母を思うがあまりの中2息子の不登校

(回答者に交代)

大原敬子:
息子さん、なぜ、こうなってしまったか?

相談者:
ええ。

大原敬子:
事実、今日、ご相談なさってるのは、息子が休んでしまったのが、困るって言ってましたね。

相談者:
ええ、ええ。

大原敬子:
でも、息子さんにとっては、

相談者:
はい。

大原敬子:
学校に行くっていうことは、

相談者:
はい。

大原敬子:
成績を上げるってことですよね?

相談者:
ええ、ええ、ええ。

大原敬子:
そうでしょう?

相談者:
はい。

大原敬子:
だったら、学校へ行かなければ、

相談者:
はい。

大原敬子:
成績は、上がらないのは、当然ですよね?

相談者:
ええ、ええ。

大原敬子:
お母さんから、文句言われませんよね?

相談者:
ええ、ええ。

大原敬子:
そうすると、どちらがお母さんにとって傷つかないかっていうと、

相談者:
はい。

大原敬子:
学校に行っていて、成績が上がらないこの僕の評価と、

相談者:
ああ。

大原敬子:
学校に行かなければ、

相談者:
はい。

大原敬子:
成績は上がらないですよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
の僕の位置、ってなると、

相談者:
はい。

大原敬子:
所属意識(帰属意識?)ってあるんですけども、

相談者:
はい。

大原敬子:
子供が、いつも点数、って言われた親から、

相談者:
ええ。

大原敬子:
自分の身を守るってどういうことかっていうと、

相談者:
はい。

大原敬子:
行ってて上がらないあなたの能力と、行かなければ、この成績だったら、どちらを選ぶのか?、っていうと、行かない方ですよね?

相談者:
ああ、なるほど、はい。

大原敬子:
思いませんか?

相談者:
はい、そうですね。

大原敬子:
じゃ、なぜ、そうなってしまったかっていうと、

相談者:
はい。

大原敬子:
お母さん自信が、

相談者:
はい。

大原敬子:
なぜ私は、こうも、成績に気になるだろうか?、ってことを頭に入れて欲しいんです。

相談者:
・・

大原敬子:
今、お母さんの、このお考えだとね、

相談者:
はい。

大原敬子:
目先だと私思ってるんです。

相談者:
・・

大原敬子:
このお子さん、まだ、中学2年ですよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
中3のね、8月頃までは、

相談者:
はい。

大原敬子:
余裕を持っていても大丈夫なんですよ、実は。

相談者:
ああ、ああ。

大原敬子:
このお子様も。
ところが、あなた目先、目先で、

相談者:
ええ、ええ、ええ。

大原敬子:
ですから、
「もう、3年になったら、やるからあ」、
「楽しいな」、
っていうお子さんと、

相談者:
ええ。

大原敬子:
頑張って、70点までいった。

相談者:
ええ。

大原敬子:
下がった。
休んだ。

相談者:
・・

大原敬子:
そのお子さんと・・それ(成績)しかないんです。
どちらですか?

相談者:
・・

大原敬子:
どっちの子になって欲しいかです。

相談者:
あ、もちろん、最初の子になって欲しいです。

大原敬子:
もちろん、じゃなくって。
絶対的にそういう子になって欲しいわけ?

相談者:
・・

大原敬子:
ほんとに?

相談者:
なって欲しいです。
はい。

大原敬子:
健康な子にね?

相談者:
はい。

大原敬子:
そしたら、あなたが、

相談者:
はい。

大原敬子:
根本的に変えなければ。

相談者:
はい。

大原敬子:
このお子さんは、お母さんが大好きです。

相談者:
はい。

大原敬子:
だけど、お母さんの期待に応えられないんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
お母さんが、
「えー、あなたって、毎日学校行っても、こんなテスト・・」、
という、能力の評価が一番この子は怖いんです。

相談者:
ああ。

大原敬子:
だから、休むんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
じゃ、どうするか?、言いますね。

相談者:
はい。

大原敬子:
今日ですね、

相談者:
はい。

大原敬子:
今日、あのお、お父さん帰りましたけれども、

相談者:
はい。

大原敬子:
あのお、お兄ちゃん帰ってきますよね、

相談者:
ええ。

大原敬子:
「何か食べたい?」、って、
「気もち良く遊べた?」、ってことで、迎い入れるんです。

相談者:
ああ、はい。

大原敬子:
で、食べ物を食べてる間は、子供は心を素直に開くんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
お兄ちゃん、一番好きな食べ物なんですか?、夕飯。

相談者:
オムライスが食べたいって言うんで、最近、オムライス。

大原敬子:
じゃ、オムライス、食べてる間に、

相談者:
ええ。

大原敬子:
オムライス2つくらい作っとくんですよ。
ね。

(予め2つ作っといて、食べてる間に次のことを話せという意味)

相談者:
はい。

大原敬子:
で、
「お兄ちゃん、いっぱい食べてね」、
って言って、
「お兄ちゃんね、やっぱり、お母さんのこと気にして、帰って来てくれたんだ」、
「ありがとうね」、
っていうこと、まず言いますね。

相談者:
はい。

大原敬子:
で、食べながら、
「お兄ちゃん、明日学校どうする?」
「明日もう一回、学校休んで、オムライスお母さん作ろうか?」
ってそのまま言っちゃうんです、流れで。

相談者:
あああ。

大原敬子:
そのとき、お兄ちゃんが、
「うん、明日も休むよ」、
って言ったときは、心、もう、許してますから、明後日、必ず学校行きます。
間違いなく。

相談者:
はあああ。

大原敬子:
それで、もう一つは。
「ねえ、ねえ、今日、オムレツ作ったの」
「今日、お母さんね、」
事実を言うの。
「あなた学校サボったでしょ?」、って。

相談者:
ふん、ふん。

大原敬子:
「サボったこと良くないのよ」
って。

相談者:
うん。

大原敬子:
「でもお母さんは、あ、この子は、私の子供だ、と思ったのは、」

相談者:
はい。

大原敬子:
「サボるってことは恥ずかしいことじゃない?」、って。
「そしたらね、お母さん(あなたが)帰ってきたときに・・ふつう帰ってこないでしょ?」、って。

相談者:
ふうん。

大原敬子:
「あなた、帰ってきたときに、お母さんね、小躍りしたの」、って。
「やっぱり私の子だったって」

相談者:
ふうん。

大原敬子:
「そしたら、学校なんて、ドンマイ」、だって。
「もうオムレツ作って喜んじゃった」、って言うんです。
まずは。

相談者:
んん、はい。

大原敬子:
そしたら、
(相談者が)「おいしい?」
(子供が)「おいしい」」
て言ったら・・子供言いますね?

相談者:
はい。

大原敬子:
「ところで、こんだけおいしいんだから、明日、学校に行くかい?」
って気楽に。
「明日学校に行って欲しいのよ」、
じゃなくって。

相談者:
ああ。

大原敬子:
「行くの?」
この気楽さです。
子供はリズムです。

相談者:
はい。

大原敬子:
そいで、明日じゃなくて、今日、
「うん、明日行かないよ」、って言ったら、
「分かった。もう年がら年中ズル休みで、お母さん、(あなたを)これ守るの大変だよ。」
「でもね、あの電話一本で帰ってきたあなたをね、お母さんは大好き」
って言うんです。

相談者:
あああ。

大原敬子:
所属(帰属?)、認めてあげることです。

相談者:
はい。

大原敬子:
「明日も・・しょうがない、学校休んでも」
「明日もオムレツ?、何がいい?」
って言ってあげるんです。

相談者:
はい、はい。

大原敬子:
そしたら、休むことが、ほんとにリラックスした休み方になるんです。

相談者:
ふうーん。

大原敬子:
もし、それを、あなたがちょっとでも分かってくだされば、

相談者:
ええ。

大原敬子:
この問題児は、私が太鼓判押しますけど、学校行きます。

相談者:
ああ、そうですか。
ありがとうございます。

大原敬子:
ちょっぴりと、少しでもね、

相談者:
はい。

大原敬子:
欲張って、

相談者:
ええ。

大原敬子:
明日、でも、こんなこと言っても、行かないんじゃないかな?、と思ったその心が、この感性豊かな子には、分かる。
やっぱり・・お母さん・・このオムレツは、

相談者:
はい。

大原敬子:
その(学校に行かせる)手段だ、って思いますよね。

相談者:
あああ、はい。

大原敬子:
あなたが心から今日の電話をですね、

相談者:
ええ、ええ。

大原敬子:
ほんとに感じてるかどうかなんです、問題は。
私はね、ああッ、と思いましたもん。
よかったあ、って思ってました。
いい子ですよお。

相談者:
そうです、すごく、いい子なんです、ほんとに。

大原敬子:
でしょ?

相談者:
はい、優しいし、あの、嘘つかないっていうか、正直なんでえ、余計に、苦しいいのかな、って思って、・・

大原敬子:
余計に、苦しいんじゃなくって、苦しめたの。

相談者:
苦しめ・・そうですね、はい。

大原敬子:
私が。

相談者:
はい。

大原敬子:
そしたら、あなた、その彼の心を、理解する優しさが必要ですよね?

相談者:
はい。

大原敬子:
この大原の中で、絶対、最後まで、必ず言って欲しいことは、

相談者:
はい。

大原敬子:
今日、(相談者が息子に)電話したときに、電話一本で、

相談者:
はい。

大原敬子:
帰って来てくれた、あなたの(嬉しかった)心、です。

相談者:
はい。

大原敬子:
これはね、あなた、気づかないかもしれませんけどね、

相談者:
はい。

大原敬子:
私は、そのお子さんの気持ちが分かるんです。

相談者:
はい。

大原敬子:
ここを切ってしまったら、僕はお母さんの子ではないんですよね。

相談者:
ああ。

大原敬子:
お母さんが嫌がることを知ってるんですから、彼は。

相談者:
そうですね。

大原敬子:
でも、そうしなければ、僕の能力を見て、お母さんをがっかりさせるならば、学校をサボる子供の方が楽だという彼のとり方です。

相談者:
はい。

大原敬子:
分かります?

相談者:
分かります。

大原敬子:
ね。

相談者:
はい。

大原敬子:
今、あなたが、色んなこと聞いてくださったんですけども、通常のまま、そして、明るく、

相談者:
はい。

大原敬子:
で、瞬間、迷っても、

相談者:
はい。

大原敬子:
騙されたと思って、

相談者:
はい。

大原敬子:
ここ、2、3日、

相談者:
はい。

大原敬子:
楽しく、

相談者:
はい。

大原敬子:
あ、電話一本(で帰って)来た、電話一本(で帰って)来た、あの大原が言ったんだ、って。

相談者:
はい。

大原敬子:
騙されてもやっていただきたい。
ほんとにね、私、今、渾身の力で言ってるんです。
ここ。

相談者:
はい。

大原敬子:
あのお、彼が、もう一回踏みとどまって、お母さんの言葉を信じるか、信じないかの瀬戸際に来てるんです。
この電話は。

相談者:
はい。

大原敬子:
チャンスでしたね?

相談者:
はい、そうですね、はい。

大原敬子:
もし、私の言葉が違っていたら・・言い切ってしまうんですけども、

相談者:
うん。

大原敬子:
もう一度電話くださいますか?
そんなはずが無いと、私、思ってるんですよ。

相談者:
はい。

大原敬子:
この、落ちこぼれの私が言ってるんですから、

相談者:
(笑)

大原敬子:
是非、ですね、是非、信じて、

相談者:
はい。

大原敬子:
(今まで)誰も信じるもの無かったら、

相談者:
ええ。

大原敬子:
今日、ほんの少しでも信じて、

相談者:
はい。

大原敬子:
お子さんを明るく、

相談者:
はい。

大原敬子:
両手で抱えこんで欲しいなって思いますけど、
勝野先生いかがでしょうかね?

(再びパーソナリティ)

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。