大切な大切な一粒種の不登校。宿題遅れた息子に漢字練習課す先生に夫婦で突撃

テレフォン人生相談 2022年2月5日 土曜日

夫唱婦随、異体同心
なにより連れ立って突撃できる幸せを噛み締めよう。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 田中ウルヴェ京(シンクロ銅メダリスト、メンタルトレーニング上級指導士)

相談者: 女53歳 夫56歳 息子14歳(中1) 3人暮らし

続きを読む 大切な大切な一粒種の不登校。宿題遅れた息子に漢字練習課す先生に夫婦で突撃

異母兄に押し付けられた介護施設との窓口。6年目に心が折れた延命を断る役目

テレフォン人生相談 2022年2月4日 金曜日

相談者 「体調が悪くても病院連れて行かなくてもいいですって家族が意思表示をしていれば施設側は病院連れて行くことはないんです」

ふうん。
しれっとチューブを折れば殺人罪。
それと紙一重な気がする。

てか、保護責任者遺棄罪との線引きってどこなのかしら。

 

パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)

相談者: 女39歳 独身 一人暮らし 父は施設入所中 母親違いの双子の兄50歳

今日の一言: 何かをするということが必ずしも愛情ではありません。これをしないということも愛情です。

続きを読む 異母兄に押し付けられた介護施設との窓口。6年目に心が折れた延命を断る役目

パート収入15万。迷いを見透かされた離婚届。予想家計簿からのロードマップ

テレフォン人生相談 2022年2月3日 木曜日

話には出なかったけど年金分割なんかも大事。
ただ、コメントにも書かれていたけど、年金分割は妻だけの特権じゃないから。

収入からして相談者も第2号(厚生年金)じゃないかしら。
だとしたら、それも分割されて夫に行く。

増えるばっかりじゃないってこと。

 

パーソナリティ: 柴田理恵
回答者: 野島梨恵(弁護士)

相談者: 女55歳 夫59歳 社会人の息子23歳 娘19歳(学生) 四人暮らし

続きを読む パート収入15万。迷いを見透かされた離婚届。予想家計簿からのロードマップ

冷静沈着な夫に拒否られて26年。妻が理解できないレスのトリガと離婚のトリガ

テレフォン人生相談 2022年2月2日 水曜日

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 中川潤(弁護士)

相談者: 女66歳 夫68歳 結婚26年 二人暮らし 息子26歳

続きを読む 冷静沈着な夫に拒否られて26年。妻が理解できないレスのトリガと離婚のトリガ

虐待を憂う母90に喉まで出かかる「おまいう」アンビバレントな自分が腹立たしい

テレフォン人生相談 2022年2月1日 火曜日

おまいう: 「お前が言うな」の略。読みは「おま言う」

 

他人様のは虐待、貴方への体罰は躾。
こんな感じかしら。

 

相談者
「この年になって庇ってあげようとか思うから言えない自分がいたりもして、どうしてこんなに自分だけ気い使ってるのかな?みたいに自分に対して腹立たしいというか、私も兄みたいにできたら楽だなって思います」

体罰の鬼がお母さんの全てじゃないから。
育ててくれた、お弁当作ってくれた・・

感謝と憎しみ。
親に対する感情なんてそんなもんです。

 

パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女60歳 夫70歳 娘27歳は独立し孫もいる 母90歳

続きを読む 虐待を憂う母90に喉まで出かかる「おまいう」アンビバレントな自分が腹立たしい

孫の週イチ不登校。嫁「お婆ちゃんはやりたいことしてください」の真意

テレフォン人生相談 2022年1月31日 月曜日

パーソナリティ:  加藤諦三
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)

相談者: 女75歳 夫76歳 息子夫婦との6人家族 孫息子中2 孫娘小5

今日の一言: 受身的対象愛。愛情ではありません。愛情は積極性、能動性の結果です。

続きを読む 孫の週イチ不登校。嫁「お婆ちゃんはやりたいことしてください」の真意

         

ニッポン放送ラジオの最長寿番組「テレフォン人生相談」のファンサイト。文字起こし&コメントブログ。 あらゆるお悩み、身の上相談に専門家がズバリ回答。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。

↓