うん
相談者:
わたしの目の前でそのお、義理の、嫁が、嘘ばっかし言うから、
「お前いい加減に、この場に及んで嘘ばっかりついてんじゃないよ」って言ったら、
今井通子:
うん
相談者:
裁判官が、「原告静かにしてください」って言われたんですよ。
今井通子:
ええ、あ・・
相談者:
でもあんまりその、嘘が、
今井通子:
いや、ちょっと待って(苦笑)、ちょっと、A宅の遺留分の話の、ご相談じゃないんですか?
相談者:
違う違う、相談は違うよ。
今井通子:
え?!
相談者:
相談は、あ、僕の、その、今の心理状態ですね。
今井通子:
うん
相談者:
もう、隣りに住んでますよね、相手が。
今井通子:
うん
相談者:
ほしたら、僕は極力を目を、あー、合わせないようにしてんだけども、やっぱり隣りだから、ひょんなとこで、出会うことがあるんですよ。
今井通子:
ええ
相談者:
そうすっと、僕は今まで&#△嘘、ばっかしつかれたからやっぱし、
「お前、なんでこんな嘘ばっかしつくんだ」と、いうことを怒鳴ったこともあるんですよ。
今井通子:
はい
相談者:
でも、これが、もう、え、もうもう、あんまり言うと、この、え、今のこういうご時世だから?
今井通子:
ええ
相談者:
そういうことは、ま、先生ね?もう今、もう、溜まり積もって、精神的に不安定になってんですね。
今井通子:
あらららら、はい
相談者:
これの相談です。
今井通子:
なるほど。
相談者:
どうしたらいいか?
今井通子:
分かりました。
今日はですね、
相談者:
はい
今井通子:
弁護士の坂井眞先生がいらしてますので、
相談者:
はい
今井通子:
伺ってみたいと思います。
相談者:
はい、ありがとうございます。
(回答者に交代)
暗いと不平を言うよりもすすんで塀を作りましょう。
「でもねじゃない」
「はい、言ってください」
今井さんとのやり取り思わず吹き出しました。(笑)
だだっこをなだめてるみたいだった。
素敵な塀をぜひ作ってほしい。
公正証書が裁判で無効になる、、、
嘘みたいな話だけど、相手の弁護士がやり手だったということでしょうか、。
それにしても金に執着心のある人間の醜さを感じました、、、
まあ自分の相続分がゼロだったわけでもなく、悔しいけど現実は受け入れて生きていくしかないでしょうか、。
国内の殺人の半数以上(54%)は親族間で起こっている。
というのがよく分かる相談でした。
こんな奴に相続するはずの遺産をちょろまかされ、横に住まれ、たまに顔を合わせてたらコロしたくなるだろうね…
もう71歳なんだから商売も畳んでさ、
引っ越したほうがいいと思うよ。
刑務所か病院に行くはめになる前に。
おそらく、相談者は代理人をつけず、相手方は代理人をつけて訴訟したのでこういう結果になったのかも。残念。
管理人さんのコメント書き換え読んで私も納得できました。
公正証書遺言が無効になったわけではないんだ。
相談者さんわかっててあんな風に‥?
悔しいのはわかるけどね。もう少しちゃんと話してほしかったです。
管理人さんありがとー。
管理人さんの考察でよくわかったです。
よく聞くと、所有権移転登記の抹消を訴えかぁ。包括じゃなく、土地家屋を特定しとけばよかったですね。
しかし、兄はロクな看病もせず離婚調停にもなった嫁によく家を譲ったね。。
不調になった理由もわからないし、離婚に伴う財産分与と法定相続分を天秤にかけるなら分かるけど、離婚せずに贈与とは、、?
兄嫁が最期を看取るかわりに贈与を引き出したその過程、兄はどんな心境だったのだろう?
管理人さんの解説やはり面白いですね。おかげでいろいろ想像をかきたてられました。
相談者は最初から兄と母が弱っているのを利用して全てを一度に手に入れようとしてたんじゃ?
兄とその妻が元サヤにならないように怒鳴り付けて家に寄り付かないようにした?
妻と話し合いも出来ていない内にポッと出てきた弟のために進んで遺言書なんて書くかなあ?
書かされたなら納得できる。
妻に生前贈与する際「遺言書は自分の本意ではなかった」と告げた?妻が遺言の書き換えをしようにも夫は公証役場に行けない状態だった?だから兄の妻はウソはついていない、と?
知りたい事が多すぎる。
兄嫁(或いは義姉)を義理の嫁、と訳の分からない呼び方をし悪様に罵るが数年前に介護と称して帰ってくる前はどこで何をしていたのかね。
兄と兄嫁は不仲だったって話だけど夫婦間の事は夫婦にしかわからない。
兄嫁だって家の一つくらいもらえるだけの苦労をしたかも知れないし、近所に禁止書?とかはあながち嘘でもなく、兄嫁に同情するご近所さんも多いのかも知れない。
他人を大声で怒鳴りつけるような人だから話半分も信用できない感じ。
間違えてもこの宿泊施設には泊まりたくないな。危ない危ない。