Wワークに弱音吐くシンパパ息子。支援する私と娘をママと呼び始めた孫

(回答者に交代)

マドモアゼル愛:
はい、どうもこんにちは

相談者:
こんにちは・・

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
お願いします。

マドモアゼル愛:
・・でもなんか、今いい関係なんじゃないんですか?結構。
お祖母ちゃん、がいて、お祖父ちゃんもいて、叔母さんにあたる、夫婦がいて、子供もいて、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
もう、天国みたい、環境じゃない?
子供に・・

相談者:
(苦笑)そうですかねーえ?

マドモアゼル愛:
子供にしたら、本当に。

相談者:
はあい

マドモアゼル愛:
そいで、安心して、もう、叔母さんのことを「ママ」って言って、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
時に・・え、よく分かんなくなったらお祖母ちゃんのことまで「ママ」って言う(苦笑)、とかね?

相談者:
(苦笑)はい・・

マドモアゼル愛:
あの、子供にとっては・・素晴らしい環境だよね?、ハッキリ言って。
パパといるときは・・保育園から戻ってえ・・パパも疲れていて、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ただご飯を食べさせて、「はい、寝ようね」っていうだけのお、生活になって・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
しまっているわけじゃない?結局は。

相談者:
そうなんです。

マドモアゼル愛:
ね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
でもそれで、それでも、歪むこともなく、パパも一生懸命やってるから・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
疲れるし・・「1人になって考えたい」(含み笑い)と思う、それぞれみんな自然なんだよね、割とね?

相談者:
うん・・はあ、はい

マドモアゼル愛:
そいで、今のお、僕、子育て考えるときでも、生き方、現代で考えるときでも・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
もう・・いろんな生き方、と、いろんな形があんのが当然であって。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
その、昔のサザエさんに出て来るようなそういう家庭像とかね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
あ、これは似てるよね?でもサザエさんの世界とはね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
逆に似てるんだけれども。

相談者:
あー、はい

マドモアゼル愛:
核家族の、従来のくら・・の中で・・

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
人は生きて行くっていうことを考えなくていろんなケースがあって僕はいいような気がすんですよ。

相談者:
ああ、はい

マドモアゼル愛:
そのとき、ここに参加してる人が・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
みんな、あの、負担がどっかに、行きすぎてるとか・・自分を押さえ込まなくちゃいけなくて不幸であるとか。

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
という、観点から見ると一番大変なの誰なのかしら?今。

相談者:
息子だとは思うんですけども・・

マドモアゼル愛:
あ、そしたら、あのお、今の、形を、手伝ってあげて、
え、「あと、3日、ガンバんだよ」と、いうようなところで、預けてる、週に2日は泊まりに来るわけじゃない?

相談者:
そうですね。

マドモアゼル愛:
そしたら、ま・・「場合によっては3日ぐらいは大丈夫だよ」ぐらいに・・してあげれば・・

相談者:
あー・・はい

マドモアゼル愛:
ずいぶん息子さんも・・ホントに救われんじゃないの?

相談者:
ん、逆にちょっとすごく・・なんか、もう1日ぐらい猶予をあげちゃうとお・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
なんか、遊びに行って彼女とか作ったらどうしようとかあ・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
そういう心配もしちゃったりとかするんですけどお・・

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
うん・・

マドモアゼル愛:
ま、起きたあ、から心配する、ことであって、

相談者:
うーん

マドモアゼル愛:
僕は形に、全然こだわらない人なんで、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
こう、なんかこれ、子供にとっちゃ天国みたいで、

相談者:
あは(苦笑)

マドモアゼル愛:
とってもいんじゃないかなあなんていう気がして。

相談者:
そうなんですかあ・・

マドモアゼル愛:
これで、誰も不幸でなければ何も問題ないんじゃないかなと思う。そいで・・いくらなんでも、小学校入るときに、「ママ」「ママ」なんて叔母さんのことを呼ぶ、ことはおかしいってことをもう、言えばちゃんと分かるだろうし、

相談者:
あー、はい

マドモアゼル愛:
あの、それも心配する必要ないことじゃないか、なと。

相談者:
あ、&#△%

マドモアゼル愛:
まず一番・・か、心配点はなん、でしょうか?、今回、じゃ。

相談者:
ま、自分もずっとお、ま、正社員でフルタイムで働いていたのでえ・・

マドモアゼル愛:
はい

相談者:
上手く育てて、あ、あげなかったっていうのを・・

マドモアゼル愛:
うん、うん

相談者:
すごく自分でもあるのでえ、

マドモアゼル愛:
うん

相談者:
子供に・・どうしてあげら、ればいいのか?っていうのをすごく・・

マドモアゼル愛:
はい、はい・・なるほど。

相談者:
迷っちゃっていてえ・・

マドモアゼル愛:
はい。
今、お話、確かに年子で大変だったと思いますよね、あの・・

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
お父さん、と、4人しかいなかったわけだからね。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
そいでえ・・でも・・そこら辺でよく分かった、ことが、今は・・かなり・・それ、そのとき以上に満たされた環境、を・・

相談者:
あー

マドモアゼル愛:
無意識かもしれないけど、お作りになっている気がするんですよ。

相談者:
・・はあ

マドモアゼル愛:
こ、うん、だからここの家には、4人で悲壮な覚悟で育ててた・・かつてのこと、以上に、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
もっと愛が溢れた、環境に・・なっていってるなって気がすんですよ。

相談者:
あー、そうですかねえ・・

マドモアゼル愛:
はい。そい、それを、もっといい意味で意識されて、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
わたし達はいろんな人が集まって、そういう意味では、普通でない一般的な形ではないかもしれないけれども、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
ここには、普通の家庭以上の、愛の結晶がいろいろあるんだと。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
という考えで、
そこにいる参加者・・を、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
みんなで、あのお、分かち合い、労わりあう、えー、こと。だから・・かの、えー、息子さんの、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
えー、お子さん、に関しても、

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
えー、ママはいないのかもしれないけども、あなたを愛してくれている、叔母さんっていう存在がいるんだと。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
それから、きょうだいではないけれども、と、あなたを、おー、こと見守ってくれてる優しい・・従姉が、の、なんとかちゃんがいるんだ。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
という、いろんな形の愛に、育まれて、育っているんだという自信を、持ってね?

相談者:
あー、はい

マドモアゼル愛:
うん、お、お暮らしになると。えー、今度は・・

相談者:
あー、はい

マドモアゼル愛:
えー、息子さんが、帰って来る・・場所にも、ここはなって行くわけなんですよ。

相談者:
あー、そうですよね・・

マドモアゼル愛:
うん。
「一緒に」・・「2日」泊まっ、「俺も泊まって行くよ」なんてことになるかもしれないし。

相談者:
うん

マドモアゼル愛:
ま、今は1人になりたいのかもしれないけれども(苦笑)、

相談者:
あ・・はい

マドモアゼル愛:
俺の子供は、ホントにお祖母ちゃん達の愛に囲まれた、環境の中で、す、育っていると。

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
僕も・・そん中に・・の、一員なんだなと・・

相談者:
ええ

マドモアゼル愛:
いう、昔、々あった大家族のもっと、素晴らしい版をね?

相談者:
はい

マドモアゼル愛:
えー、結局は、作れるんじゃないかなって気がすんだよねえ。

相談者:
あ、はい

(再びパーソナリティ)

「Wワークに弱音吐くシンパパ息子。支援する私と娘をママと呼び始めた孫」への10件のフィードバック

  1. マド愛のお気楽、能天気さに
    イライラした。

    いやいや、大変なのは、
    相談者じゃなくて、
    娘さんとその旦那さん。

    妹は、パートに行ってて、自分の子の他に甥っ子の世話も増えた。
    甥っ子だから可愛い気持ちもあるだろうけど、今の状況が当たり前になって、ズルズルと実家に世話になってる状況が続くと、兄と相談者に不満もでてくるかもしれない。
    そして、その妹の旦那は、義両親との同居してて、嫁の兄の子が頻繁に家にきてる状況、ストレスだと思う。

    相談者が心配してることのひとつは、甥っ子が、娘(妹)のことを母親だと思い込んでしまう心配じゃないかな。実の子にしたら「僕のママだもん!」となるだろうし。なんか、ややこしいことになりそう。

    相談者にしたら、同じ孫だけどさ、娘にしたら、自分の子と、きょうだいの子は違う。
    甥っ子に対しても、母親と叔母は違うんだと、わかる関わり方を相談者がしなくちゃいけないと思う。

    相談者が責任を持って、兄の子の面倒をみるのは、いいとしても、妹家族を巻き込んだらダメだと思う。妹に、甥っ子の母親役をさせてはいけない。

    兄が鈍感で、
    妹にも負担がかかってることに
    気がつかないようだと最悪。
    兄は甘えてるだけ。

    今井先生が
    最後につけくわえてくれたから良かったけど、マド愛のお気楽、能天気回答で終わるところだった。

    私の推測は、悪い方に考えた場合で、
    妹さんも、その旦那も、 その子どももめっちゃいい人、いい子なら、
    マド愛の回答どおり、めでたしめでたしだけど、
    うーん、そんなにうまくいかない
    気がする。

    1. 私も同じように感じます。相談者が不安に思うのはもっともなこと。

      いくら小さな子どもとは言っても、話せば分かります。

      おばちゃんだよ、おばあちゃんだよと毎回言い直せば、それなりに分かります。

      大所帯で手助けして育てるなんて、理想論です。

      誰かが、我慢していれば歪みが出ます。

      手助けはしても、育てるのは父親です。

      1. 相談者が、兄にいい顔をして、ビシッと言えないと、相談者の二世帯同居の家族関係は崩れる。同居であっても、妹家族は別世帯であることを忘れず、生活や、リズムを崩れさせないようにすることが絶対に大切。

        確かに、甥っ子は、甘えたい盛りなのに、母親と離れて、可哀相な境遇だと思います。だから、周りの人から愛情を受けて、幸せに育ってほしいと思います。

        ただ、妹さん家族が犠牲にならないことを願います。

  2. 昔、親戚に今回の相談に出てくる甥の立場の子供がいました。やはり同居している夫婦の子供に虐められていましたよ。

  3. 女帝みたいな相談者。この家に嫁は来ない。自分の思い通りにしてるくせにお悩み相談とはちゃんちゃら可笑しい。結局嫁の産んだ孫は自分の仲間ではなく、どう追い出したらいいでしょう?という相談ならわかる。

  4. 相談者は、娘夫婦を自宅に同居させている理由を語らなかったが、26歳の若年夫婦であることからして、おそらく経済的な理由であると思われるが、娘夫婦もこの際、自宅から独立させた方がよい。そうして、息子・娘の何れかの孫の世話等が必要となった際には、必要に応じて面倒を見るようにすればよいのではないか。ただそうなると、シングルファーザーである息子の方に重きが置かれるようになるのは、致し方ないだろう。

  5. 相談者さんのお話を聞いていて、涙が出てきた。実のお孫さんは母親がいないけど周りの人たちの協力で愛情を受けて成長できそうだけど、異父兄弟のお兄ちゃんのことを思うととても切ない。自身の子どもを育てる能力も責任感も出来上がっていない無責任な若い親から生まれてきた子どもたち、さらに虐待されている子どもたちを、これ以上増やしてはいけない。つくづく20代20代の若者たちの性教育を家庭で社会で学校できちんと行なっていくべきだ❗
    映画、ドラマ 小説、劇画、等
    いくら自由社会だとはいえ、暴力や性の表現は控えて行く必要があると思う。未来の子どもたちのために。

    1. 性教育の重要さは、私も考えます。幼稚園、小学生の頃から、妊娠、出産と順を追って教えていかないと、思春期になってでは遅い。どうしても興味が先行していまうから。
      不幸になるのは、生まれてきた子どもです。

  6. なぜこんな危なっかしい結婚を許したのでしょうか?最初からこうなる予感はあったのでは?

  7. なんか、相談内容そのものに、身内も含めた他者への愛情が感じられない。私も4人の子の親で、いろんな親御さんとコミュニケーション取ってきたけど、自分の子供にさえ、どうしても愛情を感じられない人っているのよ。ましてやクソ生意気な元嫁の子を、このお祖母ちゃんは愛せないんだと思うよ。確かに愛があれば乗り越えられる状況。愛がないから、マド愛さんの助言も決して響かない。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。