入社した途端に自損事故で出勤停止。辞めたいけど修理費250万請求されそう
(再びパーソナリティ)
今井通子:
お分かりいただけましたか?
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
ありがとうございます。はい
今井通子:
ま、いずれにしても、もう、辞めたいと、思ってらっしゃんだったら・・
相談者:
はい
今井通子:
早めに辞職願は出された方がいいかもしれませんね。
相談者:
そうですか?
今井通子:
はい
相談者:
分かりました。今度たぶん出勤の時に、ほいじゃ、用意して、退職届という格好で・・
今井通子:
はい
相談者:
はい・・出します。
今井通子:
はあい・・よろしく。
相談者:
はい、ありがとうございました。
野島梨恵:
はい
今井通子:
じゃ失礼しまあす。
相談者:
すいません。
お世話になりました。
野島梨恵:
失礼しまあす。
相談者:
ありがとうございますう。
内輪差を見誤り、ミラー確認を怠る初歩的ミス。
内々の事故を喜べ。
ハインリッヒの法則をググれ。もっとも保険で賄ったのなら従業員に債務はない。
まずこれ言わないと。
編集なら、削っちゃダメよ。#teljin #テレフォン人生相談 #読むテレフォン人生相談— 読むテレフォン人生相談 (@KtatsMi) February 9, 2020
会社側からすると、業務報告を怠る上に商売道具の車を傷つける従業員と見るだろうし、
相談者からすると、保険金で賄える修理代を請求するパワハラ会社だと考えるだろう。
どの道スンナリ退職させてもらえないと思うので、自宅待機の期間中に弁護士に相談した方がよいとおもう。
保険が下りない場合はともかく、保険で補填されるはずの修理代を、一部とはいえ負担させる根拠はあるのだろうか。自分を「法律家」と称するかた、そこを明確に答えてほしい。
同感です。
私も聞いていて野島弁護士の釈然としない回答にイライラしました。
なんとも回りくどい説明でした。
支払いの必要は従業員にはないと思います。
パワハラと語る相談者にも途中採用の年配者の扱いづらさが、何となく出ていたように感じましたので、会社では早く退職して欲しいとの思惑があるのではないでしょうか。
だからと言って解雇ですという事は出来ないですからね。
自分の口から「退職します」と会社が言わせたいとするならば、このような無理難題を吹っ掛けてきている理由なのかもしれませんね。許されることではないですけれど。
なにかの理由があり、転職されてトラックドライバーになったようですが、何回も会社を移り、あまり向いていない仕事なんでしょうね。幸い、子どもさんたちが、みな独立されているようですが、まだまだ働きたい年齢です。ですが、自称(パワハラ)の勤めてまもない職場ですし、早く辞めたいところですが、本当に個人が払わなくてはいけないのでしょうか?個人的には、そこに勤めているわけだから、一円も払わなくていいと思っていたので、解答がはっきりしなくて残念でした。
私が働いた会社では故意ではない限り、「商品を破損して自腹を切ることはありえません」自腹を切ってはならないと習いました。何故なら、自腹を切ると損したから人は元をとろうとする、これくらいなら、と不正をおこす、不正になりやすい。「ただ上司により破損したら自腹を切り弁償させるからと」言う上司はひとりいました。自腹を切り弁償させるからとマジで言われたら私は会社は辞めず、上司を訴えます。(会社のモラル110番があります。ない会社があるば他に相談したら自腹を切るとかはないと思いますが、、、)
片方だけの言い分だと中々言い切れないのでしょうね、全額払えということにはならないけど相談者に何かしらの落ち度があれば一部の損害賠償請求は認められる可能性があるということかな。その場合会社は保険会社から全額支払われて代わりに保険会社から相談者に請求がくるのかもね。
何だか変な話
会社は保険に入っているはずだ
(車両の修理・車両が使えない間のドライバーの休業補償など)
雇用側が何を目指しているか?と考えると
・保険の等級維持(業務上の保険で、等級があるのかは知らないが)
・免責額未満で保険が使えず、個人に弁済させようとしている
・会社都合で辞めさせると退職金が高くなる、会社にケチつくので
自己都合に追い込み第一歩
まず弁護士(法テラスなら、収入が一定以下の人が利用可能)か
自治体の労働相談(初回電話相談は無料だった)に相談して
・法律的に支払義務の有無
・保険で弁済されるとして、その条件(金額・退職タイミングなど)
・会社に手のひら返しさせないためにどこをおさえるか?
・支払割合、退職条件(タイミング・退職金)ついて
折り合えない場合の、次の手
(弁済までが長引いた、と利息まで吹っ掛けてくる可能性すらある)
少なくとも、以上は必ず確認してから動いたほうがいいと思う
どうせ辞める覚悟の会社なら、あとの人間関係とか知らんがなだし
(というか、相談者は上記を知りたかったんでないかなーと思う)
あと条件諸々について文書化は必須。
弁済義務があったとして、金額の根拠となる保険屋and/or業者の
見積もりは割印つきで必ず取ったほうがいい
相談者が使えないから嫌がらせされてるんじゃない?
そもそもなんで大手企業を53で辞めたのよ。
野島さんとウルべさん
聴く気にならない。
二人とも内容以前に声がダメだ。