テレフォン人生相談 2017年3月13日 月曜日
娘が昼間働いているため、中2の孫娘の面倒を見ているが、最近物を投げたり暴力を振るうようになった。どう対応すれば?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女72歳 夫79歳 娘48歳会社員 長女14歳と4人暮らし 娘は長女が生後11ヵ月の時に離婚
テレフォン人生相談 2017年3月13日 月曜日
娘が昼間働いているため、中2の孫娘の面倒を見ているが、最近物を投げたり暴力を振るうようになった。どう対応すれば?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女72歳 夫79歳 娘48歳会社員 長女14歳と4人暮らし 娘は長女が生後11ヵ月の時に離婚
テレフォン人生相談 2017年3月11日 土曜日
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 大迫恵美子(弁護士)
相談者: 女80歳 8人姉弟の農家の長女 兄弟で健在なのは73歳の弟一人と妹4人
テレフォン人生相談 2017年3月10日 金曜日
母が認知症のため施設に入院。現在母の財産管理は母の知人が行っている。自分が財産管理をするには?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 中川潤(弁護士)
相談者: 女51歳 双子の息子10歳 5年前に離婚 2年前から施設に入居している認知症の母90歳
テレフォン人生相談 2017年3月9日 木曜日
嫁いだ娘が姑と上手くいかず、娘の夫は離婚を決意。娘は離婚したくない様子。どうアドバイスすれば?
パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 三石由起子(三石メソード主宰、作家・翻訳家)
相談者: 男68歳 妻68歳 3ヵ月前から夫と別居中の娘親子と一緒に暮らす。 娘36歳看護師 小学3の長女 年少の次女
テレフォン人生相談 2017年3月8日 水曜日
夫は女性癖が悪く5回目の浮気が発覚。離婚したいが、生活が不安。生活費をもらいながらの離婚は可能?
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: 塩谷崇之(弁護士)
相談者: 女53歳 夫58歳 長女25歳 次女二十歳 姑と5人暮らし
今日の一言: なし
テレフォン人生相談 2017年3月7日 火曜日
25歳の娘は大学を卒業してから引きこもり状態。就職させるには?
パーソナリティ: 今井通子
回答者: 大原敬子(幼児教育研究)
相談者: 男66歳 妻とは20年くらい前に離婚 娘25歳と二人暮らし
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。