
パート先の独身社員に恋心49歳主婦。この気持ちどうしたら
(回答者に交代)
中川潤:
こんにちは、中川です。
相談者:
こんにちは、よろしくお願いいたします。
中川潤:
あなた、まず一つなんだけども、
相談者:
はい
中川潤:
もうすべては、分かっておられて、
相談者:
はい
中川潤:
ま、はっきり言って片思いなんだよね?
相談者:
そうですね、はい
中川潤:
ね?・・そいで・・
相談者:
はい
中川潤:
要は、自分の心の始末をどうすればいいのか。
で、さっきね?
相談者:
はい
中川潤:
「このまま、始末がつかないままに一生、終えて行くのか」なんて・・あの、たいへええーん(大変)深刻な、お話をされたんだけども、
相談者:
あ、&#△%
中川潤:
うん
相談者:
はい
中川潤:
それはちょっとね、思いすぎ、なんでありましてね?
相談者:
あ、はい
中川潤:
あなたねええ?
相談者:
はい
中川潤:
ちょっとあの余計なこと伺っていいですかあ?
相談者:
はい
中川潤:
あのご主人と結婚される前・・
相談者:
はい
中川潤:
男性とのお・・お付き合っていうのは・・何人かいらした?
相談者:
わたしが・・
中川潤:
うん
相談者:
夫の前に好きになった人は・・
中川潤:
ふうん
相談者:
二人とも結婚をしている人で、
中川潤:
ああー
相談者:
そういった仲になったことはあるんですけども、
中川潤:
ああー
相談者:
相手にとってはその・・真剣ではなかったので、
中川潤:
ああー
相談者:
ちょっとすぐに自分の方から別れたといった感じです。
中川潤:
あー、そういう、形だったわけか。
相談者:
はい
中川潤:
ふうん。それでねえ?
相談者:
はい
中川潤:
さっきい・・加藤先生からね?
相談者:
はい
中川潤:
今のあなたが、彼のことを好き、という、その状態がね?
相談者:
はい
中川潤:
あなたの今の生活う・・のお、ある種の・・あの、空虚感みたいな、ものね?
相談者:
はい
中川潤:
それえ、の・・裏返しじゃないですか?ってみたいなあ・・ね?あの、ご質問があった時に、
相談者:
はい
中川潤:
あなた、「傍目にはそう見えるかもしれませんね」っておっしゃいましたよね?
相談者:
はい
中川潤:
ねえ?、でも・・「そうじゃないのよ、わたしの彼に対する気持ちは」・・っていう、のが、あなたの方の・・あのお・・今の、あの・・意識されてる正直なお気、お気持ちだとは思うのね?
相談者:
はい
中川潤:
ね?、だから持て余して、おられると思うのね。
相談者:
はい
中川潤:
だけどね?あなたが見てる・・彼の本当の姿というよりも、彼を、徹底的にね?
相談者:
はい
中川潤:
あの、偶像化した・・イデアルタイプ(*)としての、彼の姿だと・・
(*)ideal type: 理想型
相談者:
ええ
中川潤:
いうことをまず、一つ、あのご認識・・いただきたい・・
相談者:
はい
中川潤:
と思う・・のでありまして。
相談者:
はい
中川潤:
で、もう一つはねえ?
相談者:
はい
中川潤:
もし、彼が所帯持ちだったら・・
相談者:
はい
中川潤:
前、さっきおっしゃったような経験も踏まえて、
相談者:
はい
中川潤:
今、彼の・・仕事に対する姿勢が同じだとしても・・
相談者:
はい
中川潤:
彼が所帯持ちだったら今と同じような、感情を持ったかっていうと僕はそうじゃないと思うんだよね?
相談者:
あーあ、はい。うん
中川潤:
分かりますか?
彼が一人もんだから・・
相談者:
うん
中川潤:
わたしが・・所帯持ちじゃなければ・・
相談者:
うーん
中川潤:
ああ、この人と結ばれて・・
相談者:
うん
中川潤:
素晴らしい・・生活が、スタート出来たかもしれないのに・・って・・思うからなんですよ。
相談者:
・・それは、あるかもしれないです。
中川潤:
でっしょ?
相談者:
はい
中川潤:
うん
やっぱりね?あなたねえ?
相談者:
はい
中川潤:
今のお、そのお・・思いっていうのは・・
相談者:
うん
中川潤:
その、彼に対する思いじゃないのよ。実は。
相談者:
・・そうなんですか?
中川潤:
うん
相談者:
うん
中川潤:
あなた自身の、あの・・心の今度・・ありようなんだけど、
相談者:
はい
中川潤:
その・・さっき加藤先生のお言葉に出た・・あの、その、空虚感とかね?
相談者:
はい
中川潤:
そういうものを・・真正面からもし見つめないで、
相談者:
はい
中川潤:
このまま、歩んで行かれたら、次に同じシチュエーションがまた起こります、必ず。
相談者:
・・そうですか・・
中川潤:
ええ
相談者:
うん&#△・・
中川潤:
あのこれは、ま、わたし保証してあげてもいい。
相談者:
&#△%
中川潤:
今のあなたの・・
相談者:
はい
中川潤:
あの・・自分の、状況の見つめ方・・
相談者:
はい
中川潤:
のままで行けば・・
相談者:
うん
中川潤:
今後は次の彼が、出て来ますから。
相談者:
・・
中川潤:
ていうのはね?
相談者:
ええ
中川潤:
さっき、加藤先生のお話にもあったんだけど・・ご主人のことを、ま「鬱陶しい人だ」とかさ、
相談者:
はい
中川潤:
あ、「楽しみを自分で見つけられない人だ」っておっしゃったんだけど、
相談者:
はい
中川潤:
これハッキリ言って・・あなたに返る言葉なんですよ?
相談者:
ああー・・そうですね、わたしも、じ、人のことは言えないと思います。
中川潤:
うん、ていうかね?
相談者:
はい、ええ
中川潤:
やっぱり夫婦他人、同士なんだから・・
相談者:
はい
中川潤:
自分ん、で、自分なりの、み、楽しみ・・というか。
自分の・・あの・・あ、生き甲斐っていうか、そういうものを・・お互いに見つけなかったら・・
相談者:
はい
中川潤:
夫婦なんてもの維持出来ないです。
相談者:
はい
中川潤:
分かりますう?
だから、あなた自身が・・
相談者:
うん
中川潤:
あの、さっき「夫が依存心が強い」って、そういうおっしゃりようをされたんだけど、
相談者:
はい
中川潤:
あなた自身も、もう・・露骨に言えば暇持て余してんだよ。
相談者:
・・うん、暇ではないんですけど。
中川潤:
ないんだけど。ないんだけど・・
相談者:
うん
中川潤:
心の暇を。
相談者:
あーあ
中川潤:
うん。だからね?、あなた自身が・・
相談者:
はい
中川潤:
まだ、49でらっしゃるんですよ。
相談者:
はい
中川潤:
これからね?、10年、20年、30年あるんですよ。
相談者:
はい
中川潤:
それでね?、あなたはね、この鬱陶しいご亭主とこれから30年って思うのかもしれないけど・・その鬱陶しいご亭主もいなくなっちゃうかもしれないのよ。
相談者:
・・そうですよね。
中川潤:
一人になるかもしれないのよ。
相談者:
はい・・うん
中川潤:
そうした時にね?、自分が・・自分自身にとっての何某かの・・あの、心の・・を満たす・・
相談者:
うん
中川潤:
物、なんでもいいですよ。
相談者:
はい
中川潤:
それを見つけなかったら・・
相談者:
はい
中川潤:
あなた、なんか、あの、ふわふわ、ふわふわ・・浮いてるだけ・・の状態で、生きて行くことになって、
相談者:
うーん
中川潤:
自分自身をですよ。
相談者:
はい
中川潤:
もう少し、あの、掘り下げて、あの・・んー、生意気な言い方でごめんね。
相談者:
あ、いえいえ
中川潤:
うん、あのお・・ご覧になって、
相談者:
うん
中川潤:
で、自分の中の・・
相談者:
はい
中川潤:
良さであり・・
相談者:
うん
中川潤:
心の楽しさ・・を、他人に求めるんじゃなくて・・
相談者:
はい
中川潤:
自分自身の中での何か、を掴む・・
相談者:
はい
中川潤:
ということをやっぱり、なさらないと・・
相談者:
はい
中川潤:
同じことを繰り返す、ように、わたしには思えました。
でも、ちょっとわたしは門外漢なので・・あの、加藤先生に、お返ししますね。
(再びパーソナリティ)
どんなオヤジさんも、真剣に仕事をしてる姿はカッコイイ。
仕事先の彼もカッコイイし、自分の夫もカッコイイに違いない。
私は、夫を見ながら、この人は仕事をしてる時が一番カッコイイんだろうなあ、そんな姿を見られなくて残念! と思うことにしている。
相談者さんも、ぜひ、だんなさんをそういう目で、見てあげては?
もう遅い?
釣った魚を、大事に育て続けてみてはどうでしょう?
全くもって普通の夫婦と家族。
賢い女性だね。
馬鹿な女は不倫する。
不倫推奨派のお方、下に発見!w
今日は、聴いていて良い内容だったなぁと思いました。中川先生も一生懸命、回答されていて、先日の(会社の車を破損させ、修理代金を請求されている)という内容に出ていた弁護士とえらい違いでした。私も、この質問者と同年代ですので、限られた出会いで、心ときめく事もあり、誰にでもこういうことは、起こることだと思いました。最後の加藤先生のお話も、よかったです。
良い出会いだと思いますよ。
素敵な人はステキなんですっ!
何でもかんでも不倫にする必要はないです。
空想の世界で、ほろ苦甘い恋として楽しんで。
そのくらいの自由は主婦にも許されると思います。
そして ついでに自分をみがいて綺麗になっちゃいましょう‼
女性のこういう相談に男性の回答者がふたり、というのは可哀想。性的欲求不満とかわざわざ訊くなよ、学者ばかジジイ。
相談者さん、彼氏が転勤するときにはぜひ手紙を書いて渡して下さい。
「初めて好きな仕事に出会えて良かった」「あなたと働けて幸せだった」
想いをどこまで込めるかは貴女次第ですが、せっかく見つけた美しい花です。花はきれいなまま、心に残せるようにして下さい。
ふふ、いいアドバイスですね。
寂しさで男女の関係で安易にくっついて大きなリスクをおかすよりも、社会人として、仕事を通じて互いに認め合える関係になって初めて、その社員さんと、独りよがりではない、対等で特別な関係性を持てるんだと思います。
そんな関係を築けたら、自信がついて、虚しさや寂しさもなくなる気がします。
世の中、素敵な人がたくさんいるけど、だからって安易に男女関係に流れず、社会人として認め合える関係がもっと必要だし大切だと思います。
なかなか良いな、好きだなって思う人できないですよね。相談者と同年代。遠い目をしてしまいます。
人生90年です。あと40年あるんです。
素晴らしい一夜の思い出となる可能性がありますよね?
相談者が友人だったら、その素直な気持ち打ち明けたら?ってアドバイスしたいです。何かもったいないです。打ち明けたら勝手に動くから。それからまた考えたらいいじゃない?
うちの会社にも20代の社員を追いかけまわす40代のパートいる(笑)客観的に見てる周りは「この人社員さんの事好きなんだなぁ…」と皆気がついているよ。
相談者はまだ相談しようと思うだけ冷静なんじゃないかな?と思いました。
この人子犬でも飼ってお世話してはどうでしょう。ペット飼ってる熟年夫婦は仲良し多いですよ。
キターーー!これぞ管理人さんの真骨頂💪
こういうコメントが見たくて、つい訪れてしまいますぅ
ど・・どこが「キターーー」なんだろう?
な・・なにが真骨頂? 管理人さんのコメント普通やん。
ゴメンね、ケチつけて。
↑同意!
バレた時の、失うものの大きさを想像できる相談者さんは、賢明です。
たった一度、一線を越えることはなんでもないことのように思えても、
万が一バレた時、夫やこどもは相当なショックを受けます。関係修復は地獄のような日々です。
すべてを捨てる覚悟がないなら、やめるべきです。
人生100年時代、と言われるようになってくると、不倫というものが絶対的に否定しなければいけない、というのもどうなのかなあ?と思うようになってきますよね。
特に相談者の年齢(更年期が近い)からすると、女性的魅力が薄れていきますから、最後の恋のチャンス!というこの人の気持ちはよくわかります。
お金の失敗は人生後半戦では取り返しがつかないですが、恋愛は似ているようで少し違うように思います。
相談者の場合、ここに相談してくる時点で一線は超えないつもりなので、自分の気持ちを吐き出して、それでいて自分の行動(越えなかった)を認めてほしかったんでしょう。
中川先生おっしゃる「今後は次の彼が出てきます」。
これに尽きるなと思います。
これだけまじめな女性は
実質問題になったなら、
それがたとえ「告ってふられた」であっても
「自責の念」で苦しむと思います。
「ちょっとでもいいことないかしら、ふふん♪」
なんて思ってる熟女は数多いますもんね。
公開の電話相談するような悩み方はしないと思います(;’∀’)
女性の心理について何も分かってませんね…。
分かってないなら無理して書かなくっていいっつーの。
よく知らないけど男性向けの映画やマンガのキャラで満足してなさい。
ネカマなりに匿名じゃないのは
まだ
可愛げがあるけど
職場で働いたことがある人なら解ると思うけど、このような状況は 掃いて捨てるほどあります。 “職場あるある”の上位ランクです。
ある程度のアンテナやセンサーを持っている人ならば、彼女(彼)の想いにも気が付きますし。まさに、忍ぶれど色に出にけり・・です。
それでも ほとんどの男女が おおごとにならないのは、やっぱり「節度」。
えっ? 節度って、いまや死語?
夫は、鬱陶しいけど生活は、安定してる。
でも、性的欲求不満。
ありがちな話しだと思いました。
夫婦は、合わせ鏡と言いますが、旦那を依存的で鬱陶しいと言うのを聞いて、傲慢に感じました。
社員の男性は、相談者の事を何とも思っでいないから、告られても波風は立たないけど迷惑だと思います。
自分の人生の虚しさを自分(社員の男性)で埋めようとしてる女性に魅力を感じないと思います。
私は、離婚したので必死で働いていますが、夫がいる人と比べたら生活は不安定ですが、性的には満たされています。
どちらが幸せでしょうか?
どちらを選ぶかは、本人ですね。