本人レス付き。淡い期待を砕く大迫恵美子。多趣味な浮気夫を非情プロファイリング

テレフォン人生相談 2018年12月19日 水曜日

稼ぎもあり多趣味な年下の夫。
子どもが生まれたぐらいから帰りが不規則に。
携帯を覗いて浮気が発覚したのが半年前。
話し合って治めたものの最近になって再び。
今度は相談者が原因にされて開き直られた。
夫婦仲を再構築するには?

パーソナリティ: ドリアン助川
回答者: 大迫恵美子(弁護士)

相談者: 女34歳 育児休暇中 会社員の夫31歳 結婚3年 長女

ドリアン助川:
もしもし?テレフォン人生相談です

相談者:
もしもし

ドリアン助川:
よろしくおねがいします

相談者:
よろしくおねがいします

ドリアン助川:
今日どんなご相談でしょうか?

相談者:
はい、えー、旦那が、浮気をしまして

ドリアン助川:
はい

相談者:
どういう、形で、再構築を、夫婦で目指して行けばいいか?
そういったところをちょっと、アドバイスいただけたらなと思いお電話しました。

ドリアン助川:
はあ
えーと、失礼ですが、おいくつでしょう?

相談者:
えー、わたくしは、34です

ドリアン助川:
34歳

相談者:
はい

ドリアン助川:
旦那さんは?

相談者:
30う、1です

ドリアン助川:
31歳、年下の旦那さん

相談者:
はい

ドリアン助川:
えー、結婚してどれくらいなるんですか?

相談者:
3年ほどです

ドリアン助川:
3年
お子さんはいらっしゃる?

相談者:
あ、はい

ドリアン助川:
男の子女の子?

相談者:
あ、女の子です

ドリアン助川:
女の子

相談者:
はい

ドリアン助川:
まだちっちゃい女の子ですね?

相談者:
そうですね、はい

ドリアン助川:
うん、何があったんですか?具体的には

相談者:
旦那が、えー、趣味が・・えっと結構・・んとお、よく趣味の所に出掛けるんですが、そこで知り合った女性と・・よく、遊びに行くようになったみたいで

ドリアン助川:
はい

相談者:
はい、個人的に、二人で

ドリアン助川:
はいはい

相談者:
はい、で、そこからたぶん親密になってえ

ドリアン助川:
うん
いわゆる大人の関係になってしまったということですね?

相談者:
そうですね、はい、そうです

ドリアン助川:
その相手の女性の方はおいくつぐらいの方ですか?

相談者:
えー、26歳だと・・

ドリアン助川:
26歳?

相談者:
はい

ドリアン助川:
ふうん・・
で、これは終わらせたの?

相談者:
・・

ドリアン助川:
この二人は

相談者:
えーと、続いてますね

ドリアン助川:
あ、続いてるんですね?

相談者:
はい

ドリアン助川:
再構築っていうふうに、あの、伺ったので、

相談者:
はい

ドリアン助川:
夫婦の関係を直したいというふうに伺ったので、

相談者:
はい

ドリアン助川:
もう終わったのかと思ったら、そうじゃないんですね?

相談者:
そうですね、はい

ドリアン助川:
あっ
相手の方は独身なんですね?

相談者:
えーと、話は聞いた限りでは、独身です。

ドリアン助川:
んん

相談者:
嘘はついてないと、思います

ドリアン助川:
なんで、あのお・・つまり、これ発覚したんでしょう?

相談者:
携帯ですね。
携帯を・・

ドリアン助川:
旦那さんの携帯?

相談者:
見まして、はい

ドリアン助川:
ええ
旦那さんの携帯、簡単に見れますか?

相談者:
今はもう、まったく見れないんですが、

ドリアン助川:
はい

相談者:
その当時は、割と、眠ると深い・・ので

ドリアン助川:
はい

相談者:
旦那が

ドリアン助川:
ええ、ええ

相談者:
割と簡単に見れましたね。当時は。

ドリアン助川:
旦那さんが寝ているときに

相談者:
はい

ドリアン助川:
携帯チェック?

相談者:
・・
っそお、ですね

ドリアン助川:
で、どんな言葉が書いてあったんですか?

相談者:
え、「早く会いたい」とか

ドリアン助川:
うん、ふん

相談者:
「次はいつ会える?」、とか

ドリアン助川:
はい

相談者:
っそおですね、そんなようなこと・・で、プラスう、やっぱり、えっとお、ま、そういう関係があったであろう、内容も、やっぱり、ありましたね。

ドリアン助川:
んん
それで、

相談者:
はい

ドリアン助川:
えー、どうされたんですか?あなたは

相談者:
えーとお、それがあ、一番最初に発覚したのは半年い、近く前だったので、

ドリアン助川:
はい

相談者:
すぐ、問い詰めまして

ドリアン助川:
はい

相談者:
はい
でえ、二日間ぐらい、夜、夫婦で話し合いまして、

ドリアン助川:
ええ

相談者:
はい
でえ、も、そのときにも、彼が言っていたのは、「彼女と別れたくない」、で「お前とも別れない」みたいなことを言っていて、

ドリアン助川:
ええ

相談者:
ん、「そんなわけにはいかないよ」っていう、話を、ま、二日間ぐらいに渡って、したんですが、

ドリアン助川:
はい

相談者:
最終的には、彼が「分かりました」と、「別れるんで、別れないでください」ていう形で、言ってくれたのでえ、

ドリアン助川:
ええ

相談者:
はい
あのお、ま、「じゃ、それを」ま、「信じます」というか、「分かりました」っていう形で、ま、二人だけで、そういう話を、えーと、しま、した。

ドリアン助川:
はい

相談者:
はい

ドリアン助川:
ということ、だったんですけども、

相談者:
そうですね、はい

ドリアン助川:
それから半年が過ぎて

相談者:
はい

ドリアン助川:
状況は?

相談者:
そうですね、もっと深刻な、感じになってしまっていて

ドリアン助川:
もっとそうなっちゃったと。
んん

相談者:
そうですね、はい

ドリアン助川:
えーと、毎日帰って来るんですか?旦那さんは

相談者:
帰って来ないですね

ドリアン助川:
帰って来ない?

相談者:
はい

ドリアン助川:
そういうことがある前は、毎日帰って来たわけですね?

相談者:
(吸ってえ)えーと、正直なところ、

ドリアン助川:
はい

相談者:
すごく趣味の多い旦那なのでえ、

ドリアン助川:
ええ

相談者:
まともに、仕事を終えて帰って来るっていう時間じゃない、時間に、よく、あの、帰って来る・・本人も仕事でそれぐらい遅くなったとも言うときもあれば、趣味で、この時間になったと言うときも、あるので、◆#$%□定かではないので、

ドリアン助川:
んん

相談者:
わたしも、もう、正直、気にしてられなくなってしまって、もう

ドリアン助川:
ええ

相談者:
それが、え、発覚する前頃から、帰って来ないことも、要は朝まで、

ドリアン助川:
はい

相談者:
帰って来ないとか

ドリアン助川:
うん

相談者:
ということがどんどん増えてきて

ドリアン助川:
ええ

相談者:
で、おかしいぞ、ってなって、今回発覚みたいな、感じですね

ドリアン助川:
んん

相談者:
旦那曰く、「このままわたし(お前)が変わらないのであれば」、「おんなじことを繰り返して」、「オレは浮気をするよ」っていうことは言ってます。

ドリアン助川:
うーん

相談者:
「たぶん」、「今の女性と別れたとしても」、「わたし(お前)が変わらないのであれば、オレはまたするよ」っていうことは、

ドリアン助川:
あなたの

相談者:
言ってる・・

ドリアン助川:
あなたの

相談者:
はい

ドリアン助川:
何が、気に食わないって言ってるんですか?

相談者:
(吸って)えと、わたしがちょっと家事が苦手なのもあるのでえ

ドリアン助川:
ええ

相談者:
特に、食事を作るのがどうしても苦手で

ドリアン助川:
うん

相談者:
「お前は作ってくれない」っていう・・

ドリアン助川:
ああ・・

相談者:
んあ、形と、プラス、あとは、えーと、「子どもお、に」、「一番に掛り切りっていうのが」、「嫌だ」と。

ドリアン助川:
それはしょうがないよね、だって、おさ、

相談者:
ただあ、彼、

ドリアン助川:
幼い子がいて
それ普通、

相談者:
っそうですね、彼としては、自分があ

ドリアン助川:
うん

相談者:
一番になりたいそうで

ドリアン助川:
うん・・

相談者:
あとは、あっ、あとは、すいません、一番大事なのはあれですね、セックスレスですね。

ドリアン助川:
あ、セックスレス?

相談者:
はい

ドリアン助川:
ふうん
それはあなたがあんまり・・あの、そういう気持ちにならないってことですか?

相談者:
生まれてからそうですね。

ドリアン助川:
ふうん

相談者:
どうしてもそのお・・大変さもありますし、ストレスう、的なこともありますし

ドリアン助川:
うん・・

相談者:
(吸って)子どもが生まれてからは、よくその喧嘩が多かったです。

ドリアン助川:
んん

相談者:
はい

ドリアン助川:

相談者:
あの、彼はどちらかというと、強い方なので

ドリアン助川:
しかも、ま、31歳ではねえ

相談者:
んん、そうなんですよねえ・・

ドリアン助川:
あのお、生涯で、もっとも強い時期かもしれませんもんね。

相談者:
ああ、なるほど

ドリアン助川:
あなたは、今は仕事はしてないんですよね?

相談者:
あ、はい、そうです、育児休・・

ドリアン助川:
かつてはしてらしたんですか?

相談者:
あ、はい、ずっと正社員でやっておりました、はい

ドリアン助川:
正社員でやってて?

相談者:
はい

ドリアン助川:
でえ、あ、ま、いつかはまた仕事をしようという気持ちはあるんですか?

相談者:
そうですね
仕事が結構好きなのでえ

ドリアン助川:
ふうん

相談者:
できれば、外に出て、

ドリアン助川:
外に出て

相談者:
はい

ドリアン助川:
旦那さんは今、あのお、生活費とかそういうものは十分に、入れてますか?

相談者:
(吸って)えーとお、十分な稼ぎのある、方、ではあるので、

ドリアン助川:
はい

相談者:
ただ、そのお、最近発覚したときにい、次の日がちょうどお給料日、だったんですけど、

ドリアン助川:
ええ

相談者:
手渡しで、いつも、あの、お給料が手渡しなんですね

ドリアン助川:
はい

相談者:
でえ、あの、「頂けますか?」って聞いたら、
「いや、まだ貰ってないから」「まだ渡せない」っていうふうに、言われて、チラっとカバンを見たら、まあ、いつもの給料袋が入ってたんですよね。

ドリアン助川:
うん・・

相談者:
あ、こういう態度とっちゃうんだ・・もう、わたしにお金も渡したくないの、かな?っていうふうに、思っ・・て・・

ドリアン助川:
その時は、お金、何?、生活費、その月の分くれなかったの?

相談者:
そうですね

ドリアン助川:
ありゃ、だって子どももいるのに

相談者:
そうですね、うーん

ドリアン助川:
んん、さあ、夫婦再生の道があるのかどうか?
ここは、女性の、先輩に

相談者:
はい

ドリアン助川:
伺ってみましょうね。

相談者:
あ、はい

ドリアン助川:
はい、今日の回答者の先生紹介いたします。
弁護士の大迫恵美子先生です。
よろしくおねがいします。

(回答者に交代)

「本人レス付き。淡い期待を砕く大迫恵美子。多趣味な浮気夫を非情プロファイリング」への21件のフィードバック

  1. 相談者女、専業主婦のくせに家事が苦手だと?そりゃ年下ダンナに浮気されて当然だろ!そんな年下ダンナに不満タラタラ、ちゃんちゃらおかしいわ!ボーっと生きてんじゃねーよ!

    +1
    1. 今までずっと仕事ばかりしてたので家事が不得手なのは致命的ですよね、、、
      ボーッと生きてきた訳では無いのですが、そう思われてもしょうがないですね(´-`)
      貴重な意見ありがとうございます✨

      0
  2. この相談者、専業主婦のくせに家事が苦手だって?そりゃ年下ダンナに浮気されて当然ダワナ。ボーっ生きてんじゃねーよ!

    0
  3. 給料手渡しってあるのか?って調べたら結構ふつうにあるみたいですね。
    給料良い年下男は何かで繋ぎ止めないと。食卓か床で。努力しないとね。子供できればもう安心と思ったか?甘かったね。
    離婚して、養育費きちんともらって慰謝料しぼりとって次の女には稼ぎを減らした男にして渡してやるしかないのでは?

    0
    1. おっしゃる通り、私の努力が足らない、至らない事ばっかりでした。
      子供出来て安心。と、言うよりも結婚する+子供出来る=責任感を持つ。と、思ってましたが、精神年齢低いもの同士が結婚した為人一倍の努力が必要でした。
      こうなって初めて分かりました。
      結婚甘く無いですね。勉強になります。

      +2
      1. ヌシさん。
         そんなに自分を責めないで下さい。
        大迫先生からお知恵をもらったので、
        必ず道は開けます。
         子どもの幸せ=自分の幸せ ではなく
        ママが幸せ=子どもの幸せ です。

        +1
  4. 相談者が悪いわけじゃないと思うけどなー
    この男が幼すぎる。
    お前がかわらないなら俺は浮気し続けるだと!?アホ抜かせ調子にのるな!!と思いました
    仕事に戻れるなら早く戻って離婚したほうが幸せなんじゃないかしら

    +2
  5. 優しい言葉を頂き、ありがとうございます。
    とても励みになりました。

    相談してから時間が経っていて状況が変わりました。結果的には今別居中ですが、離婚はしてません。
    女性は訴える事にしました。
    私も沢山反省し、旦那も反省してくれてるようです。
    この先どうなるかわかりませんが、この貴重な経験を生かし生きていこうと思っております。
    色々なお言葉響きました。ありがとうございました。

    +3
  6. ヌシさんへ
    勝手なこと書いてごめんなさい。
    健康に気をつけて会社辞めずに頑張ってください。苦労は後に金(カネ)になりますよ。家事はルンバとかホットクックとか使えばいいのではないかしら?(私は使ってる。とてもいい。)
    真面目なヌシさんを応援します。

    +1
  7. この夫は自己愛性人格障害でしょ。つねに賞賛を求める。
    そんな男に尽くしても無駄無駄。
    別れて精神的に健康な男を捜した方が良い

    0
  8. もともとこういう男だったてことでしょ。

    仕事バリバリして、人を楽しませたりも出来て、一見デキるいい男って
    結婚するとだいたいこんなもん。

    ちょっと頼りなくても、優しい家庭的な人を選んだ方が
    幸せになるケースが多いよね。

    0
  9. ドリ「夫の携帯みれますか?」
    相「よく寝ると割と簡単に・・」
    と、すかさず1ターン目の回答にそう答える
    そういう意味なのではないのだと察し、修正した
    ここに決定的に相談者の”素”の部分がでているのではなかろうか?
    亭主からすれば、普通の仮面の下から覗く
    恐ろしき素顔がこの女房にはあるのではないだろうか?
    巣を作り、オスがメスに食われる
    これは自然界では特別ではないのだ
    ただ・・人間の雄としたらそれは恐怖でしかない
    亭主は裏切った。のではなく
    逃げ出した?のかもしれまい

    エゴサーチ、パンドラの箱
    みなくもていい、気になる自分を
    鏡を見るように気楽に覗くのはお止めなさい
    自分で自分を問い詰めて向き合えるほど
    あなたも私も皆一切強くはないでしょうに
    なぜ、他人の反応を気にされたのですか?
    そこにこそ、あなたの弱さがあるのではないでしょうか?
    強い母となることを願います

    0
  10. いやいやいや普通にこの夫に問題があるぞ。
    まるで赤ちゃんじゃん。
    先生の言うとおり何かにつけ不満を持って外に逃げるぞ。
    さすが大迫先生だと思った回だね。

    +1
  11. 家事が苦手で、レスだったら、旦那も嫌になると思うけど、浮気するとか旦那の言う事も、おかしい。
    相手の女、訴えていい思います。
    相談者は、仕事が好きと言う事なので、離婚して働いた方が合っているのかな?
    ただ、子供の事も考えないといけないですが…

    0
  12. 皆さん正論で、旦那の方が不倫したのだから悪い、それはわかります。

    しかし、旦那の方から見たら、年上なのに・飯マズ・それ以外の家事も不得手・セックス拒否され・子供に掛りっきり・で今のところ専業主婦。

    ハズレくじ引いた、って思うだろうね。

    この旦那モテると思うよ、給料も良いということだから仕事もできるんだろうし。

    家族会議の内容では、本音を言ったんだろうと思うよ。

    結局は、回答者も言ってるけど、この相談者次第。

    家庭の問題だけど、世間の言う正論をとって、浮気は許せない!という方に傾くと離婚した方が良い。

    こんなハズレくじと思われてるような女ですけれど、努力して一歩でも前進するように努力する、って言う気持ちがあるのなら、この旦那は相談者をほっとかない(ちゃんと見てると思う)仲直りできると思う。
    愛おしいと思えるほどの努力を見せれば、結束力は以前より増す。

    これくらい努力した姿を見せれば、あいつはちょろい奴だからこっち振り向く、なんてせこいマネすれば、絶対失敗するよ。

    0
  13. >結局は、回答者も言ってるけど、この相談者次第。

    って言ったけど、もう一度読み返したら、回答者はそんなこと言ってないね。
    (答えは何とも言ってないに等しい。)

    でも、私の意見は自分の離婚した元嫁が相談者と全く同じだったから、当時の私はそう思ってた、ってことです。(浮気はしていないが、家には帰りたくなかった)

    0
  14. 私は、料理や家事が好きで得意でしたが、離婚しましたー(^^;;
    特にお金に困っていませんでしたが、元旦那には、料理、家事をがんばるより、外で仕事をして収入を得て来い!と言われてました。
    自分の得意をやってて否定されて悲しみと怒りがありました。今、思い出しても涙が出ますね。
    離婚した時は、自分は家事や料理が得意でも、金を得る事を考えると何の役にも立たないと情けなくなりました。(家庭料理が得意でも、プロとしての料理人とは違うし、料理人になりたいとは思わなかったので)
    それでも、生活の為に仕事をするしかなく色々な仕事をして来ました。今は、自分の好きでも嫌いでもない仕事ですが、続けていて、生活に困らない収入を得ることが出来ています。
    仕事が得意じゃなかった私から見たら、仕事が好きと言える相談者さんは、すごいなと羨ましく思いました。(^o^)
    人それぞれ得意不得意がありますよね。
    結婚生活を続けたいなら、努力は必要でしょうが、離婚するなら、得意な事をして生きて行けますが…

    +1
  15. 久々に自分の相談を読み返しましたら、その後もコメントが続いていてとても嬉しく思いまたコメントさせて頂きました!

    今年無事、離婚いたしました!
    今は子どもと共に実家に身を寄せ好きな仕事をして充実した生活が出来ています!

    あの相談の後、妻として努力しましたがやはり無理なものは無理でした。しかし、自分の弱さや周囲の優しさを知り、結果的にとても良い勉強になる結婚生活でした。
    とくに憎み合う事なく、養育費も有難い事に頂けています。
    久々に働くとその大変さと楽しさと家事の両立で目が回りそうですか、専業主婦でいた時の自分より今の自分がとても好きです。
    それに気づけたことが本当の意味で自分の幸せになりました。
    今後色んな事が起こると思いますが、色んな方の言葉を糧に生きていけると思います。
    今の夢は自分でバリバリ稼いで家を建てることです!
    実現するか分かりませんが、今はそれを考えるとワクワクします。
    子供と家族と共に楽しくて暮らしていきます。
    読んで下さった方、意見を下さった方、本当にありがとうございました!

    +13
    1. 相談者さん、あなたは前向きで素敵な方ですね。
      あなたは元々賢いし、苦い経験をして人間の幅も広がったんでは。

      元夫さん、意外に責任感あるのか養育費をキチンと頂けてるようで何よりでした。
      相談当時の印象より悪い男ではなかったかもって思いました。
      まだ若くて自己愛が強めで、結婚して良い父親になるタイミングでは無かったんでしょう。

      お子様と幸せに!
      先輩ママとして応援しています。

      +3

匿名 へ返信する コメントをキャンセル