工事騒音で息子5歳が話さなくなりジェスチャーで意思を伝えてくる

テレフォン人生相談 2020年9月2日 水曜日

流暢に喋っていた息子5歳が2ヶ月前から喋らなくなりジェスチャーで意思を伝えるようになった。
幼稚園では変わらないもよう。

思い当たるのは住んでいるマンションの外壁修繕での騒音や、網でおおおわれたことによる圧迫感。
医師の診断では心配ない。

 

こういうのを聞くと小児科というのは別名、母親心療内科なのね。

高橋某が最初にチェックしたのは、その医者は児童精神科の専門医か?

相談者 「ホームページに子どもも診ますってあった」

じぇったい専門家ちゃう(笑)

 

一番安心するのは、親や姑が、
「アンタ(息子)もこうだった」
「もっと大変だった」

なんだけど、ちょっともう頼れる年齢ではなさそう。
どうかしたら相談者夫婦が孫持ち世代。

苦労して手に入れた最初で最後の一粒種に失敗は許されない。

てか?

 

子育てママの親世代も核家族育ちで、もうすっかり新世代。
年の功なんて微塵もなく、ママ以上に騒いで問題児にしてしまう。

言葉を持たない4歳に「なぜ?」攻撃。恥ずかしがり屋の孫に発達障害を疑う婆さん

ママとしかトイレにいけない4歳孫娘のお漏らし。古い知識で干渉する女63歳

女三世代3人暮し。夜尿が治らない孫娘。元凶は相談者

 

パーソナリティ: 玉置妙憂
回答者: 高橋龍太郎(精神科医)

相談者: 女48歳 夫58歳 息子5歳

玉置妙憂:
もしもしい?テレフォン人生相談です。

相談者:
あ、よろしくお願いしますう。

玉置妙憂:
よろしくお願いいたします。
さて今日はどのようなご相談でしょうかあ?

相談者:
今、5歳の、子どものことについてなんですけれども。

玉置妙憂:
お子さんのことですねえ?

相談者:
はい

玉置妙憂:
あなた様のご年齢を、お伺いしてもよろしいですか?

相談者:
あ、はい、えと、わたしは48歳です。

玉置妙憂:
はい

相談者:
えっと主人が、

玉置妙憂:
はい

相談者:
58歳です。

玉置妙憂:
はい。えっと3人で住んでらっしゃるんですね?

相談者:
はい、そうです。

玉置妙憂:
はい

相談者:
はい

玉置妙憂:
えーと、どんな、感じなんですか?

相談者:
今、から、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ちょうどお、2ヶ月う・・ぐらい前に、

玉置妙憂:
はい

相談者:
突然あの、子どもお、が、

玉置妙憂:
うん

相談者:
今までこう・・結構家の中では流暢に喋ってたのが・・

玉置妙憂:
うんうん

相談者:
あのお、喋え、らなくなりまして、

玉置妙憂:
うーん

相談者:
あの、おトイレとか行くときも、

玉置妙憂:
うん

相談者:
こうモジモジずるようになったり、

玉置妙憂:
うーん

相談者:
こうジェスチャーで、伝えて来るようになったんですね。

玉置妙憂:
はい

相談者:
最初の2、3日は、あの「きちんと」お・・あの「言いなさい」って言ってたんですけど、

玉置妙憂:
うん

相談者:
3日目ぐらいから、もしかしてちょっと喋れなくなっちゃったのかな?って・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
思いまして、

玉置妙憂:
はい

相談者:
でえ、主人と、「きちんと話しなさい」とか・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
あのお、注意したり叱ったりするのはやめようっていうことでやめたんですけど、

玉置妙憂:
はい

相談者:
えーと、やっぱりそれから、あの、言葉が出なくなってしまいまして、

玉置妙憂:
うん

相談者:
でもあの、本人は、こう・・あの、伝えたい・・ことの頻度とか、

玉置妙憂:
はい

相談者:
遊びとかっていうのは、普段と変わらない・・感じなんですね。

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
思い当たる、ことって言ったら、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ちょっと今住んでるマンションの、

玉置妙憂:
はい

相談者:
外壁工事が・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
ありまして。

玉置妙憂:
はい

相談者:
で、急にあの・・なんていう、足場、あの、あの、ぐるっと、

玉置妙憂:
うん、うん、うん

相談者:
当てられて。

玉置妙憂:
はい

相談者:
あと、黒いネットが掛かってしまって、

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
結構閉鎖的な中で、

玉置妙憂:
うん

相談者:
家で過ごさせてしまったのと、

玉置妙憂:
うん

相談者:
我が家の住んでるところ、が一番うるさかった・・工事の、一番騒音がすごくうるさかったんですね。

玉置妙憂:
うん、うん・・はい

相談者:
で、2週間ぐらい、家の中で、こ、会話もできないぐらい、

玉置妙憂:
あーあ、それぐらいうるさかった・・

相談者:
うるさい・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
はい。も、テレビも、見れないし、

玉置妙憂:
うーん

相談者:
会話もできないしっていう中で・・でも、外に出るのもはばかれるような(含み笑い)・・

玉置妙憂:
はい、はい、はい

相談者:
状態だったので、

玉置妙憂:
うんうん

相談者:
まあ、今思うと我慢させてしまったなっていう・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
で、それが終わ・・って・・しばらくして、

玉置妙憂:
うん

相談者:
そうゆ・・そのようにあの、言葉が出なくなってしまったんですけど・・

玉置妙憂:
うーん、うん、ふん、ふん
今現在は、ご飯食べるとか・・

相談者:
はい

玉置妙憂:
あの、遊ぶとかは普通にされている?

相談者:
いつも通り遊んで・・

玉置妙憂:
いつも通り?・・うん

相談者:
でま、この、数ヶ月間、話さない中でも・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
あの、遊びは進化してるっていうか・・

玉置妙憂:
あー、それは、あの、ご本人は、ま、成長してる様子なんですね?

相談者:
あ、はい

玉置妙憂:
うん

相談者:
&#△、言うことは、あの、100%分かってる・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
感じですね。
いろんなところに、あの、電話で相談してみたんですけれども、

玉置妙憂:
うん

相談者:
子どもの、電話相談とか、

玉置妙憂:
はいはいい、うん

相談者:
あ、この地域の、病院に設置されてる心の電話相談かな?

玉置妙憂:
うん、心の相談とか、はい

相談者:
はい・・に電話したところ・・

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
まあ、「元々」その「話す機能のある子が」・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
「話せなくなるっていうのは、たぶん一時的でしょう」っていうことで、

玉置妙憂:
うん

相談者:
で、ま、それでも心配で(含み笑い)

玉置妙憂:
まあそうですよねえ、うーん

相談者:
あの・・うん、メンタルクリニックのほうに、

玉置妙憂:
うん・・はい

相談者:
診察もしていただい、て・・

玉置妙憂:
あ、受診したんですね?はい

相談者:
はい
まあ、先生は「心配ない」(含み笑い)っていうことと、

玉置妙憂:
うん
「心配ない」と。

相談者:
言葉で、通じてたことが、あの、ジェスチャーになってしまったので、

玉置妙憂:
うん

相談者:
あの、ちょいちょい、あ、やっぱり1日1回くらい、かんしゃくを起こしてしまうんですね。

玉置妙憂:
お子さんのほうがですね?

相談者:
はい。通じなくて。

玉置妙憂:
うん、上手く伝わらなくて?

相談者:
はい

玉置妙憂:
うん

相談者:
でえ、それ、そのときはあ、ま、その、病院の先生が言うには・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
あの「抱きしめてあげてください」っていうこと、で、

玉置妙憂:
うん

相談者:
ま、それぐらいしかアドバイスいただいてない(含み笑い)んですけれども。

玉置妙憂:
うーん

相談者:
そうは言っても、何かこう・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
親のわたし達がこう、もうちょっと、何か、こ、対処できぃる、ことが・・

玉置妙憂:
うーん

相談者:
あるのかなあ?ってすごく、あの、毎日毎日(含み笑い)思ってまして。
何かこ、「う、う、」とか、「あ、あ」とは、言うんですね。

玉置妙憂:
はい

相談者:
あと、ちょっとよく分からないんですけど、こう・・何かの動画とかで見た、んだと思うんですけど、

玉置妙憂:
うん

相談者:
英語の単語お、混じりの、

玉置妙憂:
うーん

相談者:
言葉を言、ったりするんですね、数も「ワントゥスリー」って言ったり、

玉置妙憂:
ほお

相談者:
なんか急に日本語喋らなくなっちゃったような(含み笑い)感じなんですけど、

玉置妙憂:
うーん、うん、うん

相談者:
あと、幼稚園の先生の話では、

玉置妙憂:
はい

相談者:
あの、幼稚園では、あの、ま、口数は少ないんだけれど、も、

玉置妙憂:
うん

相談者:
先生が「おはよう」って言うと、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「おはよう」で返すらしいんですね。

玉置妙憂:
ふうーん

相談者:
でえ、「何作ってるの?」って聞くと、

玉置妙憂:
うん

相談者:
あの「車」だとかあ、

玉置妙憂:
うん

相談者:
「お家を作ってる」とかあ。

玉置妙憂:
うん

相談者:
いうふうに一応、単語で、答えるらしいんですね。

玉置妙憂:
うん、うん、ふん、ふん

相談者:
でま、家では・・その日本語の単語すらないんですけれども・・

玉置妙憂:
うーん
あの、最初に始まった頃と、今を比較されて、

相談者:
はい

玉置妙憂:
お母さまから見て、

相談者:
はい

玉置妙憂:
状況は、ひどくなってますか?それとも変わらない?

相談者:
少し良くなってるような・・

玉置妙憂:
良くなってるような気はする?

相談者:
気もします。

玉置妙憂:
うん

相談者:
た、ただその、家で話す言葉が・・

玉置妙憂:
はい

相談者:
ん、どういうわけかその「ワントゥスリー」とか、

玉置妙憂:
うん、うん

相談者:
あ、「レディゴー」とか、アハ(苦笑)・・

玉置妙憂:
うーん・・うん

相談者:
なんか「ノー、ノー」とかあ、なんか、どこで覚えたのか・・

玉置妙憂:
あー

相談者:
分からないんですけど(苦笑)。

玉置妙憂:
そうか、じゃ、英語を習ってるわけじゃないんですね?

相談者:
ま、あの、幼稚園で英語は教えてもらってるんですけど。

玉置妙憂:
うん、英語は、幼稚園で習ってるんだけどっていうね?
ふん、ふん、ふん

相談者:
あとは、ちょっと動画で見てたりとか・・

玉置妙憂:
うん

相談者:
そのぐらいで、親が一生懸命教えてたことは・・ないんですけれども。

玉置妙憂:
うん
今日お答えいただきますのは、

相談者:
はい

玉置妙憂:
精神科医の高橋龍太郎先生です。

(回答者に交代)

「工事騒音で息子5歳が話さなくなりジェスチャーで意思を伝えてくる」への2件のフィードバック

  1. 5歳の子供の気持ちで考えたら
    工事で声がかき消されるからジェスチャーにしたら
    楽しくてしばらくハマってしまってるのでは。
    英語を連発するものあたらしい言葉を覚えて楽しいだけではないかな。
    いっそ家族でジェスチャーゲームしたら楽しいと思う。

  2. 万一発達障害なら、騒音が切っ掛けで早期発見と考えればラッキーですね。ほんと、万一の話ですが。

コメントはお気軽にどうぞ。承認後に掲載されます。
承認基準はコチラ

名前欄は必須です。何かハンドルネームを入れてください。