テレフォン人生相談 2025年2月11日 火曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者: 玉城ちはる:(安田女子大学非常勤講師、シンガーソングライター、家族相談士)
相談者: 関西なまりの女29独身 両親は離婚 同居の母50代前半
テレフォン人生相談 2025年2月11日 火曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者: 玉城ちはる:(安田女子大学非常勤講師、シンガーソングライター、家族相談士)
相談者: 関西なまりの女29独身 両親は離婚 同居の母50代前半
テレフォン人生相談 2025年2月10日 月曜日
ブログ的にはタイ記録。
意外にも初加藤諦三に2度目のマド愛。
ちょっと間が空いちゃったけど 元気そうで何より 今回も力をもらったようで何より。
過去回からプロフィールを補足すると、
まだ生きていれば80代なかばの母が施設に居て、近くには既婚の妹がいて、相談者には姪甥がいる。
この相談者に無心するくらいだから妹もそれなり。
’18/01/13 今井&龍太郎
17歳で統失になった予後の女41歳。まだ抜けぬ被害妄想。道行く人が私を笑う
’18/03/20 ドリ助&三石
TV観る気力もない無職女ボッチ39。消えてしまいたい。けど三食食べてます
’18/12/27 柴田&龍太郎
愛情を貰えてないと思えばあげられない。自分からという一貫姿勢が交流を生む
’19/09/17 今井&マド愛
悩みはつきない統失女。今回は妹の無心の悩み
パーソナリティ: 加藤諦三
回答者: マドモアゼル愛(心についてのエッセイスト)
相談者: 女48独身
今日の一言: 否定的イメージを自分が拒否する。
テレフォン人生相談 2025年2月7日 金曜日
今週はスペシャルウィーク。
今日はそのハト。
もとい、トリ
調べたわ、はとこ。
曰く、親のいとこの子。
遠いねえ、遠すぎる。
アタシなんかその存在の有無も知らん。
そんなことよりか
相談者 「主人のお父様が代表でいらっしゃるので、主人が連帯保証に入ってるんですね」
主人が連帯保証・・
連帯保証‥連帯保証‥
連帯保証ぉ!?
そらそうやわ。
付けるわフツー。
相談者 「私がたまたま仕事柄、税務関係とかあ、そういうものに、詳しかったものですからあ」
草
中川潤も早口にかまけて聞き漏らしたか。
相談も回答も最初っからやりなおさないといけないレベル。
再認識したい。
連帯保証人=借り主
親が生きてるうちからそうなのに親が死んだり自己破産すればなおさら。
一括返済求められるよ。
相続放棄とかなーんも関係ない。
絶対になっちゃいけないと言われつつ、金融機関はそれを求めるという社会矛盾。
でも心配しなくても銀行といえども年金はアンタッチャブルだし、旦那が自己破産すればそこでチャラ。
もし住んでる家が旦那名義なら名義変更を。
相談者: 女33 夫45 長男3 長女0 義両親75くらい
今日の一言: 自分の人生を活性化するのに最もいい方法は、他人の人生に関わることです。
ご覧になる際は、ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、https://telephone-soudan.com/ をホワイトリストに追加した上で「更新」をクリックするか、ページを閉じてからアクセスし直してください。