サプリ代3,110円の請求書が弁護士事務所から来た。買ったけど詐欺ではないか?

(回答者に交代)

塩谷崇之:
はい、こんにちは

相談者:
すいません・・

塩谷崇之:
はい

相談者:
お願いします。

塩谷崇之:
えーまずね?、まあの・・あなた自身の記憶う、がまだ、こう、何ていうんでしょうかね、はっきりしてないので・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
中々こう、正確、な事は申し上げられないんですけれども。
まず1点目ね?えっとお・

相談者:
はい

塩谷崇之:
も4年前のもの、が請求来るっていうのがおかしいんじゃないか?と・・いう点についてはね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
えーま、あなたの方で今、「時効」っていう事おっしゃいましたけれども・・一応こういう、あの・・お、会社から物を買ったりする時の時効っていうのは5年ん、なんですよね。

相談者:
あ、5年なんですか?はい

塩谷崇之:
うん。だから、4年間、んー購入日から4年間経っているから・・えー、時効だと、いう事には必ずしもならないと思います。

相談者:
あ、そいじゃあ5年の時効になっちゃうといけないから、4年のうちに・・

塩谷崇之:
そういう可能性はありますよね?

相談者:
ああ

塩谷崇之:
時効に・・なる前に・・えー、ま、弁護士の方に・・い、委ねて、えー請求を送ったと・・

相談者:
ああ

塩谷崇之:
いう可能性は・・無くはないと思うんですよ。なのでね?

相談者:
うん・・はい

塩谷崇之:
えーと時効だからといってえ、放ったらかしておくというのは、あまり、良くない、ですよね。

相談者:
あ、はいはい

塩谷崇之:
はい
で、ただ、ま、この請求が本当に正当なものなのかどうか?・・そこは、あのお、よく調べた方がいいと思うんですけれどもね?

相談者:
うん、その調べようがないもんで。

塩谷崇之:
うん、で・・

相談者:
その・・

塩谷崇之:
えーと、一番、やっちゃいけない事は、その法律事務所から、は、請求が来てるからと言ってね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
慌ててそこに、い、電話をして・・その窓口に出た人にね?
え「買ったのか買ってないのかよく覚えてない」、「もしかすると買ったかもしれないんですが」なんて事を言ってしまうと・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
もしその、法律事務所がね?、偽物で・・えー、詐欺師だと・・いう事になると・・あ、また引っかかってしまうという事になりますんで。

相談者:
はい

塩谷崇之:
うん、まずね?、あの、急いでそこに電話をするって事はやめ、た方がいいと思います。

相談者:
はい分かりました。

塩谷崇之:
うん、で・・じゃあ、どうすればいいかというとね?・・えー、まずう・・あ、あなた自身があれかな?えっと、インターネットとかスマートフォンとかっていうのは・・い・・

相談者:
あ、インターネットなら・・

塩谷崇之:
ですか?

相談者:
あー・・

塩谷崇之:
うん

相談者:
な、何とか出来る。

塩谷崇之:
じゃその法律事務所がね、実在する法律事務所かどうか・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
それはまあ、インターネットで、ちょっと調べてみて・・下さい。

相談者:
はい・・はい分かりました。

塩谷崇之:
はい、で、えー・・実在したとしても・・インターネットで出ているね?
えー住所とか、電話番号とかとね?、あなたのとこに送られて来た郵便物に書いてある・・住所とか電話番号とかが食い違ってるようであれば・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
これはちょっとおかしいなと・・

相談者:
あ・・

塩谷崇之:
怪しいなという風に思った方がいいと思います。

相談者:
はい分かりました。

塩谷崇之:
はい。それから、えーと、ま、あの法律事務所から、あー手紙が来てるという事ですが、これは、封書ですか?それともハガキですか?

相談者:
ハガキです。

塩谷崇之:
ハガキ?、うん・・じゃその辺りもちょっと怪しいと思うんですよね。

相談者:
そ、あの、3枚・・の、あー、なんだ・・あの・・圧縮してあるっていうか、くっ付けてある。

塩谷崇之:
3枚をくっ付けてある?

相談者:
うん、あの、よくある・・&%・・封、&%・・

塩谷崇之:
ああー、シールになっていて・・えー・・そのシールを剥がし、剥がすとな、中身が見れるような感じ・・

相談者:
そうそうそう

塩谷崇之:
ですね?

相談者:
あのさ、3枚・・の、折りたたむね。

塩谷崇之:
あーあー&%

相談者:
よく、今、そういうハガキ多いでしょ?

塩谷崇之:
ふうーん

相談者:
うんそういうので来てます。

塩谷崇之:
あーなるほど。お、ほ、ほ、ほ
で、その法律事務所の名前しか書いてないんですか?それとも弁護士の名前まで書いてあるんですか?

相談者:
あ、書いてあります、弁護士。

塩谷崇之:
弁護士の名前も書いてある?

相談者:
うん、代表、弁護士って書いてます。

塩谷崇之:
あ、なるほどね。

相談者:
うん

塩谷崇之:
うん、じゃ先ほど申し上げたようにね?、まずその法律事務所とか弁護士の名前とかを調べてみて・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
ええ、それが実在するかどうかっていう事を、おー調べて・・ま、まずそこは調べてから・・えーその次の対応を考えた方がいいと思います。

相談者:
あ、はい分かりました。

塩谷崇之:
はい

相談者:
はい

塩谷崇之:
それからもう一つはその、えーと、あなたが心当たりのある・・通販サプリ、これの、おー、製造、販売元の会社っていうのは分かってるわけですよね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
製造販売元の会社の方にね?電話をしてみて。
「今回こういう」うー「法律事務所から、こういう弁護士からこういう請求が来たんだけれども」・・えー「そちらの会社の方で、こう弁護士に依頼してますか?」と。

相談者:
あーあ

塩谷崇之:
はい

相談者:
はい

塩谷崇之:
それも、おー、その会社の方に・・聞いてみて下さい。

相談者:
はい

塩谷崇之:
はい、で、えー、その会社は、ま、あな、たの先ほどの話だと・・ある程度こう信、信頼のおける会社、なんですよね?

相談者:
信頼つうか・・時々、ラジオで宣伝してるから、はい

塩谷崇之:
うん、ま・・そうだとすればね?、ま、そこの、あーあ、まお客様対応の窓口のところにね?・・えー
「こういう請求が弁護士から来てるんだけれども」・・「これは」えー「御社の方で」えー「依頼をした弁護士ですか」と。

相談者:
あ、はい

塩谷崇之:
そこでま、「そうです」と・・ま「うちの会社で」えー「そちらに」かあの・・「代金の回収を頼んでます」という事であればね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
その弁護士からの請求も、お、正当な物だ、物である可能性は、高まりますんで、

相談者:
はい

塩谷崇之:
うん。だけど逆に・・えー、や、あの、「うちはそんな」・・「とこに頼んでません」って話れあればこれはもう・・あー全くの偽物というかね?、えー、詐欺である可能性は高いので。
製造販売元のね?・・えー、会社に・・え、問い合わせてみるというのがもう一つ。

相談者:
あ、はい分かりました。

塩谷崇之:
はい

相談者:
はい

塩谷崇之:
この、2つの事をやってみて・・で、えー、その上でまあ、もし、仮にね?・・会社の方から、あー、その弁護士に頼んだという事実があるようであればね?、今回郵便物が送られて来たそこに・・ま、連絡をして。
あなたが買った覚えがあるんであればね?

相談者:
はい

塩谷崇之:
えーといつ?えー、どういう形で・・えー何を買ったのか?、いくつ買ったのかっていう事については・・もしそこのね?、郵便物に書いてないのであれば・・その辺りを確認をして。

相談者:
はい

塩谷崇之:
で、色々聞いて、ま確かに自分がそれは買った物に間違いないと・・そういう風に思えば、も、おー、それは、えー払った方がいいかもしれないですよね。

相談者:
はい・・はい分かりました。

塩谷崇之:
はい

相談者:
はい

塩谷崇之:
でま、金額がね?あのお、そんなに大きな金額じゃないので・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
もっと大きな金額だったらね?、あの「弁護士のところにこの、ハガキを持って行った方がいいですよ」っていう風に申し上げるんだけれども。
このぐらいの金額う、だとね?、えーと、弁護士さんのとこに行くと・・その払う金額よりも、大きな金額が相談料して取られてしまう事になるんで、

相談者:
はい

塩谷崇之:
はい、だから、今申し上げたような方法で・・2つのルートで確認をして、あ、なるほどと。あなたが納得出来るんであればそれで、支払えばいいし。

相談者:
はい、はい分かりました。

塩谷崇之:
えー、はい、情報を聞いた上で、やはり、自分には覚えがないという事であれば・・
え「お支払いできません」ていう風に断ってもいいと思いますんで・・

相談者:
はいどうも、

塩谷崇之:
ま、そんな方法で・・

相談者:
はい

塩谷崇之:
やってみて下さい。

相談者:
やってみ・・

塩谷崇之:
はい

相談者:
はいどうも、ありがとございました。

(再びパーソナリティ)

「サプリ代3,110円の請求書が弁護士事務所から来た。買ったけど詐欺ではないか?」への3件のフィードバック

  1. 管理人様
    いつも書き下ろしありがとうございます。
    今年も管理人様のコメントを楽しみにしている
    方が沢山います。
    本年もお忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

  2. 相談者が『詐欺かも?』と疑ったのは、良いことだ。
     でも相談者、人生相談で聞く前に、
    購入先へ問い合わせてみれば、
    一発で分かるだろうに。
     高齢だから、電話で申し込んで、代金も振り込み用紙で後払い、が多いんじゃないかな。だから、定期購入を中止してから、最後の振り込みを忘れてる可能性はあるよね。でも、それを、数年後にこのような形で通達してくることってあるのかな。
    想像するのは、払ってなくて、そのあと再三、振り込み用紙が送られてきてた可能性あるよね。でもそれをダイレクトメールだと思って、見ていなかったり。
      その後、相談者が確認して、本物だったか、詐欺だったか、知りたいところです。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。